Świerczewski, Karol (カロル・スヴェルチェフスキ)

0

ポーランド 1987年

(1897-1947)
ポーランド出身のソビエト連邦の軍人。
第一次世界大戦中にモスクワに避難、赤軍に入隊する。ポーランド・ソビエト戦争ではソビエト側で戦い負傷し、赤旗勲章を受章。
1936年、「ウォルター将軍」の異名で、スペイン内戦において第14国際旅団、後に第35国際師団を率いた。
第二次世界r大戦ではソビエト連邦第248狙撃師団を指揮。1943年には創設された東部戦線のポーランド人部隊、第1ポーランド軍団の副軍団長を務めた。1946年にはポーランド国防次官となり、共産主義に対する抵抗運動の迫害にかかわった。
1988年から発行されていた50ズウォティ紙幣に肖像が使用されていた。

Default