-
-
-
-
- PLAY
History
-
2018/02/22
アイテムの公開が始まる
-
2018/02/22
"いいね!"が10人を超える
公開後、1日目での達成! -
2018/07/22
"いいね!"が20人を超える
公開後、151日目での達成!
prev
SHUNYUEN製 ガルダン 茶碗
next
快傑ライオン丸 子供用茶碗
久萬 鉢
1個1個を内職のおばちゃんがやっていたんでしょうか・・・。
ちなみにウチのおかんはクリスマスオーナメントを年がら年中作ってましたよw
1個数銭で(1つ作っても1円にならないwww)
4人がいいね!と言っています。
mocopapa
昭和の家庭は、内職の仕事を家事をやりながらこなしていた主婦の方々が多かったですし、それが時代を支えてもいたんですよね〜。。久萬鉢さんの家の中は、一年中華やかな雰囲気だったんでしょうね〜(´ω`)
1人がいいね!と言っています。
久萬 鉢
財布は華やかさの欠片もなかったですがw
bigmac
子供の頃、真似して書いたタイガーマスクの顔ですよ!ルリ子先生も良くかけています。無版権?なんですか、シールが取れたとか?
4人がいいね!と言っています。
mocopapa
僕も子供の頃にノートへ虎の顔を描いていた記憶があります。身体が意外と難しいんですよね( ˘ω˘ )これはよくある無版権モノのようです。にしては出来が良いですよね。
who-me-A
大胆な着色(ズレ)勢いのある線!あの頃のテレビ(東映動画)版のタイガーマスク!しっかり食べろと言ってます(笑)
3人がいいね!と言っています。
mocopapa
そうなんです。多分、流れ作業で作ってるんでしょうけど、勢いとかテンポの良さとか、良い仕事に仕上がってるんですよね。確かに、このタイガーの顔を見ながらだと食欲が湧いて来そうです♪
8823hayabusa
ルリ子さんという選択が◎強ければそれでいいんだ。ひねくれて星を睨んだ僕なのさ(笑)
3人がいいね!と言っています。
mocopapa
子供ながらに、物語中に登場するルリ子さんは紅一点で癒しでしたからね(´ω`) EDはケンタくんと伊達直人の心が重なる切ない曲でしたね〜
3人がいいね!と言っています。