ロッテ工場の見学をして来ました。

初版 2024/06/03 16:10

改訂 2024/06/03 19:50

今日はソロ活動で、場所はJR埼京線と武蔵野線が交差する武蔵浦和駅から徒歩5分。

見学出来るのは「ガーナ・チョコレート」か「ロッテパイの実」のいずれかで当日の工場の状況によってどちらかになります。
今日は「パイの実」で試食が可能です。「ガーナ・チョコレート」は試食不可とのこと。

上の写真は入口に一番近い第一工場で「爽」「雪見だいふく」を始めとしたアイスの工場です。
案内されたのはもう少し奥まった所にある「ロッテ・おかしの学校」に案内されました。
そこでパイの実帽子とテキストを渡されました。

早めに行ったので教室内で写真撮影をして授業開始を待ちます。

今日は学校が振替休日らしく小学生の姿が多かった。
見学者が大人だけという日もあるとのことで駅に近い工場なので人気があるようです。

教室の壁面にはチョコレート、アイス、ガム等の各国限定商品の一部が紹介されている。

授業が始まりました。

ロッテの社名由来から始まり、主な製品紹介と続く。


進行役の女性が子供相手にこの製品を知ってるか?
喰ったことあるか?
おおありがとうと言うやりとりを経てメインテーマの「ロッテ・パイの実」をスライドで説明していく。

パイの生地にマーガリンを均一に織り込み、64層に折り重ねる。多すぎても少なすぎてもダメで64層がポイント。


折り重ねたパイ生地に麦芽糖を振りかけて65メートルの長いトンネルオーブンで焼き上げると麦芽糖が溶けて固まってカリっとつやつやになる。


焼きあがったパイの実の裏面に溶かしたチョコレートを針で入れる。表面からチョコが入る場合もあり、それはレア版ということで。

そして実際に工場へ移動して見学。
工場内はスマホ撮影や筆記用具持ち込み禁止でした。

1階の教室から5階の工場へエレベーターで移動するのですが、エレベーターに乗ると良い香りがしてきました。
いろいろなお菓子の香りが集まるせいだそうで、5階に着くとパイの実の香ばしい香りに包まれました。

焼きあがったパイの実の焦げや欠損品のチェックをたったの二人でやってました。
工場の規模に比べて従業員の数の少なさに驚きました。
それだけハイテク機械が優秀だからだそうです。

あっと言う間に袋詰め箱詰めが終わり10個単位で段ボール箱に巨大ロボットの手で出荷準備が手際良く進んでゆきます。

工場から教室へ戻りました。

パイの実の普通バージョンとビターバージョン

あれ、どっちもなんか違うぞ?
出来立てだからか新鮮で香ばしいぞ。
私はどっちも大好きでしたが、子供達にはビターが評判良かったです。
もう一つよこせとは言えませんでした。

そしてお土産を頂いてお開きです。1時間半の楽しい授業でした。

お土産4点。
帰りにドラッグストアで袋入りのパイの実を買って帰りました。

工場見学後のパイの実のウマさは格別です。

また、教わってきた電子レンジでチンしてとろ〜りホット・パイの実の新食感を味わいました。

(終わり)

Default
  • File

    レイレイ

    2024/06/03 - 編集済み

    パイの実レンチンホットパイの実😍😍😍

    返信する
    • やってみよう!

      File
      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/06/03

      からの
      オンクーリッシュ😍👏

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/06/03

      レンチン・パイの実は一時期ハマりましたが、アレンジレシピが素晴らしい👏
      アイス乗せたいです〜💕

      返信する
    • おお、そうだったんですね。
      アイス載せはコメダコーヒーのシロノワールみたいな味でしようかね。
      アイスの選択が楽しそう。

      返信する
  • File

    犬がミケの一族

    2024/06/03 - 編集済み

    昔、その工場でバイトしていた友人が
    できたての雪見だいふくは絶品と申しておりました
    柔らかさがハンパないらしいです

    返信する
    • コメントありがとうございます。
      それは是非食べてみたいですね。
      今どんな雑用でもいいのでバイトしてみたいですが、ハイテクロボットが活動してるのを見てしまうとかなり狭き門だと思いました。

      返信する
  • File

    sat-2019

    2024/06/03 - 編集済み

    さすがお菓子やアイスの工場だけに、子供達が喜びそうな明るい雰囲気ですね。
    試食もできて、とても楽しそうです。

    返信する
    • コメントありがとうございます。
      私も年齢を忘れてもう一度狙ってます!

      返信する