Browning M1910

初版 2020/11/10 20:47

改訂 2020/11/12 23:42

先日発見したDVDからM1910の写真を見つけました

MALUGOの写真もあったんですが・・・

読み取れないようでした

まあ、MGCと同じなので


MGCとCMCの違いが判ると思います

スライド内の写真もあったはずなんですが、

これも、読み取れないようでした

左側がMGC

右側がCMC

MGCは固定銃身用のピンが入る穴が見えます

CMCのフレームには、バレルのロッキングラグが切ってあります

両社のメインスプリングを抑えるフレーム後端の違いがよくわかります

CMCの方が実銃に近いそうです

MGCのコネクターはスチールで、単にトリガーの動きをシアに伝えるだけです

CMCのは、亜鉛合金製?でディスコネクタの役目も担っています

スライドが後退した時にコネクタを押し下げ、

シアとの連動を切るようになっています


おまけにコクサイの樹脂製M1910の写真を

同じような構図で撮ってみました

CMCに似ていますね! って言うより双方とも実銃に近いんですよね

ちゃんと、ロッキングラグも切られています

シア、コネクタもちゃんと機能します



#コレクションログ

#思い出

#モデルガン

#MGC

#CMC

#KOKUSAI

#比較

#参考

#Browning

#M1910

最初に手にしたマッチボックスのパトカーでミニカーの虜になり、大きくなるに従い、手にする車も大きくなり、一時期プラモデルに浮気! さらに 本物のバイクに浮気、本物の4輪に浮気、姉貴の子供つまり、甥っ子にトミカを買い与えてから 再燃 赤箱からの再スタートになります。
週刊なんたらにだまされつつ、かろうじて残っていたミニカーの整理を開始、自分の息子には、ミニカーは飾って楽しむものと教え込んだため、見向きもしなくなりました。
ミニカーから始まった一覧表ですが、ミニカーが出尽くしてきたので、車のカタログ達を追加していこうかと思ったんですが、一つのアイテムに8ページしか掲載できないんですよね。 
カタログもスキャンしなきゃ。
そうこうしているうちに、モデルガン熱が再燃してきた、さてどうしよう。

Default