2023/8/22 SLに乗ったよ

初版 2023/11/16 13:33

改訂 2023/11/25 11:37

熊本に帰省したので…

SLに乗ってきました。

人吉となっていますが、豪雨の影響で、今は熊本ー鳥栖間で運行しています。

車内のビュッフェ(というか売店?)で購入した軽食などパクついていると…

鳥栖に到着。

鳥栖で出会ったこの電車もそこそこ珍しいらしいです。

帰りの時間まで外で暇つぶし。

とりあえずご飯。

その後、ショッピングモールへ。

壱岐のお菓子の自動販売機がありました。

時間になったので駅へ。

パシャパシャ写真を撮っていると…

機関士さんが中の写真を撮ってくれました!ありがとう♪

そんなこんなで、熊本に到着。

おまけ

ちなみにこの機関車、鬼滅の刃の無限列車と同じ型なんだそうです。鬼滅の刃のコスプレをしている人がいたので聞いてみたら、教えてくれました。

大人になって久しぶりに触れたLEGOにどハマり中。しかし飾る場所がなく、作っては分解して保存、の繰り返し。

特撮、ロボットアニメ、漫画、ゲームなど大好きなよくいるタイプの昭和40年代男です。好きなものを展示してあるミュージアムを勝手に無言フォローします。

ついにLEGOミニフィグの整理に着手しました。長い道のりですが、のんびりやりたいと思います。

DOR(Date of Registration)=登録日 FW12C館長が使っていてカッコいいのでパクり…マネしました。20230427より開始。以前の分はわからないので、機会があったら20230426で追加しようと思ってます。

https://asoboy.synology.me/lego/

Default
  • File

    fanta

    2023/11/16 - 編集済み

    人吉号の車内は今どき…
    と言いますか、おしゃれな内装ですね♪
    SLにはいつか乗ってみたい気分です😊
    (→SL山口号を見てそう思った人w)

    返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/11/16

      おしゃれな内装でした❣️
      移動手段ではなく、乗ることが目的の客車ですね。お弁当も人気で予約しておかないと買えないみたいです。
      山口号も綺麗ですね🚃
      いつか、ななつ星in九州にも乗ってみたいと思いました😄

      返信する
  • File

    とーちゃん

    2023/11/16 - 編集済み

     とても 良い時間を
    お過ごしでしたね!

     ヽ(^o^)

    返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/11/16

      はい!
      楽しく過ごすことができました😄

      返信する
  • File

    8823hayabusa

    2023/11/17 - 編集済み

    slには乗った事がありませんが、乗ってみたいです♪  なんと無限列車と同じ?? よもやよもやだ!(笑)

    しかし内装なんてホント素敵ですねー。

    返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/11/17

      鬼はいないので安心して乗れますよー😁

      無限列車と同じなんてすごい偶然ですよね👍

      もっと宣伝すればよかったのになぁ。

      返信する
  • File

    T. S

    2023/11/17 - 編集済み

    熊本駅がいつの間にか洒落た作りになってますね!
    カマの火🔥、いいですね。

    鳥栖駅は、ホームの屋根の柱に明治時代の鉄道初期の古レールを使ってて、そこも注目ポイントです☝️
    見どころに看板が付いてて、刻印で18xx年製、と分かるようになってます。

    返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/11/17

      なんと!
      写真を拡大したら看板を発見しました‼️
      1897年製造…長生きですね😳

      しかし、T.Sさんの博識ぶりには驚かされます。
      百科事典のようですね📖
      ひやっかおじさーん、って呼んだら、それはワシの456ページに書いてある、とか言いそうです😁

      コロナでしばらく行ってなかった間に、熊本駅も空港も綺麗になっていて、びっくりでした😄

      熊本城🏯も早くなおるといいな。

      File
      返信する
    • File

      T. S

      2023/11/17 - 編集済み

      なんと、写ってましたか!
      それです(笑)

      百科おじさーん、と呼ばれても、大抵は酩酊してるのでムニャムニャ言うだけでマトモな反応できないと思います☝️

      そもそも、おじさんと決めつけてますが、もしかしたら5歳かもしれませんよ👶

      返信する
    • File

      T. S

      2023/11/17

      空港も変貌してるんですか。
      久しく行ってないので、行かねば!

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/11/18

      酩酊している5歳はいかがなものかと😅

      はっ!
      もしかして永遠の5歳⁉️

      File
      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/11/18

      空港も変貌していたし、街中にも新しい商業施設できてたし、機会があったら、ぜひ遊びに行ってください😄

      返信する
    • File

      T. S

      2023/11/25

      エマニエル坊やの可能性もあります…

      File
      返信する
  • File

    sat-2019

    2023/11/17 - 編集済み

    鳥栖駅のレアな車両は「ゆふいんの森」ですね。
    1989年に登場して以来、未だ第一線で活躍している姿を見て、とても感慨深いです。
    SL人吉号の客室は、飲食だけでなく、書籍まで置いてあるので、エンターテイメント性が高くて、乗っていて飽きなさそうですね。
    富士急(今言わないだったっけ😅)で「富士登山電車」という車両が、同じようなコンセプトで、乗っていて楽しかったです。

    返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/11/18

      あっ、そうそう、そんな名前でした!

      富士登山電車、娘が喜びそうなので調べてみました。

      が、残念なことに運休しているんですね😢
      コロナのせいで運休と書いてあったので、早く復活してほしいですね🚇

      返信する
    • File

      sat-2019

      2023/11/18

      富士登山電車、運休していたんですね🙀
      ご返事いただいて知りました。
      身近で楽しめる列車なだけに、残念ですね😢
      お子さんもきっと喜びそうな列車なので、早いところ復活してほしいと私も思います。

      返信する