「第2回 怪獣消しゴムペイント展示会 in下北沢」探訪記・最終回「会場の様子」編
初版 2022/11/04 13:18
改訂 2022/11/05 20:14
遅くなりましたが、会場の様子の方ご紹介します。
見づらくてすみませんが、まずは膨大なReirei館長の作品の数々を↓





トルネコ館長渾身の作・トコトコ相撲の土俵です↓

「ダイソーれた部門」金賞おめでとうございます!
こちらのコーナーはホットウィールをはじめ、あれから1年経ちましたが、ダダコンの作品たちが展示されていました。
ジーザスダダや、フレディダダもいます↓



しかもゾンボットも!

こちらは、わらしべ長者のコーナー↓

私が一番気になったのは、右下の「ペリーヌ物語」の当時物ステッカーでしたが、交換する手持ちのアイテムがなかったので、眺めるだけでした…😥
世界名作劇場のアイテムも、いくつか持っているのですが、トランクルームを整理したタイミングでご紹介したいと思います。
話題は再びウルトラマンシリーズに戻り、こちらはハヤタ館長の力作・ウルトラマンタロウの登場怪獣たちを額装したものです↓

こちらは、オークション形式で販売されていました。
とてもカラフルな色彩で、大変緻密に描かれております。
最も私が気に入ったのはこちら↓

Nゲージの線路と消しゴムの山です。
あの恐竜戦車と寿司電を、夢中になって走らせながら、消しゴムの山から掘り出し物を漁っておりました😅
私もNゲージ持ってくればよかったと後悔しました💦
拙い接客ではありましたが、来訪された方とも会話を楽しみながら、応対させていただきました。
私もあれこれと購入させていただきました。


ウクライナカラーのツインテール、グラデーションがきれいです。
館長さんからいただいたものや、今回購入したアイテムは、後日ご紹介します。
30日は勝手ながら、お昼過ぎで上がらせていただきましたが、前回同様、いつまでいても飽きることのない楽しい空間で、再び童心に帰らせていただきました。
Reirei館長はじめ、各館長の皆様には、いろいろとありがとうございました!

sat-2019
昔っからシャツフェチで、自分のこだわりに合ったシャツを見ると、喉から手が出るほど欲しくなる性分で、幼いころに着ていたものから、最近の萌え系アニメキャラのTシャツまで、到底ローテーションが回ってこないほどのコレクションがあります。
その中から、できるだけたくさんのコレクションをご紹介するとともに、シャツ以外でも、日常使いから思い出の品に至るまで、いろいろなモノをご紹介していきたいと思います。
昔と今を行ったり来たりしていますが、どうぞよろしくお願いします。
257人がフォロー中
-
Visits
384,008
-
Items
1,324
-
Lab Logs
700
-
Likes
51,616
Since March 2019
オマハルゲ
2022/11/04 - 編集済みメガロマンの消しゴム発見!
モビルスーツといい消しゴムの中にお宝が眠ってたんですね~。
よく見りゃよかった・・・
14人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/11/04メガロマンは数体ほどあって、そのうちいちばん大きいものを買いました!
よく見ると、いろいろなお宝がいっぱいありましたので、次回はぜひ漁ってみて下さい😃
13人がいいね!と言っています。
PUTA2
2022/11/04 - 編集済みその節はありがとうございました。
あ、メガロマンの消しゴムはsatさんが買われたんですね!
同じサイズのウルトラマンエースとプロレスして遊んでいたものです(バックドロップかけてたりしました😆)
黄色いドラえもんの消しゴムも見覚え有ります!!
もっとゆっくりお話ししたかったですが、いかんせん来場されるお客様の対応で、バタバタしてしまいました。
次回もぜひ、よろしくです!!
14人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/11/04いちばん大きいメガロマンを購入させていただきました🙌🏻
同じサイズのエースもありましたね。
等身モデルなので、プロレスもできますね😃
黄色いドラえもん、表情が気に入ったので、こちらも購入させていただきました!
日曜日もかなりの来客でしたので、ゆっくりお話はできないかなと思っておりましたが、存分に楽しませていただきました。
機会があればゆっくりお話したいですね。
こちらこそ、次回もよろしくお願いします🙇🏻♂️
15人がいいね!と言っています。
MATHEW STREET 1962
2022/11/04 - 編集済みsat館長、次回は御逢いしたいですね。
11人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/11/04ぜひ私もMATHEWさんと次回はお会いしたいと思います🙌🏻
11人がいいね!と言っています。
レイレイ
2022/11/05 - 編集済みペリーヌは、だいちゃんの沼からやってきました~🤗
5人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/11/05そうなんですか…だいちゃん館長の沼からやってきたんですね。
わらを探さないと…💦
5人がいいね!と言っています。
レイレイ
2022/11/05覚えてたら今度差し上げますね。
5人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/11/05ご配慮恐れ入ります🙇🏻♂️
わらがなければ、また菓子折りをご用意します。
覚えていらっしゃったらで結構ですよ🙌🏻
5人がいいね!と言っています。