2025年1月 カード収集(広島、岡山、香川、沖縄)

初版 2025/01/30 23:33

改訂 2025/01/31 13:57

今年最初の遠征は18切符で広島、岡山、香川を回ってきました。

広島では去年末頃に発行された新カード2枚をゲット

広島県内はお好み焼きマンホールがたくさんあるのでまだまだカードが増えるかも

岡山県は4枚、勝央町も去年末頃に発行された新カードですが猛スピードで在庫が減っていて入手できるか不安でしたが年末年始配布をしていなかったおかげで無事入手できました。

ですが美作市は運悪く休業日に当たってしまいこちらの新カードは入手できず…😭

仕方ないのでもう一枚のカードだけゲット

津山市は津山城前で配布していたので、ついでに城も見ていきました。城内でオシロボットカードも配布しています。

城内に建物はあまりありませんが立派な石垣です

城内にあるハート型の石

井原市はマジで地獄でした、バスを乗り間違えたせいで配布場所まで歩いて行くことに…。配布場所が山の上なので登り坂しかない道を徒歩10キロ、しかも途中で道を間違えて終電逃しました😭

(高速バスがあったのでなんとか帰れました🚌)

香川は丸亀の新カードと高松市を入手

香川は相変わらずヤドンづくしですね

せっかく香川に来たのでうどんを食べて行こうと思ったらほとんどの店は昼に閉まってしまうんですね…なんとか開いてる店を見つけ香川のうどんを満喫できました。

今月はもう一ヶ所遠征、オフシーズンなのか沖縄への飛行機代が結構安かったので行ってみることに。未入手のカードを結構ゲットできました。

名護市だけ離れており路線バスで行ったら結構時間かかりました

沖縄県流域下水道Bは首里城で配布、沖縄インフラカードというカードも貰えました。

2000円札に描かれている守礼門

城内も見て行きましたがまだまだ火災の復興途中ですね。完成したらもう一度行きたいです。

首里城近くでダムカードも配布していたのでこちらもゲット

中城村も城内で配布してます。石垣しかない城跡でも歩いてみると結構楽しいものです。

ポケふたもいろいろ見て回りましたがウインディ以外は分かりません(笑)

帰りの飛行機まで時間が余ったので那覇市を観光、福州園は安い入場料で中国庭園を楽しめるのでいい時間潰しになりました。

ぬこちゃんが住み着いていました

まだ時間が余ったのでこれ見て帰りました(下ネタ)

バンダイのプラモが好きで新商品が出るたびついつい買ってしまい積みプラがヤバイことに…
ここに展示することにより積みプラを崩す活力になればと思っております。

Default
  • File

    レLEGOの日記

    2025/01/30 - 編集済み

    山道10kmとか、凄すぎます。
    私なら仮に登れたとしても、降りてくることができないでしょう…

    うどん屋さん、夜もやってます、って20時までかいっ!
    周りはどんだけ早いのやら😅

    沖縄いいですね。満喫できたようでよかったですね😄

    返信する
    • File

      ホウライエソ

      2025/01/31

      山道10キロはさすがに自分も限界でした😅下りのバスがなければ帰ることができませんでしたね
      香川のうどん屋はほとんど15時で閉まるので20時まで営業してるところは貴重です!
      沖縄は1泊2日だけの旅行でしたがカード回収と観光をうまく両立できたと思います。
      旅費が安いし暑くないので今の季節のほうがオススメですね

      返信する
  • File

    kerberos-MG34

    2025/01/31 - 編集済み

    ぬこ可愛いよぬこ😊
    前脚のクリームパンが堪らない✨

    返信する
    • File

      ホウライエソ

      2025/01/31

      観光地に猫いたら和むしまた行きたくなりますね
      招き猫とはよく言ったものです

      返信する
    • File

      kerberos-MG34

      2025/01/31

      我が家の周りにも野良猫が結構居ますが、
      つい目で追ってしまいます。

      ホウライエソさんのアイコンの
      黒猫も可愛いですね👍️

      返信する
    • File

      ホウライエソ

      2025/01/31

      アイコンの猫は実家にいる黒猫です🐱
      実家に帰るとき会うのが楽しみですね

      返信する