「マウンテンサイクル」から出てきたもの……②。
初版 2022/04/29 00:04
改訂 2022/04/29 21:42
間が開きましたが、20年ぶりに実家(嫁のだけど)より回収した箱より、出てきたモノ。
◯まずは未組み立て品。

初代HGガンダム絶盤品。絶盤の割に価値が上がらんキット。
MK-Ⅱ、Z、ZZもどこかにあるはず。
◯素組キット。
十年位前までは基本出るバンダイプラロボットキットは全部買ってたんだけど、いつからか追いつかず…。

LMHGエヴァシリーズ、これもPG含めどこかに埋まってる。状態は不明だが(笑)

サキエルは割とレアかも。ゴムが溶けるイメージあったけど、無事だった。

いくつか当館で登録してるキット。


そして、昔筆塗りしていたキットが入ってました(笑汗)

当時、設定のカラーで塗った事がほとんど無い(笑)。
昔から脳内設定で遊ぶ性格だった事を再認識。




このビギナギナにはエルガイムのオージェの肩を付けて遊んでたような……。
マウンテンサイクル、まさに黒歴史(笑)
#コレクションログ
#昭和
#ガンダム
#ガンプラ
#思い出
#黒歴史

Shining KazutaZ
ガンダム関連の立体物を1/100スケール中心に集め、各シリーズをMS大全集になぞってコンプリートしていくのが夢です。
市販、限定、ガレージキット含め、出来れば毎日一体、1/100スケールの模型をアップ、紹介していきたいと思います。
ちなみに一番好きなガンダムはシャイニングガンダムです。
1st世代ですが、北斗の拳、キン肉マン、ドラゴンボールが好きなので、その辺りがガンダムにも影響与えてしまったかもしれません!!
ガンプラに返り咲いたきっかけは当時アメリカ留学中、サンタモニカのおもちゃ屋さんで輸入品として置かれていたF91のプラモデルです。なので今でも、あの時代のガンプラには格別な思いがあります。
4児の父であるので、生活に困ったらコレクションを放出して行きまーすw
よろしくお願い致します。
784人がフォロー中
-
Visits
1,265,601
-
Items
1,496
-
Lab Logs
237
-
Likes
79,360
Since May 2018
Jolynex
2022/04/29 - 編集済み一瞬、ジェガンと気がつかないカラフルさよ…!w
黄色いビギナギナの意外なカッコよさと丁寧塗装のかわいいアッガイw
過去から蘇るカオスなバトル劇場!!
10人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2022/04/29ありがとうございます(笑)。
今まで塗装したキットは少ないにもかかわらず、このジェガンとアッガイは記憶から完全に抜けてましたね……。ジェガンは説明書の重装備型からインスパイアされたのかな?
ガンプラ出戻りしたきっかけは、F91とビギナギナをおもちゃ屋で見かけ一目惚れしたから。
なのでビギナギナは当時サザビー級のラスボス扱いでしたね。
作った後にビデオで観て「え?何こんな役回り?」と落胆した思い出も。
なので個人的にはデスティニーやバエルの始祖です(笑)。
12人がいいね!と言っています。
time2000
2022/04/29 - 編集済みパトレイバーの旧キットは当時品ならラバーパーツが大変なことになってそうですね。
見るだけでヒヤヒヤします(笑)。
改めて見るとF91のキットはいい造形のものが多いですねぇ。
ベルガギロスがこんなにカッコよかったとは。
3人がいいね!と言っています。
Shining KazutaZ
2022/04/29 - 編集済みレイバーは溶けたものは捨てました(笑)MGのゲルググもラバーパーツ使われていて、初期の方は溶けましたね。あれ、ほんとトラウマです。ベルガギロス、箱絵かっこいいのに中身、悪いイメージありますね。完成品写真の肩が下がってたり、何より全く動かないキットでした。がパーツパーツは悪くないんですよね。F91のプラモデルも再販すると、デナンゾンとガンタンクR44だけ速攻売り切れてしまうので、何とかしてほしい〜!
5人がいいね!と言っています。