早朝グルメ活動記録 2024年4月編 其の参

初版 2024/04/22 13:18

改訂 2024/04/22 13:18

ライフワークにしている土日の早朝の食べ歩き     今回は4月の活動記録 其の参です
都内の桜もほとんど散りましたね      新緑の木々が眩しいくらいです      初鰹食べたい(笑)

※※※

この日は気温上昇の予報ですが、早朝はまだ肌寒いですね
腰の痛みもほとんど気にならなくなったので、バイクで朝活へ
東神田の「そば千」さん      久々の訪問です      3:00~オープンはホント有難い
訪問は5:00くらいだったかな      この時間帯は仕事前の職人さん達が多いですね
こちらの名物、アミ天そばです      オキアミの天ぷらですね      サクサクした歯ごたえと香ばしさがサイコー👍️

朝活の途中で寄り道、というか回り道
ツツジがキレイなこの時期ですから、ツツジの名所に行ってみましょう
都内有数のツツジの名所、根津神社にやってきました
先ずは参拝して…
ツツジが見事です      ツツジ祭り期間中ということで、日中はすごい人出なんでしょうが、6:00前の境内は人影もまばらで静かで落ち着きます
千本鳥居も無人だと神秘的

さて、なんやかんや紆余曲折ありまして、辿り着いたのが…
「松屋 中野南口店」さんです
期間限定で復活したあのメニューがお目当て
"ごろごろ煮込みチキンカレー"です      お目見えから今年で8周年という人気メニューですが、実際に食べるのは初めてなんですよね      なんとなく機会を逃してしまって…
"おそらく煮込んでいないチキン"がごろごろでお得感アリw      まぁホロホロではありませんが、スプーンで切れるくらいの柔らかさです      カレーのベースはビーフカレーと同じかな?ビーフは入ってませんがよく似てます      
なるほど、人気メニューなのが納得の美味さでした👍️

※※※

この日の1軒目はこちらのお店
「松のや 東新宿店」さんです      嬉しい24時間営業の店舗です      新大久保も近いということで、アジア系外国人が9割って感じですね      
今回のお目当てはこちら      新商品の"ロースかつ黒カレー"です      販売の告知段階から気になってました
見た目はイカスミのような真っ黒ではなく、少しグレーがかった黒ですね      お世辞にも食欲をそそる色ではありません(笑)
粘度はなくサラサラ系で、目に見える具は見当たりません      食べてみると、具材はピューレ状になっているのか、ザラっとした舌触り      たまに挽き肉の粒を感じます
味の輪郭は、レトルトカレーの「新宿 中村屋 スパイシーチキンカレー」に似てると思いました(個人の感想ですw)

さて、かつカレーに納得したので2軒目へ…
訪問したのはこちらのお店
「みのがさ 蔵前橋通り店」さんです      日曜日でも5:30~営業というのが嬉しい
ゲソ天そばです      衣がふやけないように立て掛けるスタイルに好感
こちらのお店は戸隠産の蕎麦粉を使った自家製麺がウリでして、のど越しのいい細めのそばと、あっさり上品なツユがマッチして、スルスルっと食べられます      ゲソは大ぶりで食べごたえがあります👍️

※※※
ということで、次回はまた追ってupする予定です
この日記をご覧いただいたすべての方に、大盛りの幸あれ❗️

コレクションとは言えませんが、思い入れのあるアイテムを登録していきます。宜しくお願いします。

Default