気持ちのカーブと趣味とデバイス

初版 2023/05/07 17:49

改訂 2023/05/07 21:23

そこそこの量のある自分のコレクションの全体像が見えないことから、その「見える化」を目的の一つとして始めたMuuseo。

2020年5月にスタートしているので丸3年た経つわけですが、掲載が一向に進んでいません。

その理由としては、①紹介するアイテム以上に購入している、②更新デバイスがスマホだけで老眼のジジイにはつらい、
…といったところがあげられるのですが、何と言っても、③気持ちの浮き沈みに自分の趣味の状況が左右される
というのが大きい気がしています。

ジジイに差し掛かった今の私には、仕事と自分の人生とのバランス等について考えさせられることが多く、また、体力の落ち込みが激しくてなかなか更新する気力が起きないことが多いのが実情です。逆に、急にやる気になると(今日のように)一気に更新したりします。

それも自分のありのままの状況なので、「やる気になったら更新し、やる気のないときは更新しない…」という今のスタイルを継続するつもりです。あくまでも「自然体」で。

そんな私に、「自分専用のパソコン」という強力助っ人が現れました(現れた…というか購入しただけですが)。今までは自分専用のパソコンがなかったので、スマホで何とか頑張っていましたが(ゆえに、やる気をなくしていましたが)、これからはパソコンの大画面で更新できるので、自分の「やる気スイッチ」が入りそうです。

Author
File

yamajang

鉄道模型(Bトレ中心)、トミカを中心にした乗り物関係コレクション。
自分でコレクションを把握できていないため、どちらかというと、自分の備忘録的ページです。
乗り物以外のコレクションルームも順次増床予定。
ゆっくりとマイペースで掲載していきます。
全部紹介できるのはいつになるやら。

Default
  • File

    The Power of Oyaji

    2023/05/07 - 編集済み

    一緒に頑張りましょう、あくまでも自然体で・・・
    私はLINEでもパソコンから投稿してます。

    返信する
    • File

      yamajang

      2023/05/07

      温かいコメントありがとうございます。
      スマホの良い面もありますが、パソコンの方が便利なことも多いですね。
      はい、お互い自然体でいきましょう!

      返信する