スーパーXの幻(発動編)
初版 2023/12/27 09:27
改訂 2024/10/13 09:12
もし組み立てたミニ四駆が
コーナーで大きく減速する場合、
・ローラーを低摩擦にする
・タイヤのグリップを落とす
・タイヤ、ローラー径を変える
ことで大体解決する。
遅いと思っていたスーパーXは
新たに改造を加えたことで
(当時意図していなかったとはいえ)
これら上記の問題を解決し
予想以上の爆速仕様になった。
どれだけ速かったかというと、
初めて出場した店舗大会で
経験者たちをぶっちぎれる
くらいには速かった。

そんなこんなで私のマシンは
MSフレキ全盛の時代において
スーパーFMとスーパーXの
旧世代型二刀流という
浮世離れなところに落ち着いた。
その後も
ジャパンカップに出場したり

ウイニングバード・フォーミュラー カスタム
https://muuseo.com/kaikai/items/114

様々な遠征にも連れて行ったり
なんだかんだ長いこと使ったが、
2021年頃
プレミアム版が手に入る
フルカウルミニ四駆と違い、
後継パッケージを
一切出さないまま
エアロミニ四駆は生産終了。
スーパーX、XXシャーシは
通常生産されることのない
幻のような存在と化した…
これは
確かな実力がありながら
恐らく不人気のために
生産が途絶えた
悲しきシャーシのお話…
