ペイント初挑戦!
初版 2021/09/10 21:39
改訂 2022/10/06 19:28
前々から、ペイントを出来る方を羨ましく思っていました。
でも自分には自信が無いので、挑戦したことは無かったのですが、どうしてもやりたくなりました。
いきなり難しい事は出来ないので、ジャンク品を単色塗なら?
で、これらを取り出してみました。

見ての通り、色移りがしていたり、落書きされていたりと、可愛そうですがジャンク品扱いの怪獣消しゴム達です。
彼らにもう一度日の目を当ててみられるか??
あと、こんなものが発見できました。

遠い記憶なのですが、HGをゴールド塗装とか、ブロンズ塗装とかしたら面白いかも?と思ったことがありまして、10年以上前に買ったまま手を付けていないのがありました!
早速挑戦してみましょう!!
まずはチーム分け!

カネゴンをゴールドで塗りたい以外は、テキトーです。
何となくこんなチーム分けをして、いざスタート!
まずはブロンズチームから。
ガボラ・ムルチ・ノコギリン・サータンの4個です。

塗り! 塗り! 塗り! ハヅキルーペを使って、細かいところまで塗りムラが無いようにチェックしながら。
ゴールドチームも。
カネゴン・テレスドン・エレキング・テレスドンの4個ね。

ブロンズに比べて、ゴールドの方はイマイチ色が乗らないですね。
特に青や橙のものは、苦戦しました(終わってから気づいた)。
乾くまで暇なので、ブロンズチームには、アボラスとタッコングを追加!

更にゴールドチームには、ケムラーとアリンドウを追加!

そんな彼らがどうなったかと言うと
・
・
・
まずブロンズチームは、ヒッポリト星人にブロンズ像にされたかと思うくらい、よく出来ました!!

思った以上に綺麗に仕上がり、ちょっと満足😁
そしてゴールドチームですが、ジャシュラインにゴールド像にされたかの如く

と、言いたいところですが、こちらはイマイチ色が乗らなくて、ムラが出来たものもあります。
今後は課題だな・・・
まだ塗料も余っていますし、思った以上に面白かったので、また挑戦してみようかと思います。
ペイント職人の方々には足元には及びませんが、取り敢えず最初の一歩は出来たかな?と思っています🎨
#怪獣消しゴム
#リペイント
#ポピー
#カネゴン

PUTA2
いい歳こいたオジサンですが、いくつになってもウルトラマンが好きなんです‼️
小学校1年生の時に「怪獣消しゴム」の魅了されてからウン十年、今でも“ウルトラの星”🌟を追い続けています‼️
ネットショップ🚩“今でも見えてる! ウルトラの星”にて、ここで紹介しているものなどを販売しておりますので、そちらも是非ご覧くださいませ!! 👛
182人がフォロー中
-
Visits
1,626,936
-
Items
6,757
-
Lab Logs
192
-
Likes
54,001
Since May 2020
sat-2019
2021/09/10 - 編集済みすごいクオリティ!
テーマを決めるのもさることながら、塗り分け具合の見事さに脱帽です🙇🏻♂️
5人がいいね!と言っています。
PUTA2
2021/09/11そう言っていただけると、素直に嬉しいです。
まずは興味を持つこと!このテーマはクリアできたと思いました。
3人がいいね!と言っています。
レイレイ
2021/09/11 - 編集済みどなたかと思いましたらPUTA2さんでしたか😍👏
ジャンクの消しゴムたちも喜んでますね〜!
すごく綺麗ですね。
ブロンズは少量でも消しゴムにとても付きやすいので綺麗に塗れたかと思います。
ゴールドも消しゴムにはとても塗りやすい方なので、おかしいなぁと思って画像をよく拝見いたしました。
どうやら5枚目の画像を拝見いたしますと、オイリーな感じがあり、うわ澄みの溶剤が多めな気がします。
塗料を混ぜた後そのままどんどん塗り進めてはおりませんでしたか?🤔
開けたばかりの新しいゴールドは特に、溶剤の量がほとんどですから、混ぜても混ぜてもすぐに分離してしまいます。
なので、使い始めは、一筆ごとに、筆で瓶の底をにあるゴールドをすくうような感じで、筆につけながら塗ってみてください。
塗料が半分以下になる頃には、溶剤が揮発したり少なくなったりして、混ぜなくても良いくらいに馴染んできます。
最初は混ぜても混ざりきらない場合が多いです。
瓶の底に溜まったゴールドをよく筆につけてみてください。
とても楽に塗れると思いますよ〜😄👌
4人がいいね!と言っています。
PUTA2
2021/09/11なるほど、ありがとうございます。
良く振って混ぜたんですが、段々分離しちゃうんですね。
次回はもっと底から使います。
5人がいいね!と言っています。
レイレイ
2021/09/11 - 編集済みブロンズとゴールドだけでも、こんなこと出来ますよ😄
筆にブロンズをよく馴染ませて、ティッシュでよく拭き取り、このくらいしか付かないまで取りましたら↓
5人がいいね!と言っています。
レイレイ
2021/09/11ゴールドを塗り乾かしたものの上から擦ってみて下さい。
青い塗料付着のジャンクのケンドロスですが。
深みが増しますよ😄
7人がいいね!と言っています。
PUTA2
2021/09/11凄い技を教えていただき、ありがとうございます。
今後挑戦する事がたくさんあって、楽しみです。
6人がいいね!と言っています。