カフェ・ブーオで知恵の輪を
初版 2022/09/04 16:51
改訂 2024/05/22 15:27
北海道士幌町は広大な十勝平野の畑作地帯にある町。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/09/04/16/32/02/c27e6f34-5cdf-471f-9ea1-820e5d338f5e/7e0e750c8bed02d37812be4d0bf9c9ea-converted.jpg)
国道からちょっと中に入ったところにカフェがある。ナビがないとつらいかも。お店の前は砂利道。OPEN とはあるけれど、ホントに開いてるのかな?
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/09/04/16/41/46/e66bbcb1-70bf-432c-912f-7566024c2e4b/6129680daee6ee1a5816671ed7edbf29-converted.jpg)
「家具工房&カフェ ブーオ」とあり、オーダー家具も売っている他、ウッドクラフトや陶芸品なども売ってるみたい。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/09/04/16/43/08/ac9c041b-6a9b-45bf-bc15-38939589a22c/659b715c82b91c97a5442660a64ea03c-converted.jpg)
お店にはワンコがいてちょっとびっくり。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/09/04/16/44/00/816d09a7-ba1c-4a33-9ce3-b8dfa39c731c/175f144686dee99935f12176aeb5f92c-converted.jpg)
おっと窓辺にあるものは!
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/09/04/16/44/36/d4b7f47f-2836-4f34-b384-817366b322d3/d421f04de8a78ca9c1f4683140373526-converted.jpg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/09/04/16/44/49/f9a703bc-5a45-422d-82eb-6b36c130d9da/0888671fe4b9cc694631f7ba04514ceb-converted.jpg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/09/04/16/44/50/d51a40f2-1a70-478f-a3ec-74c3f1fbb1db/2b7db3ee221b4bdb7999838ea3da6c49-converted.jpg)
知恵の輪ができるように、お一人様だけどカウンターではなく、テーブル席にしてもらいました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/09/04/16/46/08/5a89a69b-6e10-4fa6-b595-e90882482048/07fd98ff8ff295841ec2af08cd006be0-converted.jpg)
デビルではない知恵の輪と三本組木ははずれていたので組み立てておきました。まだ11時だけどランチを。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2022/09/04/16/47/33/6422f93b-49e0-4d58-bd06-9fe84b25afe8/d14eebfe5b1ea1d4f99581493fa788b7-converted.jpg)
根菜カレー、ちょっと変わった形のお皿でした。けっこうボリューミー。
#2022 #パズル
f31l700smgl
2022/09/04 - 編集済み知恵の輪は、やってると集中できるので、黙食にはうってつけですね。
ゴロゴロした野菜が入ったカレーは美味そうですね。
三角形のお皿は、でっかいおにぎりみたいで、面白いですね(笑)。
7人がいいね!と言っています。
運転手
2022/09/05なるほど黙食にはなりますが、知恵の輪は除菌しないと。知恵の輪を置いてあったお店が、コロナ禍で撤去しました、ということもありました。
6人がいいね!と言っています。