地上兵器(AT-AT、AT-ST etc)のパイロットたち・SWミニフィグまとめ
公開日:2018/1/14
いままでずっとやってみたかったスターウォーズに出てきたAT-AT、AT-STなどの地上で活動するパイロットやコンバットドライバーたちのミニフィグをまとめてみました。微妙な差異がこれまた楽しいです。
以下個別にご紹介
いわずと知れたAT-ATドライバーです。こちらは2014年の75054 AT-ATなどに付属していました。寒冷地だから気密服というような説明だったような。。グレーのグラデーションのカラーリングが個人的にヒットです。

AT-ATドライバー(AT-ATパイロット)
https://muuseo.com/realminiature/items/372
こちらは同じAT-ATのドライバーです。2009年のset8084 Snowtrooper Battle Packなどに付属していました。こちらは白いヘルメットを被っています。

AT-ATドライバー(AT-ATパイロット)
https://muuseo.com/realminiature/items/367
そして二足歩行のAT-STのパイロット(ドライバー)です。こちらは2016年のset75153 AT-ST Walkerの付属フィグです。AT-ATと比べるとずいぶん簡略化された装備でかわいそうになってきます。

AT-STドライバー/ AT-ST Driver(2016)
https://muuseo.com/realminiature/items/373
こちらは2007年のset7567 AT-STに付属していました。すこしずつディテールを変えています。こちらはサンバイザーを装着しています。

AT-STドライバー(2007)
https://muuseo.com/realminiature/items/374
こちらは2012年のset9679 AT-ST& Endorの付属品です。上着にポケットが追加されていまうす。

AT-STドライバー(2012)
https://muuseo.com/realminiature/items/375
そしてスターウオーズ「反乱者たち」(原題:Rebles)に登場したコンバットドライバーです。AT-DPやストームトルーパートランスポートを操縦していました。
こちらは2016年の75141 Kanan's Speeder Bikeの付属品です。これまたグレーで統一されたカラーリングがめちゃめちゃ好みです。

インペリアル・コンバットドライバー
https://muuseo.com/realminiature/items/363
こちらは色変えで2015年の75083 AT-DPに付属していました。こちらはホワイトバージョンです。

AT-DP パイロット
https://muuseo.com/realminiature/items/362
こちらはローグワンに登場したホバータンクのパイロットです。タンクも含めかっこよかったですね。この重装備、やはりなぜAT-STパイロットの装備はあんなに軽装なのか?という疑問がふつふつと湧いてきます。

インペリアル・コンバット・アサルト・タンク・パイロット
https://muuseo.com/realminiature/items/417
最新作EP8に登場したAT-M6のパイロットです。かなりの重装備ですね。

ファーストオーダー・ウォーカードライバー/First order Walker Driver
https://muuseo.com/realminiature/items/422
そしてクローンウォーズに登場した小型の二足歩行兵器AT-RTドライバーです。クローントルーパーのうち特化した兵士たちだと思うので全身を覆う装甲服となっています。カスタムフィグのClone Army Coustumの製品です。

AT-RTドライバー(AT-RTスカウト)
https://muuseo.com/realminiature/items/224
こちらは第7スカイコーというオビワンたちが指揮した部隊に所属したAT-RTドライバーです。同じくカスタムフィグのClone Army Coustumの製品です。

AT-RTドライバー(第7スカイ・コー所属)
https://muuseo.com/realminiature/items/488
いかがでしたでしょうか?あまり陽の目のあたらないドライバーたちに注目してスターウォーズを見てみるとまた少し視点が変わるかも。
いいね!
37人がいいね!と言っています。