大阪出張5

初版 2022/03/17 13:11

改訂 2022/09/05 17:48

さぁ、今週も水曜日がやってきました。

週に一度の貴重な休み。

週休二日に慣れていると、週6勤務はキツい。

いつものように、お昼ごろまで爆睡、掃除のおばちゃんの声で目が覚めました。

部屋の掃除が入るようです、それじゃ、おでかけしましょ。

梅田、日本橋と行きました。

先週が楽し過ぎたので、あれ以上の日記は書けないと思いますが、とりあえず電車ですね。(移動手段、それしか無い)

お腹が空いたので、吹田で降りました。

ガンバ大阪のユニフォームを着たゴリラが、駅前ロータリーを見下ろしてました。

吹田は、ガンバ大阪のホームタウンですね。

阪急バスは、佐世保市営バスと似てる。

近畿不動産センターは、お洒落な佇まい。

宮本むなしという、お店でお昼ごはん。

やよい軒のような定食屋さんでした。

吹田は何があるんだろう?と、検索してみたら、万博記念公園があるじゃないですか!

もう、そこに行くしかないですね。

グーグルマップで検索してみたら、あれっ、吹田駅から意外と遠いですね。

グーグルマップにナビをさせて歩いていたら、さっそく難関が、線路の向こう側に行きたいのに、壁と線路。

ナビでは、その壁を突き抜けて向こう側に行ってますが、どういうこと?

近くに地下道の階段があって、そこをくぐり抜けて向こう側に行くのでした…そりゃ、わからんわ(笑)。

高層ビルを、見上げるのは好きです。

ブーメランストリートという、遊歩道を歩きます。

並木も色付き始めて、もうすぐ春ですね。

自分はダウンジャケットしか持って来てなかったので、暑い!

この花は、カンヒザクラというそうです。

遊歩道のすぐ横は、貨物のコンテナ基地。

Railwayfan館長さんが、お好きかもしれません。

遊歩道には、ちょっとしたアスレチックも…。

なるほど、これでストレッチするわけね。

ストレッチマンって、いましたね。

遊歩道を抜けて、国道へ。

お好み焼きのいいニオイ。

宮本むなし、食わんけりゃよかった…。

もうけっこう歩きました。

だんだん足が痛くなってきた…。

こんなところに、長浜ラーメン…何故?

このまま、まっすぐ進んでいいんでしょうか?

「OKよ」って言ってくれました(笑)。

万博公園まで、あと2キロ。

2キロ…ハハハ。

薬局の前でポーズをとる、ボディービルダー。

10万馬力でしょうね。

食パン専門店、ピッチャーとキャッチャー。

キャッチャーが、綾瀬はるか似。

何か見えてきました。

あのデカい観覧車の正体は、ららぽーとエキスポシティ。

複数のテナントが入ったショッピングモールで、映画も見れるようです。

観覧車を裏側から。

最近、観覧車ばかり撮ってる気がします(笑)。

パナソニックスタジアム吹田。

ガンバ大阪のホームスタジアムです。

これができる前は、万博記念競技場を使ってました。

陸上トラックがなくなって、ピッチと客席が近くなったサッカー専用スタジアム、日本にもだいぶ増えてきました。

そして、突如目の前に現れました!

お~っ!、急に出てきて笑ってしまった(笑)。

これは、近くで撮らないといけない…と、思ったら…きゅ、休園日!?

日頃の行いが悪いのか、自分の行くところは、大概閉まってます(笑)。

最大限、寄りました。

先週、先々週と、お買い物に使ったので、今週は観光に重きを置いてみましたが、ちょっぴり残念な結果になってしまいました。

帰りの道をグーグルマップで検索したら、太陽の塔、茨木駅から徒歩45分で来れたんですね!

自分は、アホみたいに吹田駅から3駅分くらい歩きました(笑)。

Shirubu館長さんが、茨木から近いとおっしゃる通り、近かったんですね。

でもまぁ、久しぶりに歩きました。

いい運動になった一日でした。

1990年代から2000年代前半のサッカーユニフォームと音楽CDを中心に展示
懐かしいと思っていただけると嬉しいです。

Default
  • File

    momoten4010

    2022/03/17 - 編集済み

    smglさん、はじめまして!

    サッカーとビートルズが大好きなmomotenと申します!

    フラッと日記を拝読させていただきましたー。
    僕も一緒になってお散歩させていただいた感じです。

    とても楽しかった笑
    食パン専門店の看板が一番ウケました笑

    また館内もゆっくり寄らせていただきます。

    お邪魔しましたー!

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2022/03/17

      momoten4010さん、はじめまして。
      コメントありがとうございます。
      自分は今、長期出張中で大阪に来ています。
      休みの日は、なるべく出掛けようと思っているのですが、知らない街を歩くのは、なかなか勇気がいります(笑)。
      食パン専門店は、何故ピッチャーとキャッチャーなのか、謎です(笑)。
      サッカーは自分も好きです。
      これからも宜しくお願い致します。

      返信する
    • File

      momoten4010

      2022/03/17

      f31l700smglさん、早速返信いただきありがとうございます♪

      現在のコロナ禍では、出かけることを迷ってしまいますよね。しかし、せっかくの機会だしお仕事の気晴らしも含め、冒険を楽しみたいですよね!

      普段通りの感染対策でご自身の健康を保ちつつ、フリーな時間を楽しんでください!

      続編も楽しみにしてます♪

      返信する
    • File

      f31l700smgl

      2022/03/17

      ありがとうございます。
      あと2回の予定でございます。
      あっ、最後の休みは荷造りにおわれそうなので、来週最終回かもしれません。
      来週もまた、見てくださいね。
      ジャンケンポン…うふふ。

      返信する
  • Ee2cw67n

    だいちゃん

    2022/03/17 - 編集済み

    なかなか健康的なお休みでしたね。
    さて、来週は茨木から快速乗って大阪方面に行けば、そのまま神戸三宮駅に到着します。三宮のセンタープラザには日本橋的なオタクご贔屓ショップの駿河屋がブイブイ言わせています。ランチは南京町という中華街で食べ歩きはいかがでしょう。また、神戸元町駅からの高架下まちは裏原的なショップから、どんどん進むにつれて、どんどんマニアックな街並みに変わっていきます。コレクターにはたまらないお店に変わっていきます😁
    おやつに明石焼でもお試しくださいね。

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2022/03/17

      だいちゃんさん、コメントありがとうございます。
      所在地が吹田市なのに、まさか茨木駅からの方が近かったとは驚きです。
      太陽の塔、実物はけっこう迫力ありますね。
      大阪を飛び出して、神戸ですか…。
      前回の神戸出張は、遊べませんでしたしね。
      早起きできるかな?

      返信する
  • File

    sat-2019

    2022/03/17 - 編集済み

    食パン専門店「ピッチャーとキャッチャー」の看板が、かなりツボにハマっています😆
    ピッチャーの顔が食パンってところが衝撃的でもあります🙌🏻

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2022/03/17

      sat-2019さん、コメントありがとうございます。
      ピッチャーとキャッチャー、はまっていただき、
      歩いたかいがありました(笑)。
      食パンの劇画チックな顔と、綾瀬はるかの真剣な顔が、思わずシャッターを押させました。
      万博記念公園、水曜日は休みみたいです。

      返信する
    • File

      sat-2019

      2022/03/18

      こちらこそ、ディープな世界を堪能させていただきました🙌🏻
      劇画チックなのに、顔が食パンなところが、かなりツボです😁
      万博記念公園とお休みが重なってしまうのは、残念ですね😢

      返信する
    • File

      f31l700smgl

      2022/03/18

      万博記念公園は、訪れることができなくて残念です。
      そう考えると、水曜日の休みは微妙ですね。
      あともう一日くらい、休みがあると嬉しいんですが、バタバタしてる営業所のようで…。
      大阪の街は、歩いているだけで気になるものがたくさんあって、面白いです。
      一週間始まったばかりですが、来週は何処行こうかなんてことばかり考えてしまいます。

      返信する
  • File

    レイレイ

    2022/03/18 - 編集済み

    高級パン屋…
    気になっちゃって色々調べちゃいました。
    面白いネーミングのパン屋さんをプロデュースされてる岸本拓也さんというお方がいらっしゃるそうで🍞
    他にも凄いインパクトある名前のお店が…笑
    ↓↓↓
    https://newspicks.com/news/5592910/body/

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2022/03/18

      Reireiさん、コメントありがとうございます。
      調べていただいたんですね(笑)、ありがとうございます。
      「私、入籍します」は、吹田駅前にありました。
      あれも、パン屋だったんですね。
      自分はてっきり、結婚相談所かと思ってました。
      けっこう人が並んでて、空前絶後の婚活ブームかと思ってました(笑)。
      「考えた人すごいわ」と「乃木坂の妻」多いですね。

      返信する
  • File

    Shirubu

    2022/03/18 - 編集済み

    お散歩にはちょうどいい、水曜日は暑いぐらいでしたね。
    年中無休の施設が多いので、公園に休園日があるとは、まさかですね。
    次のお休みも、関西を満喫してください。
    JRか阪急を使えば、乗り換えなしでいろいろな観光地へ行けますよ。

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2022/03/18

      Shirubuさん、コメントありがとうございます。
      水曜日は大阪、20度くらいまで上がったそうで、ダウンジャケットでは暑かったです。
      太陽の塔は、おっしゃる通り茨木から近かったですが、まさか休みだったとは…。
      本当に、こんなにアクティブな休日を過ごした出張はありません。
      地元福岡でも、こんなにあちこち行くことはないです。
      関西って、楽しい!

      返信する