【会報 第4号】 ゼロ戦を作る

初版 2024/07/28 18:01

改訂 2024/09/04 12:58

● ご紹介

 2機目は、ゼロ戦のご紹介です。

 先にご紹介したヘルキャットは、

出来るだけ キットの元のカタチと

特徴を残す様にして 作りました。

 そのため、

キットをそのまま作って飛ばす時と

似た性格も残っており、

勢い(=スピード)をつけて飛ばすと、

急上昇や 宙返りをした後に

失速してしまう事があります。

 今回の ゼロ戦は、

飛ばす時につけた勢いの分だけ、

遠くに飛ばしたり 高く上げたりが

しやすい様に、それから 少しだけ

見た目のゼロ戦らしさが 増す様に

作ってみます。

● 使う道具

 ・カッターマット

 ・よく切れるカッター

 ・カッター定規

 ・ハサミ

 ・セロハンテープ

 ・コンビニ弁当や お惣菜容器の

  透明で平らな フタの部分

 ・直径 2mmの 穴があけられる

  道具 (ドリル、ポンチ、釘等)

 ※今回はヤスリは使いません

● 組立の準備 

 ・重心位置の確認

   飛ばしやすい重心の範囲を

  確かめておきます。

 ・主翼の準備

   中心から 左右に

  5mmの間隔をあけて、

  定規の尖ったフチを使い

  平行な押し筋を2本つけます。

 ・主翼の補強部品を作る

   透明なプラスチック板から

  画像の大きさとカタチの小板を

  切り出し、

  中心に 5mmの間隔で

  軽く折り目をつけておきます。

 ・主翼の角度を固定する

   主翼を、

  2本の押し筋の部分で

  上に折り曲げます。

  角度の目安は、両端の高さが

  それぞれ 1円玉の直径と

  同じ位 上がったところです。

   折り目が着いたら、

  プラスチック板を

  セロハンテープでしっかりと

  固定します。

 ・胴体の準備  

   今回作った機体は、

  胴体が少し曲がっていました。

   胴体にもともと切り目のある

  主翼と水平尾翼の差込み穴を、

  セロハンテープで 両側から

  塞ぎます。

   この時に、胴体の曲がりを

  直す方向で、テープを引っ張り

  ながら貼ります。

   よく切れるカッターで、

  胴体に 新しく、

  主翼と水平尾翼を差し込む

  切り込みをあけます。

   切り込みの位置は、 

  画像を参考にしてください。

   主翼と水平尾翼の取り付けを

  平行にするのがポイントです。

   機首のプロペラスピナーは、

  切り取っておきます。

 ・プロペラ

   キットのプロペラは、

  何回も飛ばしているうちに

  折れてしまう事があります。

   今回は、プラスチック板から

  プロペラを切り出し、

  中心に 直径 2mmの穴を

  あけます。

   3枚のプロペラブレードは、

  捻って角度をつけておきます。

● 組み立て  

   胴体の準備が出来たら、

  主翼と水平尾翼を取付けます。

   取り付けた後、

  上下と前後からよく見て、

  歪みや曲りを修正します。

      上から

   胴体の後ろが、

  左側に曲がっているので、

  直します。

      前から

      後ろから

   画像では、わずかに   

  左の主翼の前側が、

  右の主翼よりも上を向いて

  いるので、捻って直します。

   歪みや曲がりの

  修正を終えたら、

  差し込み部分を

  セロハンテープで補強します。

   機首にオモリを差し込み、

  先端に プロペラを付けます。

  オモリも、セロハンテープで

  胴体にしっかり固定します。

   最後にもう一度

  全体を確認して、完成です。

● 飛行調整

  前回の ヘルキャットと

 同じ様に、調整をします。

  ヘルキャットは、

 軽く前に押し出す飛ばし方に 

 向く様に作りました。

  今回の ゼロ戦は、

 調整を終えた後に 思い切り

 力を入れて飛ばしても、

 安定して飛んでくれる様に

 作ってみました。

  発動機の 栄エンジンも、

 (口で吹く) エアスターターで

 力強く 始動しました。^o^

  ソフトグライダーの

 飛び方などについてのご紹介は、

 【会報 第5号】で 。

https://muuseo.com/ojioji0421/diaries/142?order=by_author

【会報 第5号】ソフトグライダーのあれこれ (その1) | ojioji0421 Laboratory | MUUSEO My Lab & Publishing

https://muuseo.com/ojioji0421/diaries/142?order=by_author

とーちゃん

  今回も ご覧を頂き、

 ありがとうございました。

 Hello !

Default
  • File

    真適当工作

    2024/07/29 - 編集済み

    上半角維持の為のプラ板は0.2mmくらいで良いでしょうか?

    返信する
    • File

      とーちゃん

      2024/07/29

      真作さま

       おはようございます。

       会報をお読み頂き、
      ありがとうございます。

       m(_ _)m

      > プラ板 0.2mm

       手投げで楽しむ時には、
      その厚さでも 充分です。

       パチンコグライダーに
      する時には、曲げに強い
      0.3mmの PET材を
      使っています。

       ヽ(^o^)

      File
      返信する