早朝グルメ活動記録 2024年5月編 其の四

初版 2024/05/27 04:33

ライフワークにしている土日の早朝の食べ歩き     今回は5月の活動記録 其の四です

※※※

この日の早朝は曇りでしたが、気温的に爽やかな朝でした
こういう日はバイクが気持ちいいですね      ということで早朝ツーリングで横浜へ
到着したのはこちらのお店      2週間前に15人以上の外待ち行列で断念した…
「どんとこい家」さんです      4:30ですが、外待ち1人のみ      ラッキーです👍️
外待ちしてる間に、店主さんが先にオーダーを取りにきました
中を見ると、調理は助手さんが行ってますね      修行して調理させてもらえるようになったんですね      素晴らしい❗️
半ラーメン&肉のせライスの、"朝めしセット"にしました      麺量が半分とはいえ、具やスープはフルサイズと変わりません      今のご時世で、これが¥650なのですからありがたい      もちろん味も最高です👍️      久しぶりに堪能しました

お次は横浜市場へ…
お馴染みの「厚生食堂」さんです      2週間前はカレーを食べましたね
今回は"店長のおすすめ海鮮丼"です      マグロがメインで、サーモン、ブリ、イカ、タコ、生エビが乗ってます      大根おろしが入ったヅケタレがかかってました      これだけ乗った海鮮丼が¥1200ですからお得感あります

一旦自宅に戻りまして小休止      この時点で6:45      まだまだ時間ありますね
ということで、またバイクを走らせて、練馬区にあるこちらのお店へ…
「麺処 盛盛」さんです      最寄駅は西武池袋線の富士見台駅      今年3月の初訪問以来、今回が2度目の訪問です
前回、こちらの名物"肉そば"の美味さに驚愕し、再訪を誓ってましたw
ということで"肉そば"です      なんと言ってもツユが美味い❗️      加熱してない"生返し"を丼の中で出汁で割るという、ラーメンみたいな作り方が独特です
そしてたっぷりの豚肉とネギ、むらめん製の極太麺が組み合わさり、食べごたえ十分なパワー系そばに昇華してます
後半に味変でおろしショウガを入れると更に美味さブースト👍️

※※※

日曜日も昨日同様、曇りでしたが爽やかな朝でしたので、バイクでお出かけ
訪問したのはこちらのお店
川崎市にある「かとちゃんラーメン」さんです      嬉しい24時間営業、酒飲みが集うラーメン屋さんです(笑)
大好きな"タンタンメン"      川崎名物の御当地麺です      麺硬め、辛さ控えめがBDスタイル🎵      ニンニクたっぷりで美味い美味い👍️      スタミナつけて翌日からの仕事を頑張りましょう💪
帰り際、スタッフさんから「お久しぶりですね」的な声をかけられました      顔を覚えられてしまったようです      なんだか恥ずかしいですね(笑)

さて一旦自宅に戻り小休止     頃合いを見てまたバイクでお出かけ      練馬区の江古田を目指します
目的地の前にちょっと寄り道
住宅街にある保存SL      マンションの1階部分に鎮座してます
こちらの建物には鉄道誌の出版社がありまして、BDは前職時代に仕事で何度か来たことがあります
当時は建て替え前の古い社屋で、SLもボロボロだった記憶があります
配備された旧陸軍の鉄道連隊の徽章が残っています
ちなみにこちらの出版社の代表の方、仕事で何度かお会いしたことがあるのですが、"江戸川乱歩"のお孫さんという、実に羨ましい血筋のお方です(笑)

さて、寄り道を経て到着したのは、江古田駅からすぐ、日大芸術学部の目の前にある、こちらのお店
今回が初訪問      「のじろう」さんです
オープンが8:00~と、この朝活日記では遅めですが、日曜日も営業しているのは嬉しい限り🎵
名物の"肉そば"です      江古田のこちらのお店をはじめ、椎名町の「南天」、昨日の富士見台の「麺処 盛盛」など、西武池袋線の沿線には、何故か肉そばを売りにしているお店が多いです
麺は茹で麺ですが、フガ麺ではなく、しっかりした味と歯応えがありました      ツユはカエシと出汁のバランスがよく美味いですね
特筆すべきは豚肉で、上記の2店と違い、バラ肉を使用してます      これが実に柔らかく炊かれていて、非常に美味いです👍️

※※※
ということで、5月の4週目はこんな感じでした   
この日記をご覧いただいたすべての方に、大盛りの幸あれ❗️

コレクションとは言えませんが、思い入れのあるアイテムを登録していきます。宜しくお願いします。

Default