お盆の工作
初版 2023/08/13 21:25
どこも混むので毎年大体家に籠るお盆。
今日は先日発売されたGUNDAM UNIVERSEのシャイニングガンダムとMGシャイニングガンダムを2個一で改造してみました。

No.049 GF13-017NJ シャイニングガンダム | MUUSEO (ミューゼオ)
https://muuseo.com/kazutaz100/items/639?theme_id=11005


GUNDAM UNIVERSE-26 GF13-017 NJ シャイニングガンダム | MUUSEO (ミューゼオ)
https://muuseo.com/kazutaz100/items/1280

MGのシャイニングガンダムは胸のアレンジが変なので、ガンダムユニバース(GU)版から胴体を拝借。
部品取りの為にもう一つ購入しました。いつも暴落するシリーズだけど、今回は暴落してないぞ……。
で、可動範囲を見直そうと改造しかけて放置していたMGシャイニングガンダムに組み込んでゆきます。
サイズ的にはGU版が一回り小さいですが、胴体のサイズはほぼ1/100サイズなのでこれはと思いやってみました。
GUはチープトイですが、分解するのが一苦労。ニッパーなどでパーツを切らないと分解できません。
(もう元には戻らないということです)
顔も悪くないのですが、MGの背丈になると小顔になってしまうので、今回は胴体だけ。
で、ジャン!



やっぱGU版の胸、カッコいいわ〜。MGのシャイニングガンダムはノーマルモードの顔もイマイチなので、毎回フェイスガード部分を薄くし、接着しています。なのでバトルモード、スーパーモードへの差し替え変形はできません。
今回は塗装やパテなどを使わず、ピンバイス、ヤスリ、ナイフ、瞬間接着剤のみ使用のeco仕様。が、組み立て方法は結構苦労しました。

コアランダーもGUから拝借。コチラはMGより大きめのサイズ(笑)

元々股パーツにはMGクロスボーンガンダムの組み込んでいたので、可動範囲も広くなってます。
GU版の可動を活かし、若干ですが腰を前後に曲げることも可能に。

顔や腕の取り付け方法は改造してるけど、MGシャイニングガンダムとの比較。


知らん人見たら違いわからんかったりして(笑)
内部に合うパーツなど探して、結構なジャンクパーツを出してしまった〜。
色々反省点もあるからいずれリベンジかな。が、チープトイの分解、マジ疲れた。

Shining KazutaZ
ガンダム関連の立体物を1/100スケール中心に集め、各シリーズをMS大全集になぞってコンプリートしていくのが夢です。
市販、限定、ガレージキット含め、出来れば毎日一体、1/100スケールの模型をアップ、紹介していきたいと思います。
ちなみに一番好きなガンダムはシャイニングガンダムです。
1st世代ですが、北斗の拳、キン肉マン、ドラゴンボールが好きなので、その辺りがガンダムにも影響与えてしまったかもしれません!!
ガンプラに返り咲いたきっかけは当時アメリカ留学中、サンタモニカのおもちゃ屋さんで輸入品として置かれていたF91のプラモデルです。なので今でも、あの時代のガンプラには格別な思いがあります。
4児の父であるので、生活に困ったらコレクションを放出して行きまーすw
よろしくお願い致します。
784人がフォロー中
-
Visits
1,260,959
-
Items
1,496
-
Lab Logs
237
-
Likes
79,359
Since May 2018
