ヘッドフォンを捨て、全身で音楽を聴こう 続き

初版 2021/01/05 10:35



『書を捨てよ、町へ出よう』とは寺山修司の言葉だが、いまは「ヘッドフォンを捨て、全身で音楽を聴こう」と言いたい。 音楽を個で聴くようになって久しい。それで失われるものが多いと感ずるのは、ある程度年齢のいったかなりの大人たちだけなのかもしれない。音楽が「音を楽しむ」「音で楽しむ」と書かれるのは故(ゆえ)あってのことだ。 現代音楽、私の場合はビートルズを始めとするポピュラー・ミュージックだが、これらは大概がダンスを踊る際のバック・ミュージックとして流行してきた。つまり全身を使って音を楽しむためにだ‥‥。 もともと生(ライブ)でしか楽しめなかった音楽を耳で聴くだけの行為に収斂させてしまったのは、工業技術の発達による音の記録媒体の進化であり、昨今ではデジタル技術の利用による録音再生装置の飛躍的な発達であろう。 こうして我々は、個でどこででも気軽に音を楽しむことができるようになったが、逆に真に音を楽しもうとする心を失ってしまった、或は放棄してしまったかに思える。 しかし、我々の全く知らなかった処で、大きな志に支えられながら、細々とではあるが確実に続けられてきた技術革新がある。そうして結実された製品が、株式会社エルプのレーザー・ターンテーブルである。世界で唯一の「針を使わないターンテーブル」は『以前よりも良い条件で、より優れた性能で古い製品を甦生させるのも、新技術の活用と私は信じています』という同社・千葉社長の信念により作り上げられた、今われわれが手にすることができる日本製品なのである。 「Think Different」とはアップルのスティーブ・ジョブズの言葉だが、私は「Listen Different」を提案したい。 全く違って聴こえる音がここにあり、その音をともに楽しむ仲間がここにいる。

◇ 岐阜県恵那市岩村町にある安田邸で、〝音斎処〟名義にて(株)エルプ製の光学式ターンテーブル『レーザーターンテーブル』を使って三月から十月の毎月一回第四土曜日にレコード・コンサートを開催しています。
◇ ここミューゼオでは、〝音斎処〟@安田邸に寄贈されたアナログ盤の中から、洗浄と盤のチェックが終わり、リスト化され段ボール箱に仕舞われている盤を、ほぼ箱単位で紹介しています。
◇ ここに紹介しているアイテムは、文句カード(紙資料)を除き、全てアナログ盤(ヴァイナル盤及びシェラック盤)です。CD、DVD等による出版音源は展示しておりません。
◇ 2023年より、紙資料として「取扱説明書とカタログ」を追加し、新たにコレクションルーム化としました。

http://www.tajimiyori.com

Default