TramTicket_MUSEUM
39人がフォロー中
Visits
108,517
Items
3,746
Lab Logs
0
Likes
1,101
Since May 2020
Museum の説明文はまだ書かれていません。
20180513広島港で購入した船のきっぷ
20180703高松港で購入した船のきっぷ
野岩鉄道 端末券
東武ステーションサービス 端末券
20171224会津高原尾瀬口駅売店憩の家で購入した会津乗合自動車の乗車券
20180107会津田島駅売店やまびこで購入した会津乗合自動車の乗車券
20190303京浜急行電鉄大師線の地下化切り替えに伴うバス代行輸送
近畿日本鉄道 近鉄特急運転開始70周年記念入場券
近畿日本鉄道 ご当地入場券(8%券)
近畿日本鉄道 硬券入場券(8%券・集め直し)
東武鉄道 大樹の座席指定券
阪堺電気軌道 通勤で使用した定期券
大阪シティバス 通勤で使用した定期乗車券
大阪市高速電気軌道 通勤で使用した定期乗車券
西日本旅客鉄道 通勤で使用した定期乗車券
京阪電気鉄道 通勤で使用した定期乗車券
東武トップツアーズ 端末券
南海りんかんバス 期間限定で販売された紙回数券
旅行貯金 局名印<簡易郵便局>
旅行貯金 局名印<分室・出張所>
20190714 四国旅客鉄道 近永駅
名古屋鉄道 SFパノラマカード「ありがとうパノラマカー」
名古屋市交通局(市バス) バイト通勤で使用した定期乗車券
近畿日本鉄道 通学で使用した定期乗車券
名古屋鉄道 卍三河三弘法往復乗車券
20191029 水島臨海鉄道
大津の京阪電車を愛する会
20190713~20190715 バースデイきっぷの旅2019
20190715 三津浜港で購入した中島汽船東線フェリーの乗船券
京阪アンスリー 今日は何の日
京都市交通局 トラフィカ京カードと市バス専用カード
大阪市高速電気軌道・大阪シティバス 回数カード
叡山電鉄 八瀬比叡山口駅で開催されるイベント会場での金券
20190805 西日本旅客鉄道 富原駅
20191029 水島臨海鉄道訪問と郵便局巡り
東海旅客鉄道 MV端末の近距離券
20190805~20190806 富原・米子空港・因幡社の簡易委託駅と郵便局巡り
20190929 西日本旅客鉄道 三日月駅
20190929 三日月駅訪問
コロナによる自粛で旅行に行けない代わりに通勤で旅行気分を味わった際に使用した企画回数券
20191212 北九州高速鉄道
20191212 北九州モノレール他郵便局巡りと行橋
神戸市交通局 券売機券
神戸高速鉄道 券売機券
20200626 市営化された北神線と神戸市内郵便局巡り
能勢電鉄 券売機券
20200701 能勢電鉄妙見の森ケーブル・リフト乗りつぶしと郵便局巡り
東日本旅客鉄道 東京支社駅のスタンプ
トキワ荘通り・目白通り二又商店会、南長崎ニコニコ商店街 マンガの聖地巡礼スタンプラリー
東日本旅客鉄道 東京支社駅のスタンプ(旧)
東京都交通局 駅のスタンプ
エフスタイル 東京すていぷらす
20200706~20200708 トキワ荘ミュージアムとJR東日本駅スタンプ他
20200727 京阪電気鉄道 宇治線 自動券売機・チャージ機調査
京都市公共交通緊急対策補助金活用事業
四国旅客鉄道 Go To Travelキャンペーン 企画割引乗車券
20210102
20210103
20210104
20210109
高槻市交通部 フリー乗車券
鉄道150周年 デジタルスタンプの記録
名鉄272駅硬券入場券
2022_1 20220105-0107 北海道旅行
2022_2 20220227-0228 九州旅行
2022_4 20220317-0318 関東旅行
2022_5 20220323-0324 中部旅行
2023_1 20230110-0113 北海道旅行
20230505
20230524-0527
西日本旅客鉄道 懐鉄入場券
20230701
20230712-0714
東武鉄道鬼怒川線で運転されているSL大樹・DL大樹の座席指定券を紹介します。
東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道の駅端末発行のものや、東武トップツアーズ、日本旅行、JTBの旅行業端末発行のもの、東武ステーションサービスの硬券や東武鉄道の特別補充券、車内券など色々です。
東武鉄道 鬼怒川温泉駅21発行 SL座席指定券 SL大樹2号 鬼怒川温泉⇒下今市 20171203
東武ステーションサービス 鬼怒川温泉駅ツーリストセンター発行 船車券 東武鉄道 座席指定券 SL大樹6号 鬼怒川温泉から下今市まで 20171203
東武ステーションサービス 鬼怒川温泉駅ツーリストセンター発行 船車券 東武鉄道 座席指定券 SL大樹6号 鬼怒川温泉から下今市まで 小人 20171203
東武鉄道 下今市駅21発行 SL座席指定券 SL大樹1号 下今市⇒鬼怒川温泉 20171217
東武鉄道 車内ご案内センター(S)発行 座席指定券 SL大樹1号 下今市から鬼怒川温泉まで 小人 20171217
野岩鉄道 川治湯元駅(06)発行 座席指定券 東武SL大樹4号 鬼怒川温泉⇒下今市 20171217
大阪メトロサービス 天王M発行(天王寺駅定期券発売所) あべの⇔王子町 あべの五経由 20180822~20180921
大阪シティバス 住吉営業所発行 王子町⇔あべの橋 20180922~20181021
大阪シティバス 中津営業所 バス全線 20181022~20181121
大阪メトロサービス 梅田M発行(梅田駅定期券発売所) 大阪地下鉄/大阪シティバス連絡 淀屋橋⇔天王寺 経由御堂筋線/あべの⇔王子町 あべの五経由 20190925~20191024
大阪市高速電気軌道 京橋A発行(自動券売機1E号機) OsakaMetro/大阪シティバス連絡 淀屋橋⇔阿倍野 経由天王・御堂筋線/バス全線 20191026~20191125
大阪メトロサービス 梅田M発行(梅田駅定期券発売所) 大阪地下鉄/大阪シティバス連絡 淀屋橋⇔天王寺 経由御堂筋線/あべの⇔王子町 あべの五経由 20190925~20191024
大阪市高速電気軌道 京橋A発行(自動券売機1E号機) OsakaMetro/大阪シティバス連絡 淀屋橋⇔阿倍野 経由天王・御堂筋線/バス全線 20191026~20191125
大阪市高速電気軌道 (2)天A発行(自動券売機1L号機) 淀屋橋~阿倍野 経由天王・御堂筋線 20200310~20200409
大阪メトロサービス 天王M発行(天王寺駅定期券発売所) 阿倍野⇔肥後橋 経由天王・大国 20200413~20200512
東海旅客鉄道 新大阪駅MR903発行(窓口端末) 天王寺⇔京橋 経由:寺田町 20180709~20180808
西日本旅客鉄道 天王寺駅MK11発行(自動券売機) 新今宮⇔京橋 経由:寺田町 20180809~20180908
西日本旅客鉄道 新今宮駅HB10発行(自動券売機) 京橋⇔JR難波 経由:大阪城公園・天王寺 20180909~20181008
西日本旅客鉄道 JR藤森駅001発行(窓口端末) JR難波⇔京橋 経由:新今宮・寺田町 20181009~20181108
西日本旅客鉄道 桜井駅HA02発行(自動券売機) JR難波⇔京橋 経由:寺田町 20181109~20181208
西日本旅客鉄道 天王寺駅MK11発行(自動券売機) 京橋⇔JR難波 経由:大阪城公園・天王寺 20181209~20190108
東武トップツアーズの端末券色々です。
旅行商品や各種フリーパス、東上線系統や他社乗車券は通常の船車券になりますが、東武日光・伊勢崎線系統については独自のフォーマットによる船車券になります。
ちょうど新地紋への切り替え時期で、一部の券は新地紋となっています。
千葉支店発行 船車券 SL座席指定券 SL大樹006号 鬼怒川温泉⇒下今市 20171224
北千住駅支店(5430)発行 船車券 東武鉄道 <まるごと鬼怒川 東武フリーパス> 堀切~越谷、大師前⇒まるごと鬼怒川東武フリーパス 20171228~20171231
北千住駅支店発行 船車券 東武特急券(特割) きぬ125号 北千住⇒下今市 20171228
北千住駅支店発行 船車券 東武普通乗車券 下今市⇒東武日光 20171228~20180127
北千住駅支店発行 船車券 SL座席指定券 SL大樹001号 下今市⇒鬼怒川温泉 20171229
志木駅支店発行 東武普通乗車券 下今市⇒浅草 20180121~20180220
南海電鉄グループで橋本・高野山エリアで路線バスを運行している南海りんかんバスでは、磁気式バスカードが回数券として使用されていました。
2020年03月からのICカードシステム導入に先立ち、運賃箱の更新のため2019年10月31日限りで磁気式バスカードが利用終了となったため、ICカード導入までのつなぎとして紙回数券が復活しました。
発売期間は2019年09月01日~2020年03月31日の7か月間で、利用期限は2020年05月31日までとなっています。
最初に発売されたのは、
普通券 1,000円(100円券)
普通券 3,000円(100円券)
昼間割引券 1,000円(100円券)
の3種類でしたが、
2019年10月01日から
普通券 1,000円(70円券)
昼間割引券 1,000円(70円券)
の2種類が小児運賃対応等のため追加され、
さらに2019年11月19日から
普通券 3,000円(170円券)
普通券 3,000円(250円券)
普通券 3,000円(290円券)
の3種類が追加され最終的に8種類となりました。
名古屋鉄道の企画乗車券の1つ「卍三河三弘法往復乗車券」・・・通称卍券を紹介します。
末期に、発売終了の掲示を見てあわてて購入したので、自分で購入したものは12駅14箇所しか所持していません。
水色CI地紋のB型硬券となっており、発売駅が知立以東、三河知立以北、一ツ木以西によって着駅の表記順序が異なっていました。
【知立以東】知立・一ツ木・三河知立間ゆき
【一ツ木以西】一ツ木・知立・三河知立間ゆき
【三河知立以北】三河知立・知立・一ツ木間ゆき
購入したのは以下のものです。
【知立以東】豊橋、東岡崎
【一ツ木以西】前後、中京競馬場前、有松、鳴海、堀田、神宮前、金山、○正名鉄名古屋、○北名鉄名古屋、太田川、太田川○2
【三河知立以北】猿投
あわせて自分で購入していないものも併せてupします。
【知立以東】豊橋、牛田、中京競馬場前