紙製の主にカードのようなものを互いに叩きつけ合い、勝負をするメンコ。少年時代、誰もが一度は手にして遊んだことがあるのではないでしょうか?駄菓子屋のお菓子やマンガなどの付録などについていたり色々なデザインのメンコが生まれた。
ミューゼオでは様々なメンコを眺めることができます。
数枚出てきました。 当時は、段ボール一箱分ありましたが、これだけしか残っていなかったです。
AKIRA−T1970型
485系 特急 加越 写真の運転席部分にボールペンで書いたような跡があります。
Railwayfan
明治から1994年に発売されたゴジラキャップガムの丸メンコです。 ノーマルとキラキラの2種類あり画像のスペースゴジラは当たりかと思います。 当時のものですが未切りできれいに保管されておりました。 ラインナップなど詳細は不明です。 裏面は2枚とも同じです。
D6
S&Bドラゴンボールスナック 孫悟飯 キラメンコ 1996年頃に発売されたドラゴンボールスナックのおまけです。 ノーマル、シルバーメンコ、ゴールドメンコそしてキラメンコとあります。 当初はシルバーメンコ、ゴールドメンコのみでしたがこの弾よりキラメンコを追加。表、裏です。 1袋50円ほど
D6
メンココレクションは、空き缶や菓子の箱に入れてます。 四角いメンコの大小、厚い物、金メンコ、銀メンコ… 折れや、汚れ、破れ、落書きと遊んだ印も懐かしいです。 丸メンコも、小型のローメンコから大型まで 揃っています。 時代も、今昔あります。
Masafumi Sazuka
ウルトラマンは、人気のキャラクターなので 正規版以外に多くのバッタもんがあります。 それぞれ、味わいがあって面白いです。
Masafumi Sazuka
左側が厚みがあります。右側は薄いです。 裏面の印刷が違っています。
Masafumi Sazuka
厚みのあるメンコ(左側)と薄いメンコ(右側) 同じ印刷絵柄なので、裏面も同じと思ったら 違っています。
Masafumi Sazuka
ntaku
ntaku
ntaku
ntaku
ntaku
ntaku
ntaku
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン