(旧)熊本駅 くまもと 白川口(東口)

0

[駅の絵15] 熊本駅 くまもと 白川口(東口)旧駅舎

  鹿児島中央方面 ↖  九州新幹線    ↘ 博多方面

     八代方面 ↖  鹿児島本線    ↘ 大牟田・門司港方面
     三角方面 ↖  あまくさみすみ線 
大分・肥後大津方面 ↖  豊肥本線
    
    田崎橋方面 ←  熊本市電 A系統  ↘ 健軍町方面

◆1枚目 熊本駅 白川口の旧駅舎

◆2枚目 全体図
     JRの在来線が高架になる前の熊本駅の風景をイメージした絵

◆3枚目 熊本市電の「熊本駅前」電停
     不思議な曲線の屋根が特徴 
     車両は1060形のイメージ

◆4枚目 絵の右側を拡大したもの
     東西自由通路「おてもやん通り」と、改札内通路が
     地下にありました。
     車両は、415系(1500番台)

◆5枚目 絵の左側を拡大したもの
     在来線の乗り場が見どころです。
     在来線を高架にする工事をするためにホームを移動して、
     毎日、列車を発着させながら
     新しい高架建設を進めるために工夫をしていた時期ですね。
     
     左下の建物は、(旧)JR九州ホテル熊本

     車両は右上から
     新幹線 800系
     在来線 特急あそぼーい!キハ183・キハ31とキハ40
         ・817系・815系

    

Default