ホンダシティカブリオレ (1984年8月1日より販売)

0

Default
  • File

    bigmac

    2020/09/29

    このような楽しい車が少なくなりましたね。

    返信する
  • File

    kyusha_fan

    2020/09/29

    そうですね。とても楽しくてオシャレだと思います。機会があればフルオープンにして運転してみたいです。

    返信する
  • File

    8823hayabusa

    2021/09/25 - 編集済み

    だけど実際に、そんなに街中を走っているのは少なかったような気がします。(カブリオレ系はそんなものかも)

    返信する
    • File

      kyusha_fan

      2021/09/25

      そうですね。あまり見なかった気がします。
      このタイプは初代ホンダシティ末期に出してきた車ですね。ターボもⅠとⅡと出して最後に話題性のあるオープンを出して生産終了となりました。

      私は今本気でこのシティカブリオレに乗ってみたいと思ってるのです。色は車の性格からしてこのピンクがいいかな…。

      返信する
  • File

    tomica-loco

    2021/09/25 - 編集済み

    カブリオレよりカフェオレの方が好きです。話は変わりますが先日、珍しいカルタスのコンバーティブルを見ましたよ。カブリオレではなくコンバーティブル

    返信する
    • File

      kyusha_fan

      2021/09/25

      私も🥛牛乳が好きなのでカフェオレがいいですね。(笑)

      さすがにカルタスのコンバーティブルは見た事ないですね。以前ファミリアのコンバーティブルなら見た事がありますが。

      File
      返信する
  • File

    tomica-loco

    2023/11/12 - 編集済み

    今日、来てました。

    File
    返信する
    • File

      kyusha_fan

      2023/11/12

      コメント、写真有難うございます。
      私が喉から手が出るくらい欲しかったホンダシティですね。今回出たトミカリミテッドヴィンテージNEOの白のカブリオレはそのまんまですね。

      返信する