レイアウトの車窓から 西川通り(仮称)
初版 2018/09/04 00:32
改訂 2022/09/05 21:30
郊外の観音様エリアから再び中心街、西の方に行ってみます。 ここは、新川通り、本通りと並びレイアウトの中では3番目に大きい通りとなります。
西川というのはこの通りの西側に川があるからで今のところ仮称になっています。
以前公開分にありました商店街の道に続いており、元中華街開発予定地だった東広場もこの辺りに面しています。 じつはこの地区にもモデルがあり、三ノ宮駅周辺がモデルとなっています。 三ノ宮というよりは大阪感が出てしまっていますが・・・
大阪と言えばこのレイアウト世界にも道頓堀があるとか・・・・
※まだ製作中の部分があります
※このレイアウトはフィクションです。
#コレクションログ
Railwayfan
ご覧いただきありがとうございます。
ローカル地方に住む鉄道ファンです。
鉄道モノならば、部品からグッズ、鉄道模型、プラレール、鉄道チョロQ等を集めております。
また、私のミュージアムでは、かつての東京の交通博物館や大阪にあった交通科学博物館のような鉄道を主力としながらも、車や飛行機、船といった乗り物系の資料の展示公開をコンセプトとしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
388人がフォロー中
-
Visits
2,912,157
-
Items
14,367
-
Lab Logs
384
-
Likes
443,622
Since July 2018
haru.
2018/09/04いきなり失礼します、これらはご自身で作られたんですか?細かくて丁寧ですごいですね!!
5人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/04コメントありがとうございます。
鉄道模型用のビルや建物などが発売されており、加工して使っております^_^
鉄道模型用ビルの中に入っているお店シールでは物足りないため、看板などはオクで使えそうな物を購入して使ったり、インターネットや広告やパンフレットなどから使えそうなものを切り取って貼ったりしています。
8人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2018/09/04作ったあと、どちらに保管されてるんですか?
3人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/04コメントありがとうございます。
このレイアウトはお座敷の上にベニヤ板の下に木材で足を作って設置しており、畳1畳半で作成しております。
お座敷部屋に置いてます^_^
3人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/04またまた、大阪らしい、かに道楽に、顔看板。
顔看板は東京にもありましたよ。名前が出てきませんが、中華の辛い麻婆豆腐の方の店がこんなだったと。
三ノ宮は、もう少しスッキリしてますよね(笑)
まだまだ楽しみですね。
有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/05 - 編集済みコメントありがとうございます。こういう看板類はジュースのオマケやお土産のキーホルダーで作っております。立体看板は東京にもたくさんありますよね!!かっぱ橋の食器店。一時期銀座にあったアサヒペンの看板など。三ノ宮はここまで派手じゃないですよね(^_^;)かに道楽は三ノ宮店がモデルになっています^_^
あ、そうそう、実はこのレイアウトに道頓堀は存在するんです(笑)
1人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/05かに道楽 は何処も同じですよね。直ぐに分かりますからね。良く出来てます。
おまけなキーフォルダーをバラして流用しているのですね。
自分は今、チョロQをレストア・改造してますが、PCで切り取り、アプリに貼り付け、出力で縮小してシール状の紙にプリントしてます。
今回、プラモのシールの様な水で台紙から剥がすシールを購入、試してみようとしてます。
有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/05東京のかに道楽もでしたね。
チョロQの改造も楽しいですよね。オリジナルの物を作ると完成した時の喜びにも、ひとしおです。
やはり転写シールでしょうか。
1人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/05かに道楽 のかに寿司 が好きです。手土産には最適。
チョロQには転写シールが、ボディにピッタリとするので良いですが、ビルの看板の雰囲気だと、紙を張り込んだ方がリアル感がありませんか❓。ジオラマは作製した事がないので良く分かりませんが、拝見してると其の様に感じますが。
全く関係ないですが、自分の好きなロマンスカーです。かなり前に引退、動的保存されてますが、
有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/05カニ寿司って美味しいですよね。あの舌触りがなんとも・・かに道楽繋がりなんですが、宣伝になっちゃいますけども、本日より、レイアウトの車窓から 道頓堀 を公開しましたので、よろしければぜひご覧ください^_^
そうですね。インターネットで見つけた、使えそうなロゴなどはラベルシールで作成しています。
おお!コレはロマンスカー3100形のチョロQですね!私もロマンスカー辺りはこの時代が好きです。3100形と名鉄7000形はどことなく近いものがありますが。
1人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/05そうですか、拝見いたします。
パノラマカーは好きですね。名古屋在中には名鉄のパノラマカーが一般列車になってましたから、かなり乗れました。
ロマンスカーは、この後のよりこのライト周りながすきでした。海老名車両基地には初代(0系新幹線のモデル)も動態保存されてます。
ロゴは肝心なのでネットで時間をかけて探しています(笑)
1人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/05道頓堀をちょっと人形目線で公開してみました(笑)
あの7000形のパノラマ部分はいつも人気でしたね。
最近のロマンスカーはのっぺらぼうになっちゃってますが(笑)
ロマンスカーと新幹線はたしか深い関係があるんでしたね。
ロゴ収集がんばってください(^O^)/
1人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/050系新幹線の試作運用が、初代ロマンスカーだったと思います。
ロマンスカーは出勤途中で、最前列で予約してました。早目にに客席にいると運転手が乗込みチェックしますから、運転席を見る機会があります。階段は電動アシストなんですよね。
ロゴは車種、スポンサーによりカラー、スポンサーステッカーが変わりますからね。
今、数台分ダウンロードして、後はアプリに貼り付け、縮小してプリントアウトする状態です。
有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/05そうでした。0系は初代ロマンスカーでしたね。
いいですね〜ロマンスカーで出勤してみたいです^ ^
新しいロマンスカーを生でまだ見てないですが・・・
ロゴ探しお疲れ様です!( ^∀^)
1人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/06 - 編集済み自分も「オレンジ」のはまだ乗ってないです。「青」の地下鉄直通が多いですから(汗)走ってるのを見る限り、「白」とそんなに変化が無いように思えます。ロゴ、ステッカー集めは、暇が有ると思い付いたメーカーを検索して貯めてます。40年以上自分の部屋に眠ってたステッカー達。
1人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/06MSEですね。私はオレンジどころか、MSEすら生でお目にかかったことはございません^^;EXEも最近リニューアルされたそうで・・・
凄い40年以上前のデカールでも綺麗なんですね。私は飛行機のプラモデルの未開封がたくさんあるんですが、果たしてデカールがどうなっていることやら・・・
2人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/06デカールは経年劣化がバリバリになりますよね。乾燥しないよう、ビニール袋に入れ、しっかり閉じてると割とバリバリにならないみたいです。
懐かしい飛行機。丁度仕事で羽田空港に行っていた時に、747ー400が導入時期で、整備工場などに案内して頂きました。その時に自分も刺激され飛行機のプラモを少々購入しました。
全日空(ANAロゴでないライト兄弟の飛行機ロゴ)のDCを高額ですが購入、その後はスケールの小さい旅客機、豆飛行機、古いのですと セスナ な大きいのを購入しました。
ジオラマの上に飛行機を飛ばして下さい。
PANNAM、AAAのロゴとか好きでした。
今は、仕事で飛行機に乗る事もなくなりましたが、ルフトハンザのリモアのグッズは可愛いく、今も愛用してます。
有難うございます。
2人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/06飛行機のプラモデルずーと開けてない状態で開けるのも怖いくらいですが^^;
ANAの整備工、私も修学旅行で行ったことがあります。
ライト兄弟のロゴは通称モヒカンですね。
747も引退しましたね。私は747が引退する前にラストフライトではないですが、乗っておきたいと思い、札幌ー東京で乗りました。というのも私は鉄道が主ですが、姉妹趣味といいますか、飛行機も好きであります。
空港が近所にあるため、小さい頃から新幹線で東京に行くというより、飛行機で東京に向かうことが多いのです。
飛行機は小さい頃から好きになっていたということもありますが、もっとも好きになった極め付けは、親父がクリスマスに買ってくれた、JALのフライトシュミレーターでした。私はこれに感化され、お隣の県にある、国際線はともかく国内線も幅広い大きい空港ですが、そこに行って見学デッキから眺めて、帰りに空港のゲームコーナーでフライトシュミレーターをやって帰るというプランもやっていました。それから飛行機モデルを集め出し過去に全日空商事モデルの無印版、1番難関だったYS11の1/200シリーズをコンプリートし、JAL、JASや気に入った海外の航空会社のモデルを集め、グッズでは737の室内灯、販促品、エチケット袋、カウンターのパンフ入れ、機内用おもちゃなどグッズも集め、それくらい熱中していたこともあります(今は落ち着いた(^_^;))
私は今ではほとんど見かけなくなりましたが、三双発機が好きでMD11、トライスターなどが好きです。
ジオラマに組み込んで空港を作ってみたいです( ^∀^)成田空港みたいに空港の中に滑り込んで行く列車の駅を作成してみたいです。
パンナムのロゴいいですね。私はパンナムを実物を見ることができなかった世代なのですが、あの地球のロゴはいかにもパンナム感があります。
航空博物館に売ってたパンナムバックと日航の鶴丸バック欲しかったです。
2人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/06 - 編集済み追伸お気に入りの日航のポットです。(写真汚くてスミマセン(^_^;))
2人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/06凄いですね。自分が仕事で行ってたのはJALで、やはり日航商事、テスコムとかにお世話になってました。747-400 が導入時、ライセンス発給のフライトシュミレーター等のカタログを見せて貰いました。空港毎になってましたよ。
ANAは、同級生がいましたから融通して貰いました。昔から全日空商事は様々なグッズを出してくれてますね。
それにしても、プラモが凄いですね。市販モデルで無い機材を独自で発売してくれますよね。
プラモは自分も箱が潰れない様にワイヤーラックを部屋に並べて保管してましたが、8畳がプラモと1/18のミニカーだけで塞がってしまったので、整理、処分しました。羨ましいです。
PANANやAAAは、羽田空港で見てましたし、タイガーとかのロゴも好きでした。空港のパスを発給して貰ってましたから、空港、整備工場は面倒な受付をしなくて良かったので、数年間は毎日の様に行ってました。スポーツ界の方と婚姻されたお父上とも仕事でご一緒したり、まだ関空が建設中でしたから、かなり前ですよ。
JALがまた鶴マークに戻り、自分は嬉しく感じてますし、ANAも「モヒカン」の方が好きですがね。
DC11とかは、リアエンジンの辺りがセクシーですね。三双発は全体的なシルエットはセクシーガールそのモノですね。DC 10 は貴婦人とまで言われてましたからね。
一方、所与フライト時間毎の検査で、バラバラのは観ない方が良かったと今でも後悔してます。内容は書きませんが、、
REMOAが好きなのは、飛行機メーカーだったからなのです、軽いスーツケースが主流なのに、今だに使ってます。昔からアタッシュケースはZEROなのですが、、
話をさせて頂いてると、『機械物』特に大きいのが好きですね。自分は、『車、バイク』の小さい方になりましたが、、
納戸にあったREMOAのスーツケース とルフトハンザのREMOAアメニティグッズ
興奮気味に長々と書いてすみません。
有難うございます。
2人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/06機内で使用していた物ですね。
JALはネッスルを使用しているのに、何故か美味しかったです。
以前は地上勤の方も呑んでいたので、貰ってました。
貴重な品物ですね。
機内の使用品は許可された物ですから、なかなか出てこないのでは❓
トイレ、シート(シート数)、諸々、全て機毎のオーダーですからね。トイレは都下にあるメーカーがかなりのシェア持ってます(AIR FORCの側ですが)
有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/06日航にも行ってらっしゃったんですか。航空会社にあるような本物のフライトシュミレーターのカタログですね。私はそのような立派なシュミレーターはやったことなく(当たり前ですが)ゲームコーナーにあるタイトー製のシュミレーター、とセガ製のシュミレーターをやってました^_^
JALのマークだった、太陽のアークはあまり好きじゃありませんでした。どうしても日航といえば鶴丸ですので。
あとJASになる前の東亜国内航空のDC9の色も好きでしたね。
おっしゃる通り、三双発機は形がいいですねぇ。私が飛行機に目覚めた頃には日本で三双発機は絶滅していたため、成田に行ってフェディックスのMD11を見たときは感動しました。
DC8もなかなかいい機種であります。
私は今はもうなきJASが好きでJASグッズを集めてきました。
1枚目の写真は全日空商事のダイキャストモデルなんですが、しっかり管理しておかないと錆びたりして大変です(^_^;)
私も機械だと鉄道、飛行機と言った大きいものが好きです。
いいスーツケースをお持ちですね。ルフトハンザのロゴがまたイカしてます!
やっぱりスーツケースも味がありますね!
機内のコーヒーは美味しいです^ ^
このJALのポットは所沢の航空博物館で手に入れました。
おそらくなかなか出回らないと思います^ ^
機内のトイレといえば777の機内のトイレの蓋が自動で閉まるのは日本人の考えたモノだそうですね。
1人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/06 - 編集済み流石に、鉄道だけでなく、飛行機も詳しいですね。JALが導入したのは、非常に高く、一回のシュミレーター訓練で数万位になると聞いてました。其れを導入してないと機種のライセンスが取得出来ないとか言われてました。また機種の機体は1台1台に図面と整備書があり、現場(整備工場)と整備本部とのやり取りの仕方が原始的でシステム化する仕事に関わってました。DC8とは現役でしたが、ジェット機は大型化してて、ボーイングとエアパスで競ってました。高松、大阪伊丹空港までYSに乗り、プロペラ機の楽しさ、怖さを知りました。ダイキャストにメッキのモデルは磨いてないとくすみが出てきますよね。以前はその様なモデルが多く、高級感がありましたね。手入れが大変そうですが(笑い)REMOAは、飛行機を見て、スーツケースと同じ印象だったので購入してしまいました。マグとアルミの素材(両方共に合金なのに)と説明があり、破れるとチューブのパテみたいなので補修するみたいです、まだ使用した事は無いですが。ルフトハンザは色とロゴが好きでREMOAもルフトハンザの物を購入したかったのですが、小さいサイズしかなくREMOA製にしました。日本のそのメーカーは海外の航空会社からもオーダーがあり、世界のシェアは当時は10数パーセントと聞いたと思います。重量を軽くしなければならないので、日本人ならではのアイデアが盛り込まれているようです。
JALのポットは埼玉 所沢でしたか、なかなか手に入らないですよ。自分が機内のワゴンを欲しいと聞いたら調べてくれましたが、中古で車が充分買える位でしたよ。
お宝ですね。
何故か機内のコーヒーは美味しいですよね。インスタントなに(笑笑)
有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/06 - 編集済み実際の航空会社のシュミレーターは数億円するらしいですからね。数台しかないのも頷けます。いいですねー。私はまだターボプロップ機には乗ったことがなくてYSも乗れずじまいでした。ルフトハンザのロゴはカッコいいですよね。似たロゴにコンドル航空がありました。スーツケースにも奥が深いですね。やはりこだわりがあります。あの機内のワゴンはたまに航空オークションに出されるらしいですが重たいらしいですね。何人かのCAさんがあのワゴンで骨折されているみたいですが(´Д` )私も欲しいと思いますがやはりお高いんですね。それと、今は分かりませんがJALの国際線で出されていたチャイは格別に美味しかったらしいです^_^
2人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/07 - 編集済みルフトハンザは文字だけですからね(笑い)コンドル航空も似ていますね。ワゴンは中のトレイとかも有りますし、食材等が入っていたら大変だと思います。フライト前は、エレベーターの様な車で上げますからね。CAが骨折するのも、理解出来ます。CAは腰痛が職病みたいで、面接に医師が立会い、体型的に成り難い人を選んでた時期もあったみたいです。懐かしいJAS(東亜国内航空)ですね。JASは東急系ですが、JALで仕事をしていた時に職員簿を観たら、役員にJAS社長が、それで短期間で合併できたのでは ⁇JASのパイロットは空軍上がりが多いと言われてました。採算の見通しが立つのかと思う様な空港にもとんでましたし、欠航が少なかった気がします。当時、空港の乗り入れ航空会社数は空港の都市の人口と係数で決まってましたから、1社だけも多かったですね。確かに、チャイは美味しかったと思います。機内はインスタントですから、何処かのメーカーが作っていたと思います。有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/07CAさんの面接にそんな裏話があったとは(^_^;)
そうでした。JASは東急系列でしたね。たしか東急のやっている電車とバスの博物館に実物のYSの首とJASコーナーがあったと思います。
JASは空軍出身の方が多いんですね。
ということはかつての啓徳空港は余裕だったかもしれません(笑)
確かに今のローカル空港でJALがやっているところは、JASの名残がありますねぇ。南紀白浜空港や三沢空港など。昔の北九州空港なんか一日2便しかなく、JASがやってた記憶があります。
私はJALのキウイドリンクが好きで、羽田空港の旧ターミナルのジャルックスで機内と同じパックのやつを買ってました。
チャイ飲みたかったなあ(´Д` )
1人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/07JASとJALとはそんなに離れていない関係だったと思いましす。自分もJALの役員簿を見て驚きましたから。
JASは社名からして「東亜国内航空」ですからね、外人パイロットが多く、他の航空会社が欠航なのに、同じ地方なのにJASは飛んだ事がありました。旧広島空港へはJASで海側から入る航路は好きでしたね。谷間を左右に脱いながら飛んでましたから。
JASは機内職の宿泊先は東急系のホテルですからね。
自分がJALに行ってた頃は、キウイドリンクは無かったですね。
チャイは残念でしたね。コーヒーはスティックで販売した事が有りましたが、チャイは聞いた事ないですね。
有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/08JASは悪天候の中にも飛ばしていたとは・・さすがです。
旧広島空港は広島港にあった時代ですね。現在はしないからだいぶ離れていますが。広島駅より現広島空港までJRリニアの計画を県が構想してたことがあったみたいですが、JRが 敵に塩を送ることができん と言って挫折しています。
結果的にそのリニアの技術が愛知で活かされてますが・・
うーむやはりチャイが飲めて羨ましいです!飲みたかったなあ〜チャイ( ´∀`)
1人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/08航空会社は、欠航にすると機材調達が大変ですからね(笑笑)
旧広島空港は進入に2つあり、川の上を飛ばない海から入って来る航路が迫力でした。
広島では、そんなやり取りがあったのですね。バスとか運行している 広電 が地下鉄を作れないのですかね〜。利害関係は分かりますが、街の発展を考えたら。
そうです。システムと設計の仕事で、広島駅前のホテルと予備校に行ってました。その時の情景と話で、杉本真人の「センチメンタル ゲイ ブルース」が有るのですが、舞台は広島ではないかと思ってますが?。今度聴いてみて下さい。
以前コンビニで売ってた、スティックのチャイ に似てましたよ。
有難うございます。
1人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/08広島に一応地下鉄モドキ区間があります。アストラムラインですが(笑)
センチメンタルゲイブルース聴いてみました。歌詞に路面電車の青い火とあるのでこれは広電ですね^_^
コンビニにスティックのチャイが売ってたんですか〜^_^飲みたいです。
1人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/08『センチメンタルゲイブルース'』に出てくる安ホテルも、その方々が利用する全国チェーンのが広島駅側にもあるのです。
歌詞が面白かったので読んでて、路面電車、安ホテル、繁華街が広島ではないかと、、、
今は、売ってるか定かではないですが、ファミマ だったと思います、スティックになっていて、少し高めだったと思います。
1人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/09/09 - 編集済みなるほど。歌詞のホテルは大体想像がつきます^_^おそらく駅前の・・
情報ありがとうございます。ファミマに行く機会があったら見てみます^_^
1人がいいね!と言っています。
charlie0215
2018/09/09そうでしたか、ご存知でしたか(笑い')
初めて聴いた時は笑えました。
是非、機会があれば飲んでみて下さい。
1人がいいね!と言っています。