ナゾなモノ ~ Pt.1 ~

初版 2018/08/08 10:42

改訂 2018/08/08 16:01

Jumpin' Jack Flash。

https://muuseo.com/negrita/items/612

Jumpin' Jack Flash / The Rolling Stones [The 1960s] by Muuseo

https://muuseo.com/negrita/items/612

negrita


タイトルがナゾ。

歌詞も暗喩だらけでナゾ。

でも、とびきりの自分応援ソングになるのもナゾ。

でも、何よりナゾなのはギター。


キースの自伝でもWikipedia先生でもギターは全てアコースティックだという。

Street Fighting Manは一聴しただけでアコースティックをフィリップスのテープレコーダーに録音し、オーバーロードさせた音というのがわかる。これはわかる。


しかし、Jumpin' Jack Flashは全く違う音に聴こえる。


そもそもJumpin' Jack Flashは左右中央にギターが幾重にも重ねられている(キースのいうところの、ギターをギターで塗り潰す)とおもわれる。


まず左チャンネル。

イントロのけたたましいDコードのリフを弾くギターが①。

その二小節目から低音弦で重いコードを鳴らしているギターが②。

次に右チャンネル。

①のイントロ途中の裏からのっそりと入り、合いの手をいれつつ、メインリフを鳴らし続けるのギターが③。

そして中央。

こちらは二番と三番のあいだの間奏からは入るきらびやかながら混沌としたフレーズを鳴らしているギターが④。


自分の耳で感じられるのはどれもエレクトリック・ギターとしか思えない。

敢えていうなら②のギターがアコースティックをテープレコーダーで録音したようなローファイな音に聴こえるかな?くらい。


③のコーラス終わりのジャカジャーンのところなぞは、サスティーンからしてもエレクトリックとしか思えない。

Street Fighting Manではエレクトリックのサスティーンがトゥーマッチだからアコースティックで演った(アコースティックをフィリップスのテープレコーダーに録音し、オーバーロードさせた)、とキースは語っているもののJumpin' Jack Flashは...(因みにオリジナルはオープンE、1969以降のライヴではオープンG 4カポでキーはB)


どう聴いてもアンプのゲインを浅めにとったエレクトリックにしか聴こえない...


何百と聴いてもナゾ。

何がなんだか、もう、ナゾ。

これをモノ日記に上げている自分もナゾ。


誰か教えて😭⤵️👂️これはアコースティックなのか...


https://youtu.be/NbT1k5DYYds



#コレクションログ

#知りたい

#なんかスミマセン

Author
File

negrita

音楽に寄り添う
酒も寄り添う
レコード私的備忘録。

https://www.instagram.com/negrita_ht/

Default
  • File

    negrita

    2018/08/08 - 編集済み

    参考:Street Fighting Manhttps://youtu.be/eChZTwmdHa4

    返信する
  • File

    ace

    2018/08/08

    コレですね!😳👂
    いわゆるアコースティックギターの音には聞こえないですよね。ホントにアコギで録ったのなら、機材ツマミの具合や録った場所などの不確定要素てんこ盛りの奇跡の音だと思います。カセットの音を割れた音量で鳴らして、さらにオフマイクで録る…ん〜どうだろう〜🤔
    まぁ、キースさんに限った話ではなく、インタビューや自伝の内容は"話半分"で楽しみましょう!😆✨

    返信する
    • File

      negrita

      2018/08/08

      溜飲が下がりましたっ!
      ありがとうございます、aceさん💕
      本でもライナーノーツでも評論家でも、総じてキースのしゃべていることをそのまま書いて疑問を呈することもなくアコースティックだ!っていうのに違和感がありましたが、一つ確実なのはこの曲はサイコーだ!っちゅうことですね✨

      返信する
    • File

      ace

      2018/08/08

      本人の記憶だって曖昧かも、ですし😅
      "アコースティック"という表現を使っただけなら、もうちょっと想像の翼が広がるんですけどね😁
      例えばエレキギターをアンプラグドで弾いたのをマイクで録った、とかアンプの"ドライブ"サウンドに対して"クリーン"サウンドを歪んでない生の音という意味でアコースティックと表現した、とか…
      いずれにしても、"奇跡の1発"に変わりないので結果オーライですね😊
      音楽だけに限らず、この"奇跡の1発"のために頑張って感動してる人間って結構健気で可愛い生き物ですね!😆

      返信する
    • File

      negrita

      2018/08/08

      たしかにっ✨

      返信する