本日の収穫
公開日:2018/1/13
昭和50'sキャラクターモノが主食のCG系デザイナー。現在、単身赴任で上京中。コレクションルームのある本宅から離れて生活している都合上、アイテム登録が停滞中。
278人がフォローしています
ソーシャルディスタンス!シャルウィーダンス!今週も宮城からお送りいたします。 いつも早起き出来て気分が乗れば参戦のトミカの日ですが、今月はトイザらスへ出動いたしました。 結果。 初回トミカは後悔しない様にどちらも買っておきます。 あと、マッチボックスはキャデラックなどの新車が入荷しており、3台500円のセール中でしたので、勢いで6台買いました。考えてみると1台167円はマッチボックスとしては半額近い価格なんですね。お得。 あとミニカー発売日の恒例行事となってきた感のあるコレクター仲間による“お車フリマ”。 右2列は1台100円で頂戴致しました。アニメイテッド・バットモービルはもう何台持っているか分からないくらいありますが、100円なら仕方ない(笑) 左の3台は先週の発売日に入手出来なかった場合に備えて確保をお願いしていた保険の分。バットモービル同様ランドスピーダーも私の本来のコレクションすべきアイテム(ここでは劇中車という括りでしょうか)なのでマストです。 その他の収穫としては、隣のホビーオフで・・ 40年前のイタレリの懐かしいキットが売ってました。イタリア製プラモデルの日本語ローカライズパッケージなのですが、商品名が・・・ カーゴトレーラーは 「は」はイロハのハの事で、旧日本軍において使用された、敵国装備に対するコードネーム。 ・・・的な事を当時小学生だった私は想像しておりましたが、大人になって考えてみると恐らく単なる翻訳ミスだと思います。 同時期に「じてドイツ」という商品もあったと記憶しておりまして、そちらもコレクションに加えたいので情報をお持ちの方は是非お願いします。 その他、スーパーや模型店にも行きまして、 こちらを購入いたしました。 以上です。 #入手 #探している #新発売
2 days ago祝成人の日!もういっちょ、祝成人の日! 今日は近所のミニカーショップ、オールサンズへ行って来ました。 話題のホットウィール自販機を発見。 人気車が1,000円で買えます。 アタリが出ると激レア車が貰えます。 でも私は欲しい物が無かったので、店内で謎車を買いました。 Bケースが入荷してましたので、並行輸入品なのでちょっと割高でしたが、ついに新ゾンボットをゲット!そして他の2台は100円でした! 国内未発売品の仕入れリクエストをしましたが、コロナ禍なので当分先になりそうです。 その後は土曜発売分の残り物を確認しに各所を周りました。 コルベット が残ってたので予備に押さえておきます。 そんな折、ご近所コレクターさんから、頼んでいたブツの受け渡しの電話連絡があり、10分後に路上取引(笑) 見かけたら確保をお願いしていたマテルドリームカー。なんと2台も見つけてくれました! そして、 ミニの初回版トミカを譲って頂けました! これは発売当時MUUSEOの他館で見かけ、欲しくなって買いに出かけたが、何処にも売っておらず、初回版トミカが初日の午前中に売り切れてしまう事を知ったアイテムです。(笑) あとミニカー以外では、13f_shizさんに教えてもらったガチャガチャを発見! ゼンマイ動力で這いずり回るゾンビです。 以上です。 #入手 #ホットウィール
7 days ago昨年末の話で恐縮ですが、毎年恒例のホットウィールを買ったレシートをマテルに送ると抽選で限定グッズが貰えるキャンペーンの話です。 今回は色がぬれるホワイトカー5台セットが1000名、残念賞1台が1000名、合計2000名に当たります。年々、景品の数が増えてますね! こちらが店頭で配布された応募ハガキ兼キャンペーンチラシ。でも切手代がかかるのでウェブで応募する事にします。 私は普段から呼吸をするようにホットウィールを買っていますので、締め切りまでになんと13口も応募できてしまいました。毎日1台は買っている計算です。 そして締め切りから約2週間後、仕事中にいきなりさ、嬉しいですってLINE。 家から当選連絡がありました! その後、他の館長さんからも続々と当選報告が上がってましたので、当選の確率は高めだったのではないでしょうか? そして帰宅。こちらが荷姿となります。 相変わらず無地の箱です。 開封。 ありがとうございます!5台セットでした。 今年はパソコンプリントではなく、きちんとしたオフセット印刷の送り状でした。レベルアップ! こんな個別包装のウィールが5個入っていました。 開封。 フォード・シェルビー GT350 真っ白。ホットウィールと言えば、まずはアメ車でしょう。 次、2台目、開封。 ’17 アキュラNSX スーパーカー代表。 続けて3台目、開封。 ’15 ランドローバー・ディフェンダー 四駆代表。 引き続き4台目、開封。 ローラー・トースター 謎車代表はトースター型の車。もしくは車型のトースター。 どんどん開封。5台目。 ニッサン・スカイライン HT 2000GT-X 旧車代表はハコスカですか。ヨコハマヨコスカ。 いよいよオーラス。6台目、開封。 日産 フェアレディZ またまたニッサン車。これだけライトが塗り分けられており、クオリティ高し。 ・・・なーんつってな。最後のは嘘です。 同様の塗り車企画、雑誌「幼稚園」の付録のトミカでした。 以上、5台、有り難く頂戴いたします! #入手 #2020年 2018年 2019年
8 days agoステイホーム!もういっちょ、ステイホーム! 新年早々の緊急事態宣言を受けて、仕事がテレワークに移行、現在、本宅に移動中の新幹線の中です。 午前中は通勤定期の払い戻し手続きのついでに新発売のホットウィールを買ってきました。 今回狙っていたのはこちら! そしてこの辺も欲しい! 欲しい物が盛り沢山のアソートなので、うまくいけば全部拾えるブクロザらスに行きます。 密を避けるために朝早い時間に家を出て、トイザらス到着が7時。スターティンググリッドは7番手。皆さん、ウイルスも寝静まっている時間に移動を済ませるとは私以上に感染リスク対策を徹底していますね。意識が高いです。前の人は6:30から並んでいたそうで・・・。 という事で結果。(その後に寄ったヤマダも合む) ベーシック↑ プレミアム↓ 欲しかった物ではダッジバンだけが手に入りませんでした…次回は私も6時に行きます。 また、今回のトイザらスはずいぶん前のアソートの物も混ざってました。 相変わらず、この辺が全く読めないですよね(笑) 西友も相変わらず来月分Aアソの先行売り(笑) 以上、今年も安定(?)のホットウィールでした。 #入手
9 days agoヤンヤンヤヤン八木山の〜 八木山ベニーランドは仙台市にある昔ながらの遊園地。正月2日、入園料が無料だった事もあり、息子とふたりで行ってきました。 日本一遅いジェットコースターがある事で昨年テレビ番組で取り上げられたそうです。 園内はとても昭和感に溢れています。 前日の雪も残り、寒かった事もあってか、人もまばら。一番人気の八木山サイクロンですら待ち時間無しどころか、我々親子の貸し切り状態でした。 ゲームコーナーの目玉は懐かしのレイブレーサー。左のブラウン管が寿命っぽいです。 1時間もするとやる事も無くなりましたので売店でお土産を買ってさっさと帰りました。 以下、収穫物です。 園内でちょくちょく見かける、謎の昭和メルヘンキノコキャラクターのシール。 パパと観覧車に乗った思い出にと息子にはピンズを購入。 こういう場所にはよくある、園内のアトラクションとは一切関係ない駄玩具。ロディ風ゼンマイバンビカー。首を左右に振って走ります。 以上です。 #入手
2021/1/5東北でも海沿いで比較的暖かい地域の我が街ですが、今年は寒波の影響か寒いお正月です。 そんな中、元旦はトイザらス初売りの“行列並び初め”をしてきました。 お目当てはこれです。 3000円以上買うと貰える非売品のホットウィールです。 今回の注意点は、3点買うと30%オフになってしまうという事です。いつもよりも多めに選ばなくてはいけません。 また、今回はスカイラインという人気車なのに対して、最寄りの店舗では10台しか用意されていない・・・というお仲間からの事前情報。 という事で立てた作戦。 2時間前から並んで行列の10番以内を目指す。 通常時のホットウィールの発売日は1時間前の到着だと10番手くらいなので、いつもより早めに家を出ます。 そして、 プレミアムラインを6台選んでレジへダッシュ。 車種毎に陳列されており手早く選べるプレミアム768円、値引き的にも切りの良い6台。 768円×6台−30%=3,229円 キャンペーンの条件を満たしており、清算完了までのスピード勝負という事を考えると、会計に時間を費やすベーシックラインよりも断然有利です。完璧な作戦。 そして迎えた当日。あいにくの雪。 寝坊を恐れて大晦日から寝ずにスタンバイ、初日の出と共に家を出ての雪中行軍。その甲斐もごさいまして、ポールポジションをゲット! ・・・ていうか、開店約3時間前に到着してしまいまして、1時間くらいひとりぼっちでした。2、3組目の方々はLEGOの福袋目当てとの事でしたので、もう1時間半後に来ても全然余裕でした(笑) そして開店と同時に売り場へダッシュ、一瞬で持っていない物、予備としてあっても良い物をチョイスして、レジへは3位フィニッシュ! 結果。 7台。あれ〜? そうです。選んだ物の中に既に値引き価格の物が混ざっており、最初の会計では3000円に達しておらず、慌てて手近にあったプレミアムラインのRX-3を追加投入したからです! 冷静に考えればベーシックの謎車1台でも良かったのに気が動転しておりました。しかも7台目なので値引きなし。とほほ。 とは言えども・・・ ジャーン! 目当ての物は無事に入手出来ましたので今年も 新年1発目のホッとしてウィール。 案の定、10分足らずで配布終了となりましたが、開店10時に来店された方も貰えてましたので、結果的に並ばなくても良かったという事ですね(笑) あと、昨年末のお家フリマの方が、更にお値引き価格で今度はお車フリマを開催されてらしたので、 ドドーンと追加購入させて頂きました! 発売日に面倒で買いに行かなかったけど、後でそれを後悔していたこれも譲って頂けまして、ホクホクです。 以上、今年も初日から23台納車!スタートからアクセルベタ踏みです! #入手 #ホットウィール
2021/1/2自販機いいですね! でもベーシック1000円は高いなぁ〜 そして早くもZOMBOT2体、さすがです❗️👍
6 days agoあ、スコーピオン戦車だ(笑)
6 days agoきれいなテレビ石ですね
6 days agoこんな自販機、うちの近所にも欲しいです😆👍
6 days ago良い店があって良いですね。 謎車100円もグッド! 最近はリサ店でもしれっと300円 とかで並べてますしね・・・・
6 days agoユズル館長!この自販機凄いな~~~~~~と思いましたが、ちょっと待て・・・・前列に欲しい車なかったら後列全然売れないんじゃないですか?それを補うための当たりなのか?ある程度人気車種に絞っているんでしょうか?商売になるのかな・・・・いっその事ビニ本みたいにしてなにが出るのか分からない方が売れるような気がする。ミステリー自販機(笑)ビニ本で育った世代です(*^^)v2021年ユズルZOMBOT軍団に新たな歴史が今・・・・・
6 days agoあなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
» モノ日記を作成(無料)送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
いいね!
15人がいいね!と言っています。