taipon Museum
Entrance
Floor Map
Library
1F トミカプレミアム
2F レクサス
3F トヨタ クラウン
4F トヨタ 2000GT
5F トヨタ 86 サイオン FR-S
6F トヨタ ハイエース タウンエース
7F トヨタ セリカ
8F トヨタ プリウス
9F トヨタ カローラシリーズ
10F トヨタ スープラ
11F トヨタ ヴィッツ・ヤリス
12F トヨタ アルファード ヴェルファイア
13F トヨタ ランドクルーザー
14F トヨタ エスティマ
15F トヨタ スプリンターシリーズ
16F トヨタ WiLLシリーズ
17F トヨタ マークX
18F トヨタ ソアラ
19F トヨタ FJクルーザー
20F トヨタ セルシオ
21F トヨタ ハイラックス
22F トヨタ bB
23F トヨタ ノア ヴォクシー
24F トヨタ メガクルーザー
25F トヨタ プロボックス
26F トヨタ コロナシリーズ
27F トヨタ MR2
28F トヨタ パッソ
29F トヨタ C-HR
30F トヨタ アクア
31F トヨタ イプサム
32F トヨタ iQ
33F トヨタ車 少数車両
34F フェアレディZ 34
35F ニッサン フェアレディZ
36F ニッサン GT-R
37F ニッサン スカイラインGT-R R34
38F ニッサン スカイラインGT-R R32
39F ニッサン マーチ
40F ニッサン スカイラインGT-R R33
41F ニッサン スカイライン 2000GT-R C10
42F ニッサン シルビア・180・240・シルエイティ
43F ニッサン スカイライン V型&クロスオーバー
44F ニッサン ブルーバード
45F ニッサン セドリック・グロリア
46F ニッサン スカイライン 2000GT C110
47F ニッサン スカイライン GTS R31
48F ニッサン スカイライン R30
49F ニッサン NV350
50F ニッサン エルグランド
51F ニッサン リーフ
52F ニッサン シーマ
53F ニッサン スカイライン C210
54F ニッサン セレナ
55F ニッサン ノート
56F ダットサン トラック&ピックアップ
57F ニッサン サニークーペ レーシング
58F ニッサン エクストレイル
59F ニッサン ローレル
60F ニッサン ジューク
61F スカイライン S50
62F ニッサン車 少数車両
63F ミツビシ ランサーエボリューション
64F ミツビシ パジェロ
65F ミツビシ i
66F ミツビシ トライトン
67F ミツビシ車 少数車両
68F スバル インプレッサ WRX
69F スバル 360
70F スバル レガシィ
71F スバル BRZ
72F スバル R1 R2
73F スバル サンバー
74F スバル フォレスター
75F スバル車 少数車両
76F ホンダ シビック
77F ホンダ NSX
78F ホンダ オデッセイ
79F ホンダ S2000
80F ホンダ ビート・S660
81F ホンダ フィット
82F ホンダ S800
83F ホンダ ステップワゴン
84F ホンダ N-ONE N-BOX
85F ホンダ CR-Z
86F ホンダ シティ
87F ホンダ CR-V
88F ホンダ インサイト
89F ホンダ 1300クーペ
90F ホンダ CR-X
91F ホンダ車 少数車両
92F マツダ RX-7
93F ユーノス・マツダ ロードスター
94F マツダ RX-8
95F マツダ RX-3
96F マツダ CX-5
97F マツダ アテンザ
98F マツダ コスモスポーツ
99F マツダ アクセラ
100F マツダ デミオ
101F マツダ車 少数車両
102F ダイハツ ミゼット
103F ダイハツ コペン
104F ダイハツ ムーヴ
105F ダイハツ ウェイク
106F ダイハツ ミラ
107F ダイハツ車 少数車両
108F スズキ ワゴンR
109F スズキ エブリィ・キャリィ
110F スズキ スイフト
111F スズキ アルト
112F スズキ ハスラー
113F スズキ ジムニー
114F スズキ 少数車両
115F いすゞ
116F ミツオカ
117F トヨダ AA型
118F その他 国産車
119F AMG GT
120F G-CLASS
121F MERCEDES-BENZ
122F BMW
123F VOLKSWAGEN
124F AUDI
125F PORSCHE
126F FERRARI
127F LAMBORGHINI AVENTADOR
128F LAMBORGHINI Huracan
129F LAMBORGHINI Veneno
130F LAMBORGHINI
131F FIAT ABARTH
132F ALFA ROMEO
133F PAGANI
134F イタリア車 少数車両
135F MINI
136F LOTUS
137F LANDROVER
138F JAGUAR
139F ASTON MARTIN
140F BENTLEY
141F McLaren
142F RENAULT
143F PEGEOT
144F シトロエン DS
145F FORD MUSTANG
146F FORD GT
147F FORD
148F CHEVROLET CORVETTE
149F CHEVROLET CAMARO
150F CHEVROLET
151F DODGE
152F Cadillac
153F Jeep
154F HUMMER
155F TESLA
156F アメリカ車 少数車両
157F VOLVO
158F その他 海外の自動車コレクション
159F 実車以外の車、又は車以外
160F ディズニーリゾートクルーザー
161F ディズニービークルコレクション
162F ワイルドスピードシリーズ 1:43 1:18
163F マクドナルドハッピーセットトミカ
164F LEGOな車たち
165F 思い出の愛車歴コレクション?(笑)
Comments
Since 2017 August
"車、車、車の人生、そんな中集めてきたコレクションを皆さまと共有出来たらと思います。沢山あるので日々更新して行きますのでよろしくお願い致します。"
ミュージアム・オーナー
taipon
153人がフォロー
入館者数276091人
アイテム展示数5305個
いいね!数112987個
Museum Owner
はじめまして(^。^)乗用車の1/64をメインで集めています。実車がメインでしたが、サブで集めていたミニカーの整理目的でミューゼオを始めさせて頂きました。今は実車とミニカーが逆転しています(笑)主にトミカを中心に他メーカーも気に入った車種をバシバシ集めてます。最近はHOTWHEELSのカーカルチャーシリーズがお気に入りです。 集め出して約15年くらいになりますが、整理しつつ更新をして行きます。よろしくお願い致します(^。^)
思い出の愛車歴コレクション?(笑)
LEGOな車たち
マクドナルドハッピーセットトミカ
ワイルドスピードシリーズ 1:43 1:18
ディズニービークルコレクション
ディズニーリゾートクルーザー
実車以外の車、又は車以外
その他 海外の自動車コレクション
VOLVO
アメリカ車 少数車両
TESLA
HUMMER
Jeep
Cadillac
DODGE
CHEVROLET
CHEVROLET CAMARO
CHEVROLET CORVETTE
FORD
FORD GT
FORD MUSTANG
シトロエン DS
PEGEOT
RENAULT
McLaren
BENTLEY
ASTON MARTIN
JAGUAR
LANDROVER
LOTUS
MINI
イタリア車 少数車両
PAGANI
ALFA ROMEO
FIAT ABARTH
LAMBORGHINI
LAMBORGHINI Veneno
LAMBORGHINI Huracan
LAMBORGHINI AVENTADOR
FERRARI
PORSCHE
AUDI
VOLKSWAGEN
BMW
MERCEDES-BENZ
G-CLASS
AMG GT
その他 国産車
トヨダ AA型
ミツオカ
いすゞ
スズキ 少数車両
スズキ ジムニー
スズキ ハスラー
スズキ アルト
スズキ スイフト
スズキ エブリィ・キャリィ
スズキ ワゴンR
ダイハツ車 少数車両
ダイハツ ミラ
ダイハツ ウェイク
ダイハツ ムーヴ
ダイハツ コペン
ダイハツ ミゼット
マツダ車 少数車両
マツダ デミオ
マツダ アクセラ
マツダ コスモスポーツ
マツダ アテンザ
マツダ CX-5
マツダ RX-3
マツダ RX-8
ユーノス・マツダ ロードスター
マツダ RX-7
ホンダ車 少数車両
ホンダ CR-X
ホンダ 1300クーペ
ホンダ インサイト
ホンダ CR-V
ホンダ シティ
ホンダ CR-Z
ホンダ N-ONE N-BOX
ホンダ ステップワゴン
ホンダ S800
ホンダ フィット
ホンダ ビート・S660
ホンダ S2000
ホンダ オデッセイ
ホンダ NSX
ホンダ シビック
スバル車 少数車両
スバル フォレスター
スバル サンバー
スバル R1 R2
スバル BRZ
スバル レガシィ
スバル 360
スバル インプレッサ WRX
ミツビシ車 少数車両
ミツビシ トライトン
ミツビシ i
ミツビシ パジェロ
ミツビシ ランサーエボリューション
ニッサン車 少数車両
スカイライン S50
ニッサン ジューク
ニッサン ローレル
ニッサン エクストレイル
ニッサン サニークーペ レーシング
ダットサン トラック&ピックアップ
ニッサン ノート
ニッサン セレナ
ニッサン スカイライン C210
ニッサン シーマ
ニッサン リーフ
ニッサン エルグランド
ニッサン NV350
ニッサン スカイライン R30
ニッサン スカイライン GTS R31
ニッサン スカイライン 2000GT C110
ニッサン セドリック・グロリア
ニッサン ブルーバード
ニッサン スカイライン V型&クロスオーバー
ニッサン シルビア・180・240・シルエイティ
ニッサン スカイライン 2000GT-R C10
ニッサン スカイラインGT-R R33
ニッサン マーチ
ニッサン スカイラインGT-R R32
ニッサン スカイラインGT-R R34
ニッサン GT-R
ニッサン フェアレディZ
フェアレディZ 34
トヨタ車 少数車両
トヨタ iQ
トヨタ イプサム
トヨタ アクア
トヨタ C-HR
トヨタ パッソ
トヨタ MR2
トヨタ コロナシリーズ
トヨタ プロボックス
トヨタ メガクルーザー
トヨタ ノア ヴォクシー
トヨタ bB
トヨタ ハイラックス
トヨタ セルシオ
トヨタ FJクルーザー
トヨタ ソアラ
トヨタ マークX
トヨタ WiLLシリーズ
トヨタ スプリンターシリーズ
トヨタ エスティマ
トヨタ ランドクルーザー
トヨタ アルファード ヴェルファイア
トヨタ ヴィッツ・ヤリス
トヨタ スープラ
トヨタ カローラシリーズ
トヨタ プリウス
トヨタ セリカ
トヨタ ハイエース タウンエース
トヨタ 86 サイオン FR-S
トヨタ 2000GT
トヨタ クラウン
レクサス
トミカプレミアム
Museum Library
2021/1/26
本日100均パトロール中に噂のあれです! 気になっていましたがクラシックやオフロードは買いませんでしたが、これは全部買ってしまった😅 #入手 #新発売 #100均 #ミニカー
2021/1/1
昨年も沢山の来館、いいねにコメント、ありがとうございます😊 変わらず本年も、しっかりとコレクションに邁進してまいります。皆様のコレクションを拝見、参考にしつつ今年も集めてまいります。 早速4店舗制覇😅 トイザらスのスカバンは出遅れゲット出来ずでした。明日から営業のトイザらスに朝一から行ってゲットしてきます。 今年もミニカーざんまいになりそうです😓 #2021 #入手 #新発売 #トミカ
2020/11/7
本日も仕事でほぼいつも通り参戦出来ず、モデルカーズ立ち読みついでに発見! ブールバードになってた86がもらえるのかな? 24巻って1冊1100円。コラボ内容が知りたいですね〜、と発送は来年の11月末😅 #教えて #入手 #hotwheels #2020年
2020/10/12
全国かはわかりませんが、私の住んでいる神奈川のイオンでは、キッズパブリックコーナーのアウトレットセールにて! 1台も持っていませんでしたが、流石にこれは買ってしまいました。 もし出会えたらチャンスですね😄👍🏻 #入手 #2020年 #トミカプレミアムRS
2020/7/26
本日は息子の誕生日で、遊べる施設に来てます。ホビーコーナーパトロール中にな、な、な、なんと!!!!! TH発見! 更に更に!!!!! 随分出来がいいな〜って、これは、、、、、 ですよね!いんですか!220円🎉🎉🎉 #入手 #2020 #ミニカー #hotwheels #TH #STH
2020/6/6
こんばんは🌃 久しぶりの土曜休みがとれたので、ホットウィールの陣に参戦致しました。 朝8時に奥さんと子供を水泳教室に送り、10時オープンまで2時間ありましたから、トイザらスへ行くとなんと、、、、 もう3人並んでました😭こちらのトイザらスでは個数制限などもない為1番先頭が大体持っていってしまいます。諦め近場のイオンに行き約2時間弱仮眠をし、オープンと同時に入ったら1人しか居ませんでした😆✌🏻 ある程度は並行で入手していたので、主に欲しかったハドソンとサイクロンをゲットし、残りを入手しました💡 久しぶりに定価で買いました😅 そしてもう一つの目的!トミカショップ横浜店が閉店してしまった為、どうしても欲しかったミニカーを買いに家族を連れて東京スカイツリーに行きました🗼 今日はトミカショップオリジナルの86も販売だったので一石二鳥👍🏻 2、3ヶ月越しにトミーモール限定のフェラーリとビートルをゲット。ジムニーと86も購入しました 更に夕食の買い出しでマジョも買いまくり1日でいくら使ったかよくわかりませんが、久しぶりに大量入手しました。 #入手 #コレクションログ #2020年 #トミカ #hotwheels #majorette いままでありがとう、トミカショップ横浜店
2020/3/30
こんにちは😃 仕事の関係上、土日祝日は基本仕事で、毎回トミカやホットウィールの為に休みを取るのは不可能⤵️ しかも土日となると子供も学校や保育が休み、行動もとりづらいです。 28日のホットウィール、レトロシリーズもいつもお願いしてたミニカー屋さんにはショートして入荷数が足りずと連絡があり撃沈⤵️ そして本日休みで調べていたら、28.29が休みのトイザらスを近所で発見⤴️⤴️⤴️ 久々に子連れでダッシュ💨 入荷数三ケースの制限なし、敵は5名! オープンと同時にダッシュ💨 開封用までゲット🙌🏻 ちょっと自粛影響に感謝🙇🏻♂️ #入手 #2020 #コレクションログ #なんかすいません
2020/1/14
こんにちは😃 本日は久しぶりの休みでしたのでセリアに行きました。 丁度良さそうな木箱を発見。 以前から背景に使えるかなととっておいた地元の情報誌と、愛車で余ったラッピングの残りを使って制作10分弱😅 素人なりにはそれなりな感じに🙂 車のボディに使うラッピング生地なのでミニカーがそこに反射で映り込みます😁 ミュージアムの各フロアーの表紙写真がない為、各フロアーの表紙にしたいと思います。 次は塗装にチャレンジですね😅ミニ四駆やプラモデルは昔やってましたが、あまり塗装は😨 追伸 半分仕事でオートサロンに今年も行きましたがこれと言う写真も撮れませんでした。 ただMINI GTに興味がある方!今年も激アツです。 1万円以上で非売品ミニカーと言われたのでもちろん購入しちゃいました😅💦 非売品はまた今度アップしたいと思います😄 今年も1月から早々とミニカーざんまいですね😋 #入手 #新発売 #2020 #初工作?
2020/1/1
あけましておめでとうございます😄 昨年は多くの方とミューゼオを通して交友出来たことに感謝と共に、ミューゼオ運営の方々、ありがとうございます😊 そしてまた、本年も皆々様、よろしくお願い致します🙇🏻♂️ 早速ではありますが、朝から3店舗まわりました😅ホットウィールの福袋だけ購入出来ず、トミカをゲットしてまいりました。 トイザらスは明日行きたいと思います。4店舗はキツイ😓 そんな年明けスタートでした😃 #新発売 #入手 #2020
1F トミカプレミアム 121
トミカのハイクオリティシリーズ
2F レクサス 23
北米で人気のトヨタブランド、レクサス専門フロアーです。どのモデルもグッドです。高級感あるノーマルからレーシングモデル、セーフティーカーなどあります。
3F トヨタ クラウン 117
トミカブランドが出来てからずっとモデルになってきたクラウン、その数も膨大です。特にパトカーモデルが多く存在するモデルです。
4F トヨタ 2000GT 102
2000GTのみのコレクションです。今でも人気の絶えることのない伝説のスポーツカーです。販売された量はかなり多く、年代によって型が少し違うのも魅力の一つです。主にスポーティーな仕様が多いですが、緊急車両仕様などもあります。
5F トヨタ 86 サイオン FR-S 62
今を代表するトヨタのFRスポーツカー、人気なだけにバリエーションも豊富です。変わったモデルも多く飽きの来ない車種です。また兄弟車であるBRZとの微妙な違いにも注目です。
6F トヨタ ハイエース タウンエース 60
トヨタではお馴染みの商用車。バリエーションも仕事がデザインの物が多いですが、そんな中にレーシングな仕様も、、、。いいモデルが沢山あります。
7F トヨタ セリカ 59
様々な年代でトミカになってきたモデル、かっこいいモデルが多いです。
8F トヨタ プリウス 57
今や街中どこでも目にするハイブリッドカー、その先駆けとなった、初代から現行までトミカになって登場、プリウスもバリエーションが豊富です。
9F トヨタ カローラシリーズ 49
カローラシリーズがまとめてこちらに展示中。種類が豊富な為沢山あります。中でも86レビンは1番種類も多くかっこいい仕上がりです。
10F トヨタ スープラ 37
スープラ専門展示場 正にスポーツカー!流線型でスタイリッシュなボディーは魅力的です。
11F トヨタ ヴィッツ・ヤリス 35
トヨタ車で人気のコンパクトカー、先代はスターレットからヴィッツへ、そして新型は海外での名称ヤリスとして販売されていますが、遂に日本でもヴィッツからヤリスへと受け継がれました。
12F トヨタ アルファード ヴェルファイア 32
トヨタで人気の高級ミニバン、雰囲気は高級感ある車ですが、トミカでは実車とは違いバリエーションとしては面白いものが揃ってます。
13F トヨタ ランドクルーザー 30
人気のRV車、実車も大きいですが、トミカも合わせて大きめです。
14F トヨタ エスティマ 29
トヨタで人気のあるミニバン、エスティマのコレクションです。トミカでも様々なデザインの物あり面白いです。
15F トヨタ スプリンターシリーズ 29
峠が舞台でお馴染みのマンガで登場するトレノをはじめ、スプリンターのコレクションです。
16F トヨタ WiLLシリーズ 21
短命でしたがWiLLシリーズの名車です。
17F トヨタ マークX 19
トヨタのワンランク上のセダン、マークⅡからマークXとして新たに登場。2019年にファイナルモデルが販売されて生産は終了しました。セダンクラスの中では外観のデザインはいい意味で目を引くモデルです。こちらも色々な仕様があります。
18F トヨタ ソアラ 19
ラグジュアリークーペ、大柄ですがクーペです。最終型はオープンカーで、エンジンも4.3ℓとパワフルです。こちらもレクサスブランドではSCの名称で販売されてました。
19F トヨタ FJクルーザー 18
FJコレクションです。USで販売されていた車両ですが、日本でも限定販売された程の人気車種です。バリエーションが豊富。
20F トヨタ セルシオ 18
プレミアムセダン、ワイドタイヤが似合ってます。 レクサスブランドではLSのネーミングで親しまれており、日本にレクサスがどうにされた為、30系を最後にセルシオの名はLSとして引き継がれました。
21F トヨタ ハイラックス 17
ハイラックスシリーズのコレクションです。
22F トヨタ bB 17
ブラックボックス、bBのコレクションです。バリエーションが豊富ですが、中でもワイドタイヤを装着した仕様はかっこいいです。
23F トヨタ ノア ヴォクシー 16
トヨタノアとヴォクシーの紹介です。それぞれ形は同じですが表情が違い、ありそうで無い仕様や変わった仕様もあり面白いです。
24F トヨタ メガクルーザー 13
特殊車両なので実車では殆ど見る事がないですが、トミカではバリエーションが沢山(^。^)
25F トヨタ プロボックス 12
トヨタの商用車、以外にバリエーションが、、、
26F トヨタ コロナシリーズ 12
コロナシリーズの紹介フロアーです。
27F トヨタ MR2 11
トヨタの名車ミッドシップエンジン。実車もミニカーもかっこいいです。ホットウィールでは先にSWがモデル化、トミカではAWだけでしたが遂にSWもモデル化され盛り上がってきました。
28F トヨタ パッソ 10
プチトヨタの愛称で親しまれたモデルです。
29F トヨタ C-HR 8
トヨタの世界戦略SUV、C-HRのコレクションです。実車はワイルドな感じがありますが、ミニカーでは少し可愛らしい感じがします。
30F トヨタ アクア 8
コンパクトハイブリッドカー
31F トヨタ イプサム 8
トヨタのファミリーカー、90年代人気のあった車です。
32F トヨタ iQ 6
普通車ながら大きさは普通車の約1/2という長さ。通常品だけでなくバリエーションもあり。
33F トヨタ車 少数車両 44
トヨタ車のバリエーションが少なかったり持っている数の少ない車両の紹介です。順不同です。
34F フェアレディZ 34 64
6代目となるフェアレディZ34型のコレクションです。海外では370Zの名称で販売されてます。 通常のモデルから、オープン、ニスモタイプなど色々なバリエーションがあります。
35F ニッサン フェアレディZ 110
Zオーリーコレクションです。魅力的なモデルが多数です。
36F ニッサン GT-R 118
いくつものコンセプトカーを重ね完成したGT-R スカイラインとは別で、GT-Rという名のもとに誕生したモンスターマシンのコレクションです。トミカでもコンセプトモデルやレーシングタイプなど数多く再現されています。HOTWHEELSやMAJORETTEからも登場、注目の一台です。
37F ニッサン スカイラインGT-R R34 76
10代目、スカイラインGT-R34コレクションです。33からまた形が少し変わりハコスカのように角ばったデザインを採用、リヤ周りも少し攻撃的なデザインになりました。こちらもトミカでは主にレース仕様が多く再現されています。
38F ニッサン スカイラインGT-R R32 76
8代目R32スカイラインのコーナーです。幅広い年代から支持のある人気の車種です。心臓部のRB26もこのモデルより搭載、デザインも丸みを帯びよりスポーティーになりました。絶版ではありますが、日本製、中国製とあり、最近ベトナム製で復活。サイドミラーがない仕様になりましたが、現在でも登場し続けています。
39F ニッサン マーチ 55
ニッサンを代表するコンパクトカー、トミカではセット品や特注モデルの量が多くバリエーションがとてもカラフルです。ニスモのマーチがかっこよくてお気に入りです。
40F ニッサン スカイラインGT-R R33 56
9代目R33のコレクションです。ワイドタイヤがよく合っていてかっこいい仕様が多いです。ワイドボディーのGTモデルも登場し、33の世界観がトミカでも広がりました。
41F ニッサン スカイライン 2000GT-R C10 55
ハコスカの愛称で親しまれたモデル、レースの世界でも活躍し、トミカでも実車が多数再現されています。バリエーションが豊富です。レーシングモデルもかっこいいですが、レーシング仕様でないモデルもいい感じです。最近HOTWHEELSでも登場し、目が離せない一台です。
42F ニッサン シルビア・180・240・シルエイティ 50
車好きな若者に絶大な人気を集めた事で知名度も上がった車両ではないでしょうか、特に13シルビアは走り屋に人気があります。トミカではレーシングモデルも多く存在、また絶版モデルではありますが、最近ベトナム製で復活、今でもイベントモデルなどで出会う機会があり、現在でも人気の一台となっています。そしてトミカではモデルになっていない180や14.15がHWより登場、映画に登場したモデルなどが再現されていてかっこいい仕上がりになっています。
43F ニッサン スカイライン V型&クロスオーバー 35
スポーツなイメージからプレミアムに変わったV35からのモデルです。緊急車両にも使用されるようになり、トミカでも実車っぽく再現されています。クーペタイプはスポーティー感ありです。
44F ニッサン ブルーバード 32
ブルーバードコレクションです。トミカでは初代の510はバリエーションが豊富です。今は絶版車ですが、これから揃えていきます。
45F ニッサン セドリック・グロリア 31
セドグロのコレクションです。兄弟車ではありますが、トミカではその違いも微妙な感じではありますが再現されてます。それぞれ味のある仕様になっていていい感じです。
46F ニッサン スカイライン 2000GT C110 26
ケンとメリーのスカイライン、略してケンメリと呼ばれていたモデルです。トミカでは通常タイプからワイドタイヤモデル、レーシングモデルまで色々あります。こちらも最近HOTWHEELSでもモデル化されました。
47F ニッサン スカイライン GTS R31 21
R31のスカイラインより、心臓部とも言えるエンジンにL型からRB型が採用されました。トミカでも外観がよく再現されています。特にワイドタイヤが良く似合っているモデルではないでしょうか。
48F ニッサン スカイライン R30 22
赤黒ツートンカラーのイメージが印象的な30スカイライン、鉄仮面の愛称でもお馴染みのモデルです。シルエットタイプもあり、少し小さめですが、ワイドボディがかっこいい仕上がりです。
49F ニッサン NV350 18
主に仕事で使用されている自動車、バリエーションも緊急車両や商用車的なモデルが多いです。現行車種なので、今後も増えていくと思われます。
50F ニッサン エルグランド 18
少し大きめなタイプのミニバン、車内の広さにはかなりゆとりがあり、最近の新型ではプレミアムな仕様のものもあります。少しやんちゃな仕様やカラーバリ、緊急車両など様々です。
51F ニッサン リーフ 14
日産初の量産電気自動車です。トミカではまだ量が少ないですが、イベントモデルにもなり種類は増えてきています。
52F ニッサン シーマ 13
バブル期にシーマ現象という程爆発的ヒットした車です。高級車というコンセプトなので、内装の装備や仕様など高級感があります。トミカではそこは再現出来ませんが、外観がよく再現されてます。
53F ニッサン スカイライン C210 13
ケンメリからのモデルチェンジにより、初のターボモデルが登場したのがこちらのタイプです。トミカでは派手さはないですが、シブいモデルが多いです。
54F ニッサン セレナ 12
ニッサンで人気のミニバンです。最近ではミニバンでSハイブリッドが登場したり、自動運転などの先進の技術が装備されたりと先行くミニバンに成長したといえます。モデルはC25からトミカ化されました。
55F ニッサン ノート 10
ニッサンの低燃費コンパクトカー、初代はGOLDEN EGGSとコラボし一躍有名になりました。
56F ダットサン トラック&ピックアップ 10
通称ダットラの愛称でしたしまれている今でも人気のある車種です。商用車でありながら、カスタムするとカッコよくなってしまうトラックです。トミカでは以前からモデルとして販売されていましたが、近年マテルのホットウィールシリーズよりヤンチャな仕様が登場。
57F ニッサン サニークーペ レーシング 9
サニーレーシングの紹介です。モデルがレーシングなので、レース仕様が多いです。タンポがキレイです。
58F ニッサン エクストレイル 8
ニッサンのSUVです。緊急車両になったりと変わったモデルもあります。
59F ニッサン ローレル 8
ローレルのコレクションです。日産ではもう絶版車ですが、ホットウィールより新しい車種として通称ブタケツが復活!再人気のブームとなりました。トミカでも同じ型は昔販売されてました。
60F ニッサン ジューク 7
ジュークコレクションです。自動車の外観が大きく変わったデザインで話題になった車両です。トミカでも実車でデザインになった車両がモデル化されています。
61F スカイライン S50 6
かつて日本グランプリで偉業を成し遂げ、羊の皮を着た狼という名がついたモデルです。レースモデルもトミカでは再現されています。
62F ニッサン車 少数車両 50
少数ではありますが、種類は多いです。同一車種が増えた台数によってコレクションルームにしたいと思うくらい多いです(´∀`*)
63F ミツビシ ランサーエボリューション 74
通称ランエボのコレクションです。デザインはスポーティーなモデルが多く、ワイドタイヤが良く似合っている車種です。
64F ミツビシ パジェロ 32
ミツビシで一番有名と言っても過言ではないくらい人気のRV。パジェロシリーズのコーナーです。バリエーションがとても多いのですが、まだ所有が少ないです。
65F ミツビシ i 22
ミツビシの可愛らしい軽自動車。エンジンタイプと電気自動車のタイプがあり、トミカでも表現されており、実車さながらです。
66F ミツビシ トライトン 19
輸出向けのピックアップ車両。日本でも限定販売されてましたが、それがトミカになり、そしてバリエーションが意外ににもあり、目が離せない1台です。
67F ミツビシ車 少数車両 42
少数ですが、名車揃いです。
68F スバル インプレッサ WRX 85
WRCでもお馴染みの車種です。ラリー仕様以外にも警察やスポーツなど様々なタイプがあります。 インプレッサとWRX共にこちらに展示してます。
69F スバル 360 38
通称てんとう虫の愛称で親しまれているスバルの名車です。車は古いモデルですが、トミカでは今でも新しいモデルが販売されていて、まさに注目の1台といえます。カラーも多彩、いろんな仕様があります。
70F スバル レガシィ 35
スバルでは昔から人気の車種ではないでしょうか?レガシィです。最近では緊急車両に使用される事も多くなり、トミカでも再現されています。
71F スバル BRZ 28
スバルのFRスポーツカー、トヨタの86とはバンパーなど仕様が違いこちらもスポーティーなモデルが沢山あります。スバルのブルーがよく似合っています。
72F スバル R1 R2 16
R1.R2のコレクションです。こちらもバリエーションが色々です。
73F スバル サンバー 12
スバルを代表する働く軽自動車。様々な職種で登場しています。
74F スバル フォレスター 6
スバルで人気のSUVです。走りはもちろんデザインもSUVと言うよりスポーティな仕様です。特にSTIの限定仕様では、走りに拘った足回りと6MT、ターボを装備した仕様車が話題になりました。
75F スバル車 少数車両 5
コレクションルームになる台数ではありませんが、現行車種なので今後増えていくか期待。
76F ホンダ シビック 91
シビックのフロアーです。ファミリーカー向けなイメージがありつつ、スポーツモデルもあり、見た目よし、走って良しのいいとこどりな車です。トミカでは最近のモデルはタイプRで登場!幅広い世代に人気があります。トミカだけでなく旧モデルもHOTWHEELSから登場!目が離せない車種です。
77F ホンダ NSX 74
ホンダの誇る最高峰のスポーツカー、全てがかっこいいですね〜 実車は高すぎですが、ミニカーなら思う存分堪能出来ます(笑)
78F ホンダ オデッセイ 32
ホンダで有名なミニバン、オデッセイです。初代オデッセイはCMにアダムスファミリーを起用し話題になりました。そこから人気が続き現行車種としてまだ登場してます。トミカはまだ現行は未定です。
79F ホンダ S2000 31
ホンダが誇るFRスポーツカー、S2000コレクションです。FF車が多いホンダですが、そのイメージを覆したといっても良いくらいでしょう。トミカでは主にスポーツモデルが多く再現されています。最近HOTWHEELSからも登場、かなりスポーティーな仕様でかっこいいです。
80F ホンダ ビート・S660 29
軽スポーツ.ビートとその後継モデルのS660展示場です。今でも人気を誇るホンダの軽スポーツカー、両車両共エンジンを後ろに搭載し運動性能も高い仕上がりの車両です。 ワイルドタイヤ仕様がナイスです。
81F ホンダ フィット 26
ホンダで人気のコンパクトカー、日本国内でも常に上位の売り上げの人気車種です。コンパクトでありながら車内空間が広いです。トミカでは色も仕様も多彩です。
82F ホンダ S800 20
S800の展示場です。ホンダのスポーツスピリットを感じる名車です。
83F ホンダ ステップワゴン 19
ステップワゴンのコレクションです。室内が広く使い勝手の良い人気のミニバンです。トミカでもレジャー仕様や、カラーバリエーションなどいろんな形で再現されてます。
84F ホンダ N-ONE N-BOX 17
NEW NEXT NIPPON NORIMONOのCMでお馴染みのNシリーズのコレクションです。まだバリエーションはこれから増えていくと思いますが、レーシングモデルが多いです。
85F ホンダ CR-Z 14
スポーツハイブリッドカー、CR-Zコレクションです。燃費もさることながら、走りも運動性能が高くまさに次世代スポーツカーの象徴です。
86F ホンダ シティ 14
ホンダの名車シティです。小柄でありながらターボを搭載、当時話題になった車両です。トミカでは様々なバリエーションが存在、まだ所有している台数は多くありませんが、増やして行きたい車種の1台です。最近ではホットウィールからもモデル化、更にリアル感が増しました。
87F ホンダ CR-V 9
95年に初代が登場しました。現在でも現行車種が販売されています。今でも根強い人気のあるSUVです。トミカでは2代目よりモデルになりました。
88F ホンダ インサイト 8
ホンダのハイブリッドカー、インサイトです。トヨタのハイブリッドシステムとは異なり、インサイトはエンジン本体に補助としてモーターユニットを搭載し、燃費を向上させました。トミカでは緊急車両やカラーバリエーションで再現されています。
89F ホンダ 1300クーペ 7
ホンダが二輪か四輪へと力を入れていた頃にファミリーカーとして登場した車両です。エンジンも今となっては驚きの空冷式を採用てしていました。トミカでは実車の雰囲気が良く再現されていると思います。
90F ホンダ CR-X 7
シビックの姉妹車として登場しました。初代はバラードと言う名で販売されてましたが、後にCR-Xとして販売されました。シビックよりもホイールベースが短く軽量で、1.6ℓSIRは当時最速クラスでした。
91F ホンダ車 少数車両 43
少数ですが、名前は聞いた事あるって車両が大半です。
92F マツダ RX-7 86
ロータリーエンジンを搭載しピュアスポーツカーと呼ばれてきた車、今でも絶大な人気を誇る名車です。スポーティーなモデルが多数あり、現在でもミニカーはモデル化されており増車中です。
93F ユーノス・マツダ ロードスター 40
ロードスターコレクションです。コンパクトなFRスポーツカーとして人気が高い車種です。トミカでもワンメイクレースタイプなどが再現されています。
94F マツダ RX-8 23
RX-8のコレクションです。RX-7から後継としてロータリーエンジンはそのまま採用しつつドアが中央両開きと独創的なデザインとして生まれ変わりました。
95F マツダ RX-3 18
ロータリーエンジン搭載の歴史的な一台、RX-3コレクションです。トミカではレーシング仕様が再現されています。ホットウィールでも登場してきましたが、プロポーションは抜群にいいです。
96F マツダ CX-5 17
マツダのSUV CX-5です。まだ少ないですが、ノーマルだけでなくバリエーション有りで楽しい車種です。
97F マツダ アテンザ 16
アテンザのコレクションです。 初代に比べて新型はプレミアムセダンに生まれ変わりました。トミカでは新旧共に色々な仕様で再現されてます。
98F マツダ コスモスポーツ 12
名車コスモスポーツです。当時では独創的なデザインで、色々なコンセプトカーで使用され一躍ブームになった車種です。トミカでもその人気がありベトナム製に変わっても誕生し続けています。
99F マツダ アクセラ 10
アクセラスポーツのコレクションです。
100F マツダ デミオ 8
マツダコンパクトカー、デミオのコレクションです。トミカではカラーバリエーションのみです。
101F マツダ車 少数車両 18
マツダ車の同一車種で少ない台数のコレクションです。
102F ダイハツ ミゼット 37
トミカシリーズでもバリエーションの多さはかなり上位なはず、多種多彩です。
103F ダイハツ コペン 33
ダイハツのスポーツカーといっても過言ではないオープンカー、エンジンもターボが標準装備。こちらもバリエーションが沢山あります。
104F ダイハツ ムーヴ 16
ダイハツで人気の軽自動車、ムーヴのシリーズも長くトミカでも色々な形で登場しています。
105F ダイハツ ウェイク 7
デッカク使おうをコンセプトに生まれたトールワゴンタイプの軽自動車です。車内の空間は広々と使え軽自動車クラスとしては申し分無い程だと思います。コンセプトだけにテレビCMもインパクトのあるシリーズでした。
106F ダイハツ ミラ 7
ダイハツを代表する軽自動車ミラシリーズです。トミカでは7代目よりモデルになっていますが、ミラの名前で様々なモデルが登場しています。
107F ダイハツ車 少数車両 10
ダイハツ車のトミカコレクションです。まだ車両は少ないですが、バリエーションは豊富です。
108F スズキ ワゴンR 32
スズキでナンバー1人気に軽自動車、ワゴンRコレクションです。トミカでは様々な色合い、仕様で再現されていて、見てても飽きの来ない車種です。
109F スズキ エブリィ・キャリィ 28
働く軽バンでお馴染み、エブリィ、キャリーのコレクションです。実車さながらの働く仕様が再現されています。
110F スズキ スイフト 19
コンパクトスポーツハッチバック、スイフトのコレクションです。主にスポーティーな仕様が多いです。
111F スズキ アルト 15
古くから人気の車種、アルトのコレクションです。今でも現行車種として販売、トミカではカラーバリエーションから働く車まで再現されています。
112F スズキ ハスラー 12
ドクタースランプのCMでお馴染みハスラーの紹介です。トミカではまだ多くはありませんが、増えてきている車両です。カラーというより様々な仕様が多いです。
113F スズキ ジムニー 9
ジムニーのコレクションです。歴史は長い車種ですが、まだモデルも現行車種となります。
114F スズキ 少数車両 12
台数の少ない車両です。
115F いすゞ 11
メインが117クーペになってしまいますが、所有しているいすゞの乗用車の紹介です。
116F ミツオカ 36
トミカで販売されたミツオカの車種です。中でもオロチは見応えありです。バリエーションが豊富です。
117F トヨダ AA型 6
クラッシックカーの名にふさわしいAA型乗用車の展示場です。
118F その他 国産車 10
数は少ないですが、有名メーカーとは別な特別コレクションです。
119F AMG GT 23
GTのコレクションです。メーカーも何社か出ているので人気の車種だと思います。ミニカーならではの迫力があります。
120F G-CLASS 18
元は軍用車から始まったGクラス、ゲレンデヴァーゲンの頭文字からとった車種名になります。 現在も改良はされていますが、ライト周りやエンジンが変わっているだけで外観は昔から変わっていません。こちらも多数のメーカーからモデルカーとして登場してます。
121F MERCEDES-BENZ 49
ベンツのコレクションルームです。気に入ったモデルを購入しているので様々です。
122F BMW 51
BMW展示場です。トミカ、ホット、マジョ、マッチなど色々あります。
123F VOLKSWAGEN 88
フォルクスワーゲンの車種紹介です。各メーカーより様々な車種、モデルや仕様が登場してます。
124F AUDI 47
ドイツの自動車メーカー、アウディの車両紹介です。ミニカーではわかりませんが、灯火類がとても独特で斬新なデザインも多くかっこいい車種が多いです。
125F PORSCHE 107
所有している全てのポルシェコレクションです。トミカのモデルもかっこよくていいですが、海外メーカーの方が上手の仕上がりかな、と感じます。
126F FERRARI 48
F1などでお馴染みのイタリア高級スーパーカーブランド、フェラーリのコレクションです。どれも速そう、そしてデザインがいいです。
127F LAMBORGHINI AVENTADOR 43
アヴェンタドールのコレクションです。ワイドボディからは想像もつかない速さで走るこのマシンは見る人を引きつける力があります。カラーも様々、ロードスターモデルもあり迫力のある車種です。
128F LAMBORGHINI Huracan 25
ランボルギーニ ウラカンのコーナーです。新し目のデザインですが、馴染みやすい感じのデザインです。通常の市販モデルからレーシングモデファイ仕様まであり種類は様々。多数メーカーよりモデル化されてます。
129F LAMBORGHINI Veneno 29
ヴェネーノコレクションです。世界数台の限定車が、ミニカーにて多数登場(笑)ノーマルタイプからロードスターまでバリエーションも豊富。実車さながらのかっこよさです。
130F LAMBORGHINI 111
イタリアを代表する自動車メーカー、ランボルギーニの車両紹介です。輸入車の中では1番所有している台数が多いです。どれもカッコよくて購入してたらすごい数です。
131F FIAT ABARTH 27
フィアット・アバルトのコレクションです。
132F ALFA ROMEO 11
イタリアの自動車メーカーです。数々のレースでも実績のあるメーカーで、デザインも独特な雰囲気があります。
133F PAGANI 12
イタリアのスーパーカーメーカーです。1台あたり日本円でも億はするマシンです。ボディも独特のフォルムでオリジナルで作られていますが、エンジンはAMG製を使用してます。
134F イタリア車 少数車両 17
ワンフロアーというほどの台数ではありませんが、こちらも名車揃いです。
135F MINI 34
ミニのコレクションコーナー。人気のある車種ですが、バリエーションはそんなに多くないです。カラーが多数ですが、トミカくじだけで20種類です。
136F LOTUS 32
イギリスの自動車メーカー、ロータスの車両コレクションです。デザインも流線型が大きく速く走る為に誕生した車両が多く、かっこいいです。
137F LANDROVER 20
ランドローバーシリーズコレクションです。英国のオフロード車を中心に販売、軍用車として使用されているモデルをそのまま市販車にしたものもあり見た目もワイルドなモデルが多いです。
138F JAGUAR 22
イギリスの高級自動車メーカー、ジャガーのコレクションです。所有しているミニカーの数は多くありませんが、有名な名車も数多くあり、古いモデルが最近販売されるなど、これからの登場車種に期待です。
139F ASTON MARTIN 22
イギリスの高級スポーツカーメーカーです。レース界でも多数の功績があり、また映画007のボンドカーや、カーアクション映画のワイルドスピードシリーズにも登場してます。
140F BENTLEY 16
ベントレーのコレクションです。色々なメーカーからモデルカーが販売されています。どれもよく実車を再現して作られてます。
141F McLaren 38
まだまだこれからなコレクションですが、実車によく似てフォルムが良いです。
142F RENAULT 25
フランスの自動車メーカー、ルノーのコレクションです。日産と業務提携を結んだ事でも有名になったメーカーと言えるでしょう。所有台数は少ないですが、持っているものは走りのデザインが主に多いです。
143F PEGEOT 9
フランスの自動車メーカー。ブルーライオンのエンブレムでお馴染みのプジョーです。
144F シトロエン DS 14
シトロエンのコレクションルームです。独創的なデザインの車が多く、そのどれもが一際目立つ車種ばかりです。2015年に独立したらDSシリーズもこちらに展示します。
145F FORD MUSTANG 68
フォードといえばというくらいの不動の人気車、マスタングのコーナーです。昔も今も人気がありまだ販売されているシリーズです。通常のタイプから少しカスタムされたものまで様々です。
146F FORD GT 29
フォードの作ったレーシングマシン GTシリーズのコレクションです。GT40をはじめコンセプトカーからレーシングマシンモデルまで多数あります。
147F FORD 76
フォードの車両紹介です。各ミニカーのメーカーがモデル化している有名車種がマスタングです。自身の持っている数はあまり多くありませんがかっこいいタイプを集めてます。
148F CHEVROLET CORVETTE 54
コルベットコレクションです。昔から流線形のフォルムでアメリカの元祖スポーツカーと言っても過言ではないでしょう。色々な年代のシリーズが様々な形でミニカーになって蘇っています。
149F CHEVROLET CAMARO 56
誕生は1967年から現在まで現行モデルがあるシボレーを代表するモデルの1台です。2020年現在ではモデルは5代目になります。多数の映画にも登場し、有名な所ですとトランスフォーマーに起用されたバンブルビーモデル、イエローボディーに二本のブラックストライプは印象的な1台だと思います。多数メーカーからも多くモデル化されていてバリエーションは豊富です。
150F CHEVROLET 70
シボレーのコレクションです。中でも代表車種はカマロとコルベット!どちらもカッコイイモデルが多数です。
151F DODGE 86
アメリカの自動車メーカー、ダッチのコレクションです。途中別で販売になったSRTも一緒に展示してます。
152F Cadillac 9
アメリカを代表する高級車メーカーです。大統領専用車にも起用されたり、警察の特殊車両などにも使用されています。
153F Jeep 17
アメリカのオフロード車で有名なジープのコレクションです。
154F HUMMER 11
実車もさることながらトミカもでかい!ハマーのコレクションです。
155F TESLA 7
アメリカを拠点とする電気自動車メーカーです。 ソーラーパネルなどがメインで開発が進んでいる中、2003年にテスラモーターズを設立。2008年にロータスをベースにロードスターが登場し、2012年にはモデルSが登場。脱ガソリン時代に向けた次世代車のメーカーです。
156F アメリカ車 少数車両 69
所有の少ないメーカーを集めたアメ車のみのコレクションです。
157F VOLVO 8
スウェーデンの自動車メーカーです。元はトラックや船舶のエンジンなどがメインでしたが、乗用車部門の登場により、ファミリーカーが誕生しました。今は流線形のボディ形状ですが、カクカクしたボディ形状のタイプは今でも人気があります。
158F その他 海外の自動車コレクション 37
分類に分かれていない国々の車両です。数台の所有の為、台数が増えたらワンフロアーにしようと思います。
159F 実車以外の車、又は車以外 57
主に実際には存在しない車両たちの紹介です。いくつかは所有してましたが、このMUUSEOをはじめて皆様の写真(謎車)を見て興味が湧きました。数多くはありませんが、気に入った物を購入し、不定期ですが更新していきます。また車以外の物もこちらに展示します。
160F ディズニーリゾートクルーザー 70
ディズニーリゾートを走るシャトルバスのトミカコレクションです。実車のバスに乗ったことはありませんが、とてもユニークなバスでバリエーションも毎年数台は販売され集めきれない程の数にまで種類が増えました。
161F ディズニービークルコレクション 40
一応実車です(笑)主にリゾートクルーザーがメインでのコレクションです。沢山種類がある為整理しつつアップしていきます。初期モデルはシンプルなデザインが多いですが、年々煌びやかになっています。価格も年々高くなってますが、その分今売られているトミカの中では1番出来栄えはいい感じではないでしょうか(^。^)y
162F ワイルドスピードシリーズ 1:43 1:18 34
ワイルドスピードのグリーンライト製ダイキャストモデルです。この映画が好きで64サイズ以外で唯一所有しているモデルです。精密に再現はされていて気に入ってますが、少し作りが雑な感じもありますが………(^_^*) 他メーカーからもう少し大きいサイズも販売されてますが、タイヤがツラ内すぎてカッコ悪いので大きいサイズはこのシリーズ一本で集めてます。
163F マクドナルドハッピーセットトミカ 19
少し大きめですが、ハッピーセットで頂けるトミカのコレクションです。こちらも普通車のみの収集です。
164F LEGOな車たち 3
最近のLEGOはパッケージからグッとくる物が多く、遂に購入してしまいました。今後のラインナップが楽しみです。
165F 思い出の愛車歴コレクション?(笑) 4
学生時代にトミカの魅力にハマり、集めてかれこれ20年近くになりますが、実はもう一つのメインもございまして実車でございます。色々な車に興味がある一方改造も好きでノーマル状態の車に乗った事はありません(笑)しかしながら車が売れるうちにと価値がつかなくなる前に乗り換えています。しかしながら車の写真を撮らないのもで、あまり無いのですが、せっかくなのでコレクションルームにしてみました。
Thank you !! Museum of taipon はいかがでしたか? 入館の記念にコメントを残してみましょう。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
アクションを取り消す
kenta0301
フォローありがとうございます。
6人がいいね!と言っています。
こちらこそいつもいいねありがとうございます。
charlie0215
フォロー有難うございます。コレクションの多さ、分類に驚きました。車とはもう40年近く(実車ですが)、乗り継いだ車ま大台になりました。終活で大分コレクションも整理しましたが、残っている物を徐々にアップしていきます。レースの絡みで今だに『ハコ』低排気量(1000〜2000cc)が好きです。此れから宜しくお願いします。有難うございます。
4人がいいね!と言っています。
こちらこそよろしくお願いします。私も基本は実車がメインでミニカーはちょっとした趣味でしたが、今は逆転しちゃいましたね😅只今写真改装中の為ごちゃごちゃおりますが、毎日写真の更新と新しい物を必ず一点はアップしております。もしよかったらご覧ください😄
5人がいいね!と言っています。
そうなんですね。自分は、終活の一環で実車もバイクも、またコレクションも整理を始めたところです。大分減りましたが、残っている物を徐々にアップしていきます。まだフロアのデザインも思案中です。時間のある時には、見させて頂きます。何卒宜しくお願いします。有難うございます。
kinggidoko
こんにちは。フォローありがとうございます。すごいコレクションですね。入館させて頂いて数時間みていたのですが、出口がまるでみえません(笑)。たびたびよらせて頂きます。宜しくお願い致します。
こちらこそよろしくお願い致します😃コレクション整理で始めたもののかなりの数で見る方も疲れてしまうくらいの量です(笑)
HAL1026
フォロー&いいね!ありがとうございます!コレクションの多さに圧倒されてしまいました!!楽しみに拝見させて頂きます!足元にも及びませんが、コレクションをアップしていきますので、宜しくお願いします‼︎
7人がいいね!と言っています。
こちらこそいいねありがとうございます😊ただ持っている物を並べているだけなのでごちゃごちゃしてますがよろしくお願いします🙇🏻♂️
tanupon
フォローありがとうございます。多彩なコレクションがすごいですね。よろしくお願いします。
11人がいいね!と言っています。
いつもいいねありがとうございます😊改めましてよろしくお願い致します🙇🏻♂️
10人がいいね!と言っています。
kigure
フォローありがとうございます!こちらもフォローさせて頂きました✨魅力的なコレクションの数に驚きです😊今後ともどうぞ宜しくお願いします。
ありがとうございます😊こちらこそよろしくお願い致します😆
Koshichi
フォローありがとうございます😊すごい数のコレクション&すごい高さのミュージアムですね‼️😳ゆっくり拝見させていただきます😆よろしくお願いします❗️
こちらこそよろしくお願いします😃まだまだ高くなりそくです😅
Kota_kota28
いつも沢山の"いいね!"ありがとうございます♪素晴らしいミニカーコレクションの数々、拝見させて頂いてます!今後とも宜しくお願い致します。
8人がいいね!と言っています。
こちらこそいつもありがとうございます。台数だけは凄い事になっておりますが、比較的整理は出来てきたと思います。よろしくお願い致します。
Reirei Paint Art
こんばんは。遅くなりましたが、フォローさせていただきました。フロアの数にびっくり(^o^)すごいコレクションです〜またゆっくり拝見させていただきますね。今度ともよろしくお願いいたします(^^)
9人がいいね!と言っています。
こちらこそフォローありがとうございます。ミニカーしかございませんが、よろしくお願い致します😆
Recommend
Museum of moto3jbl
Museum of ZEROSAN-03
Museum of yori
Museum of jackeguyman
Museum of okiraku
Museum of Underworld
Museum of Hecate
Museum of rockymetaler
Museum of picman
Museum of brando_ugo
Museum of NAOKI KASUGAI
Museum of Kei Antique Guitars
Thank you !!
Museum of taipon はいかがでしたか?
入館の記念にコメントを残してみましょう。
kenta0301
フォローありがとうございます。
6人がいいね!と言っています。
taipon
こちらこそいつもいいねありがとうございます。
6人がいいね!と言っています。
charlie0215
フォロー有難うございます。
コレクションの多さ、分類に驚きました。
車とはもう40年近く(実車ですが)、乗り継いだ車ま大台になりました。終活で大分コレクションも整理しましたが、残っている物を徐々にアップしていきます。レースの絡みで今だに『ハコ』低排気量(1000〜2000cc)が好きです。
此れから宜しくお願いします。
有難うございます。
4人がいいね!と言っています。
taipon
こちらこそよろしくお願いします。
私も基本は実車がメインでミニカーはちょっとした趣味でしたが、今は逆転しちゃいましたね😅
只今写真改装中の為ごちゃごちゃおりますが、毎日写真の更新と新しい物を必ず一点はアップしております。もしよかったらご覧ください😄
5人がいいね!と言っています。
charlie0215
そうなんですね。
自分は、終活の一環で実車もバイクも、またコレクションも整理を始めたところです。
大分減りましたが、残っている物を徐々にアップしていきます。まだフロアのデザインも思案中です。
時間のある時には、見させて頂きます。何卒宜しくお願いします。
有難うございます。
4人がいいね!と言っています。
kinggidoko
こんにちは。フォローありがとうございます。すごいコレクションですね。入館させて頂いて数時間みていたのですが、出口がまるでみえません(笑)。たびたびよらせて頂きます。宜しくお願い致します。
5人がいいね!と言っています。
taipon
こちらこそよろしくお願い致します😃コレクション整理で始めたもののかなりの数で見る方も疲れてしまうくらいの量です(笑)
5人がいいね!と言っています。
HAL1026
フォロー&いいね!ありがとうございます!
コレクションの多さに圧倒されてしまいました!!
楽しみに拝見させて頂きます!
足元にも及びませんが、コレクションをアップしていきますので、宜しくお願いします‼︎
7人がいいね!と言っています。
taipon
こちらこそいいねありがとうございます😊
ただ持っている物を並べているだけなのでごちゃごちゃしてますがよろしくお願いします🙇🏻♂️
7人がいいね!と言っています。
tanupon
フォローありがとうございます。
多彩なコレクションがすごいですね。
よろしくお願いします。
11人がいいね!と言っています。
taipon
いつもいいねありがとうございます😊
改めましてよろしくお願い致します🙇🏻♂️
10人がいいね!と言っています。
kigure
フォローありがとうございます!
こちらもフォローさせて頂きました✨
魅力的なコレクションの数に驚きです😊
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
7人がいいね!と言っています。
taipon
ありがとうございます😊
こちらこそよろしくお願い致します😆
7人がいいね!と言っています。
Koshichi
フォローありがとうございます😊
すごい数のコレクション&すごい高さのミュージアムですね‼️😳
ゆっくり拝見させていただきます😆
よろしくお願いします❗️
7人がいいね!と言っています。
taipon
こちらこそよろしくお願いします😃
まだまだ高くなりそくです😅
7人がいいね!と言っています。
Kota_kota28
いつも沢山の"いいね!"ありがとうございます♪
素晴らしいミニカーコレクションの数々、拝見させて頂いてます!
今後とも宜しくお願い致します。
8人がいいね!と言っています。
taipon
こちらこそいつもありがとうございます。
台数だけは凄い事になっておりますが、比較的整理は出来てきたと思います。
よろしくお願い致します。
10人がいいね!と言っています。
Reirei Paint Art
こんばんは。
遅くなりましたが、フォローさせていただきました。
フロアの数にびっくり(^o^)
すごいコレクションです〜
またゆっくり拝見させていただきますね。
今度ともよろしくお願いいたします(^^)
9人がいいね!と言っています。
taipon
こちらこそフォローありがとうございます。
ミニカーしかございませんが、よろしくお願い致します😆
8人がいいね!と言っています。