関東4県の駅
初版 2023/10/07 16:48
改訂 2023/10/08 16:56
千葉県
銚子駅(有人駅)
銚子駅はJR総武本線の終着駅でもあり銚子電鉄の起点駅でもあります。
銚子電鉄
仲ノ町駅(有人駅)
仲ノ町駅は銚子駅から0.5kmしか離れていない駅で電車庫の在る駅です。
電車庫は入場券を購入すれば自由に観る事が出来ます。
デキ3
奥に見える大きなタンクはヤマサ醤油の工場です。
茨城県
関東鉄道常総線
玉村駅(無人駅)
周りは住宅地なのに線路内に立ち入れられないよな柵など何も有りませんでした。
関東鉄道常総線
宗道駅(無人駅)
玉村駅から2.0km隣の駅なのにコチラは駅舎が有り駅前にはタクシー会社がありました。
関東鉄道常総線
下妻駅(有人駅)
常総線の無人駅の入場券はこの駅で購入する事が出来ます。
自宅から30kmくらい離れていたのですが10代後半から20代半ば頃まで下妻駅の近くの模型店によく足を運んでました。
関東鉄道常総線
大宝駅(無人駅)
駅の直ぐ側には大宝八幡宮が有ります。
関東鉄道常総線
騰波ノ江駅(とばのえ)
(無人駅)
関東鉄道常総線
黒子駅(無人駅)
黒子駅から3〜4km東に在る母子島遊水地は風のない日は湖面に筑波山が映るので撮影地としても有名で特に2月と10月は筑波山の山頂に太陽が来るのでダイヤモンド筑波と呼ばれこの時期は人が多くなります。
自分も3回ほど行ってます。
関東鉄道常総線
大田郷駅(無人駅)
学生の頃、この駅が最寄り駅だった同級生と一緒に夏休みに駅前の道路工事のアルバイトをしていた時、原付きで行くのが面倒(疲れている)な時に自分は水戸線、常総線を乗り継いでこの駅を時々使ってました。
群馬県
東武伊勢崎線
茂林寺前駅
茂林寺前駅の側には「おとぎ話分福茶釜」が有名な茂林寺が在ります。
50数年前の保育園に行っていた頃に遠足で来た記憶があって広くて大きなお寺に感じたけど今見るとこぢんまりしたお寺でした。
東武伊勢崎線
多々良駅(無人駅)
栃木県
東武宇都宮線
壬生駅
11月にJR水戸線、常磐線、水郡線支線に乗りに行くのでまた駅の写真を撮ろうと思います。
tomica-loco
tomica-locoです
ミューゼオの古参の館長さんの方の顔もだいぶ見なくなりました寂しい限りです。
自分も暫く展示を控えて時々モノ日記で近況や出来事などを紹介したりコメントをさせて頂きます。
378人がフォロー中
-
Visits
509,551
-
Items
2,025
-
Lab Logs
72
-
Likes
78,961
Since July 2017
Railwayfan
2023/10/08 - 編集済み銚子のマスコットであるデキ3は銚子電鉄に売却される前は私の近所の路線に居たんですよ(^^)
私の地元の隣町にあった工場線で活躍していたC12 164も今では大井川鐵道にいます。
地元にいた車両が遠くで活躍しているのは感慨深いですね(いずれも地元にいたのは大昔なので生で見た事ありませんが(^^;;))。
11人がいいね!と言っています。
tomica-loco
2023/10/08Railwayfanさんコメントありがとうございます。
確か、東武鉄道の下今市駅に在る転車台もRailwayfanさんの地元にあった物ですよね?
地元にあった物が地方に行ってしまうのは淋しい気持ちとがんばって活躍してくれって言う気持ちの両方なのでしょうね!
余談ですが、今年の7月に群馬県の上信電鉄に乗った時に西富岡駅の駅員さんと話した時にデキ1の事を尋ねたら電気系統の火災で燃えてしまい修理が出来ない状態なんですよって言ってました。
その時に、近場でデキの姿が見られるのは銚子電鉄しかないなって思い今回、行く機会に恵まれたので撮って来ました。
8人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2023/10/08そうなんです!
下今市の転車台は長門市駅にあって、銚子のデキ3は宇部にて宇部興産の炭鉱路線であった沖の山炭鉱線で大正時代に活躍してました。大井川鐵道のC12は小野田市(今の山陽小野田市)の小野田線目出駅から出ていた日産化学線で活躍してました。
地元にいた車両が遠く離れた地域に居るのを見ると地元で走っていた車両なんだ!と歴史の息吹を感じられ、なんというか大げさな例えですが転勤しても元気にやっている友人みたいな感じがして嬉しいです(^^)
そういえば以前、tomica-locoさんは上信電鉄に行かれてましたね。
デキ1も部品調達が難しくなっているので厳しいかもしれませんが、また復元ができますように願ってます。
デキ1の代わりにデキ3を見に銚子電鉄に行かれるなんて素晴らしいアイデアです!!
8人がいいね!と言っています。