餃子とレコードとスイーツを愛でる会(2024夏編)
初版 2024/07/18 19:30
改訂 2024/11/20 00:30
早起きして洗濯、ジジババ様の朝食の支度、そしてゴミ出しをテキパキ済ませ、電車に飛び乗り向かった先は、
宇都宮!
「正嗣の餃子が恋しい!」を合言葉に今回集まったのは、
スイーツ部会で毎度お馴染み、ryuさん、Mathewさん、そして私 利右衛門の3人。
計画当初、時期的に宇都宮は酷暑が予想されるもなんのその。
私はおひとり様で5月にチャレンジしているので2ヶ月ぶり、他のお二人は2月に訪れたきりで、しかもMathewさんに至ってはゴールデンウィークに挑むも正嗣大行列で断念という事で、
「暑かろうが正嗣!」となりまして、今回のレコード部の会合場所は宇都宮と相成りました✊🔥
ただ、当日の宇都宮は
思いっきり雨だったので、暑さの心配要らなかったー(笑)
という訳で、
「こんなお天気だし、駅から遠いし、今日は流石に混んでないでしょう」
なーんて話しながら何はともあれ正嗣に向かいまして、確かに餃子通りに着いても人は疎らだったんですが
正嗣の前だけ既にお二人並んでおり、我々がその後ろに付くや あれよあれよという間に列が後ろに伸びまして、店内定員7人の小さなお店ゆえ、ギリセーフだったーと皆で胸撫で下ろすという😅
で、外で傘さしながら待つ事約1時間。漸く開店となりまして、

私は安定な、水餃子2の焼き1を頼みます♪
焼きも良いけど、水餃子が皮もちっとしてて味わい深いんDeath✊🔥
強引に治してきた口内炎を気遣いながらも、一心不乱に頂いていたんですが、
ここでちょっと嬉しい事が。
お店のラジオから知ってる音が聞こえまして「もしや!?」と思ったら正しくジョージ!
しかも大好きな「Love Comes To Everyone」!
餃子は熱ウマだわ、ラジオからはジョージだわ、
もうあっちもこっちもで、なんて幸せな状態じゃ〜🤩🤩🤩
という訳で、宇都宮遠征、非常に幸先の良いスタートを切ることが出来ました✌️
ところが、食べ終えてから誤算がひとつ。
今日はのんびりレイレイさんが欠席なので、早飯喰らいな我等3人だけとなれば、餃子一瞬で食べ終えてしまった訳で、入店10分程で完食(笑)
この次行くレコード屋さん、まだ開店時間前〜😅
なので一度駅に戻り、時間調整。
土産に買う用の「温泉パン」売り場をリサーチ!
朝イチで品揃えが寂しいものの「きっと帰る頃には補充されているだろう」と望みを託しつつ店を後にし、
そしてまだ時間に余裕があるので、ここは敢えて新型路面電車ライトレールを使わずに、腹ごなしがてら徒歩で次の目的地「BEATBOOM!」さんへ。
で、今回ビートブームさんの写真が一枚も無いんですが
各々お土産をGETし、
締めはもちろん、ビートルズなパン屋さん「Penny Lane」で
ryuさんがモンブラン🌰✨
Mathewさんがチョコケーキ🤎🤍
そして私は
プリンアラモード🍮🍓🍇🍈
パン屋なのに誰一人パンを頼むことなく、
全員ケーキ三昧(笑)
私のプリンアラモードは、固めのクラシカルなプリンに爽やかなフルーツのナイスコンビネーションでうまうまでございました😋
そして帰りは、これも最近のお約束!
駅で各々温泉パンをGET( *˙ω˙*)و グッ!
という訳で、今回も餃子にケーキに温泉パン、そして勿論レコード三昧な一日となりましたとさ✨
ryuさん、Mathewさん、この度も楽しい時間をありがとうございました!
***
てな訳で、気になる今回の収穫ですが、まずは
「Something New」 (US Mono)
の、外注プレス。
レーベルの形状から多分コロンビアかRCAではないかと。
AudioMatrixなる刻印ありですが、私にはそれが意味する所よく分かりません😅💦
でも音は大変ゴキゲン🎶
ガツンとモノラル、楽しい!
またこのモノラルはバージョン違いの宝庫という事で、そっちも楽しくて仕方ないんDeath✊🔥
先日これのステレオを買ってから、モノラルも聞いてみたいと探しておったので、良い出会いとなりました✨
そして、
「Something New」と迷って迷って、結局両方買ってしまったもう一枚は、
「McCartney」(UK)
-2U/-2U、ダークAppleな初期のもの。
ryuさんがこのMcCartney沼どっぷりなのを拝見してましたので(笑)、以前からとても気になっていまして。
実はこのアルバム、昔買ってCDでは持っているんです。

MATHEW STREET 1962
2024/07/18 - 編集済み宇都宮駅到着から正嗣での食事の時間までは雨っ降りでしたが、その後は、雨が上がったのはラッキーでした。
ryuさん、利右衛門さんは、BEATBOOM!での収穫も充実していたようですね。
私は、今回は、ほゞ「食べる」方に専念でした。😋
次回のスイーツ部会も楽しみにしています。
8人がいいね!と言っています。
利右衛門
2024/07/21家から数分のスーパーへ行くのも躊躇うここ数日の酷暑に、「宇都宮は雨で良かった!」と心から思う日々。あの日の天気に本当に感謝しています(笑)
やってみたいけどなかなか出来ない、正嗣で焼餃子を頼まず「水(餃子)3」というMathewさんの英断、素晴らしかったです👏男らしさというか…健康管理の切実さを感じます(笑)
次回スイーツ部会、どこにしましょかね!
実は「Here Comes The Sun」というカフェが二子玉川にありまして。
パンケーキ良さげなので、今度偵察行ってみようかと🥞
Here Comes the Sun.
東京都世田谷区瀬田4-24-2 サンハイム瀬田 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131707/13288373/
コーヒーフロートとか美味しそう♪
https://www.instagram.com/herecomesthesun_setagaya?igsh=MXRreG5rZ29tMHdseA==
3人がいいね!と言っています。
ryu_5u4g.2a3.6z-dh3a
2024/07/19 - 編集済み人気店の集客に天気は左右されないですね。
一周目に入れて良かったです。
正嗣の前の昆虫研究所が気になります。
McCartneyのUK盤CDは盤面が白なんですね。
私のは東芝EMIなので銀色ですが、このCDは演奏時間が46分なのでその位の時間のながら作業BGM用(聞き流し)です。
ちゃんと味わって聴く時はレコードです。
4人がいいね!と言っています。
利右衛門
2024/07/21正嗣の前の昆虫屋さんは、「昆虫研究 宇都宮 餃子通り」検索にかけるとだいたい餃子を食べ損ねた方がブログにあげてます(笑)
昆虫標本とかを扱ってる様ですが、コロナ禍を期にパタリとそれらの投稿が無いので、もしかしたら今はお休みかもしれません。
そしてMcCartneyのUK盤CD、実は白ではなく極々普通な銀色なんですが、我が家の天井が白いので、白っぽく写真に写ってます(笑)
で、購入したLP聞いてみたいんですが、
すごく良い❤️
買ってみて良かったです♪
4人がいいね!と言っています。
レイレイ
2024/07/20 - 編集済みども👍️
のんびりレイレイさんです😊
今日もだいちゃんの歩くスピードに必死に付いて行ってましたw(いま新大阪なり)🚅
暑い夏に熱い餃子😋
そして熱い沼活も🎵
最高ですねー👏
リフレッシュできたようで良かったですね。
4人がいいね!と言っています。
利右衛門
2024/07/21レイレイさん、新大阪からのコメントありがとうございます♪
リフレッシュしてきました〜✌️
餃子はそのうちお取り寄せに挑戦してみようかと。ただウチだと何人前頼めばよいのか(笑)考えるとちょっと怖いです😅
4人がいいね!と言っています。
Furuetti
2024/07/21 - 編集済みどこを切っても楽しそうなレポート!しかし餃子屋さんってそんなに人気なんですねー、20年くらい前に出張で行った時はそうでもなかったような。んで最近something newが気になってきた笑
2人がいいね!と言っています。
利右衛門
2024/07/21餃子屋さんはどこもかしこも混んでる訳ではなくて、この日は正嗣以外は空いてる所が多かったです。悪天候でしたし。
正嗣は本当に美味しいので、是非次回は一緒に行きましょう!✊🔥
それにしてもFuruettiさん、影響され過ぎ〜(笑)
でもSomething Newのモノラル、「おや!?おや!?」の連続なので、正直とても楽しいです😆
3人がいいね!と言っています。