No.3 ペプシボトルで検証!古いラベルとフェイクラベル
初版 2020/04/01 23:40
改訂 2020/04/15 23:07
突然ですが、コカコーラ、ペプシコーラのボトルコレクターにとって、紙ラベルが残ったボトル。。。正に超お宝なんです。。
昔、殆どのボトルは地中に投棄されるため、ボトルは残っても紙ラベルは残りません。その為、なんらかの事情で家や倉庫などで眠っていたなど、良い環境で保管されていたものだけが、今日まで残るラベル付のボトルです。
当然、数がめちゃくちゃ少ないです。
ウイスキーやワイン、薬瓶などは常温で長く保管することもあるので、古いものでも比較的ラベルが残ってますが、冷やして(濡れた状態になりやすい)開けたら基本その日のうちに飲むコーラ関係のラベルは絶滅危惧種です(*´-`)
その為、紙ラベル付アンティークコカコーラ、ペプシボトルは人気も価格もめちゃくちゃ高くなります。
そして当然、古いボトルにフェイクの紙ラベルを貼った偽物が出ます。。。
実はこんだけレアなのに、アメリカのアンティークショップ、フリマ、ネットオークションなどでコカコーラ、ペプシの紙ラベル付は意外とよく見かけるんですが、殆どが偽物と言われています。(私も何度も怪しいラベルに出会いました(><) )
今回は、私の持つ本物と偽物のペプシラベルを比較して、検証してみたいと思います!(展示を先にご覧になった方は、どちらが本物か既にご存知かもしれませんが)
まずは下の画像

1930年代ペプシボトル、1940年代ペプシボトルです。どちらも紙ラベルが付いて古そうですよね。(ボトルはどちらも本物)
どちらが本物のラベルだと思いますか?
では、細かい所を見てみましょう!

まずは紙の厚みです。
左のラベルはとても薄く、光沢もないです。
そして経年の擦れでボトルの下地が見えています。対して右はかなり分厚く、光沢があるのが分かりますでしょうか?実はこれ、現代のコピー用紙と同じ厚みです。
また、左はラベルの仕上げが真っ直ぐなのに対し、右はハサミで切ったように曲がってます。
次に印刷面を見てみます↓

全く同じ条件で撮影してますが、いかがですか?左右の鮮明さがだいぶ違うと思いません??
更に拡大してみます。

これも同じ条件で撮影してます。
どちらが本物か、もうお分かりですよね(^_^)
鮮明に見える、左のボトルが本物でした☆
昔、特に戦前はかなり手間のかかる印刷の為、インクの乗り方がこうも違います。また、紙質も現代とは違います。
現代のインクジェットなどの印刷は早くて手軽ですが、やはりそれなりです。右ボトルはラベルの汚れまでコピーして印刷してるなかなか手の込んだフェイクです(かつて騙された私笑)。
実はこの印刷クオリティを確認できるかが、フェイクラベルをつかまされないポイントになります。本物には必ず上記のような特有の"風格"があり、フェイクには特有の"違和感"があります。
気になるラベル付きボトルに出会ったら、入手する前にぜひ、確認してみてください!
きっと、私みたく高い勉強代を払わずに済むはずです笑
※コカコーラのラベルはかなり精巧なフェイクやリプロダクション(1960年代にコカコーラ社がノベルティで作った復刻版)などがあり、更に判別難易度が上がります。こちらもそのうち紹介します^^
#比較
#参考
#コレクションログ
#入手

Komamehk999
長年アメリカンヴィンテージ雑貨、特にコカコーラ関係のガラス瓶をコレクションしています。ーーーコレクションをしっかりと整理、記録できる場として、アメリカンヴィンテージの魅力を、多くの方々に伝えられる場として、博物館を作っていきたいと思います!ーーー少しずつ作っていきますので、興味お持ちいただければ幸いです^^どうぞ、よろしくお願いします☆
77人がフォロー中
-
Visits
24,174
-
Items
141
-
Lab Logs
25
-
Likes
1,461
Since March 2020
