アイコン変更しました!
初版 2021/05/15 19:57
改訂 2021/05/18 21:55
ご来館誠にありがとうございます!
本日アイコンを変更いたしました!
陶芸家 人間国宝 3代徳田八十吉先生の作品「黎明れいめい」を模してアイコンを作成しました。
本物にはかないませんが、雰囲気はでたかなと思っています。
絵を描かない先生の唯一具象(ぐしょう)と言われた作品です。
八丈島からみた朝焼けをイメージしてデザインされました。
暗い夜にも必ず朝が来るとの意味も込められています。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/05/15/19/46/55/91dfda5d-5e91-401c-bb75-eaf47a6aba15/6f70d7e311dfd97dd853a5a4e9468c8b-converted.png)
これが実物です。
人気があり欲しいけどとても高額なので買えません、、、
本物は貫入(ヒビ)があり、さらに光の加減で見え方が変わってキラキラしています。美術館に行った際は鑑賞のポイントとして着目してみてください!
参照元メモリーズギャラリー様より
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/05/15/19/52/18/2b6d3c3c-e6d9-4e7a-b84a-9d884a0b8543/37334c0b993ceda37880eb18ffcbf9a6-converted.jpg)
他に「耀彩ようさい」風デザイン↓
超人気の「恒河こうが」風デザイン ↓本物は大英博物館にも収蔵されています!
先生はとある作品を見て衝撃を受け
一本の線だけで表現するイメージで考えられたと思われるデザインです。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2021/05/15/20/49/45/256afffc-eebc-479a-9b68-71fe61eaa481/d6bd130d078e3b2ba53b39bfb42d7a50-converted.jpg)
光の力強さも感じますし、扉をを開けて今にも外の世界に飛び出すような感じに見えます。青の深みは深海や宇宙のようです。
いい仕事してますね!
画像参照元メモリーズギャラリー様
こちらは4代八十吉先生による作品解説です。
今後もレトロゲームと工芸は変わりなく続けていく予定です。
これからも当館をよろしくお願いいたします。
#2021
#九谷焼
#伝統工芸
![File](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2021/05/15/19/40/20/80354f84-8994-4226-8a74-4362bc320c20/file.jpg)
げーむのケイミヤチ
ファミコン世代のおじさんの趣味のサイトです!
古いTVゲームと工芸が好きです。
アイコンは陶芸家 人間国宝 三代徳田八十吉の「黎明」がモチーフです。
TVゲームソフト約850本所有
「人間国宝からサブカルまで」をコンセプトに美術品とゲームなど蒐集
レトロゲームコンシューマ愛好会 会員番号1175
ユーチューブはじめました!「げーむのケイミヤチ」で検索してね!
https://twitter.com/keimiyachi
https://www.youtube.com/channel/UCmZzkdJaYzBZiG3NqhacVgg/
217人がフォロー中
-
Visits
377,244
-
Items
3,512
-
Lab Logs
96
-
Likes
31,951
Since October 2019
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)