オールデンのウィングチップを使いました。
初版 2018/04/16 20:55
改訂 2022/09/05 16:13
今日はオールデンのウィングチップを使いました。BEAMS別注品でカブトムシのような色合いが魅力です。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1523879414334-lo2onpm0zpq-a2d991c01ed8a1949371e2aa4611f070/97F3988F-B213-4909-B592-E6804487ED47.jpeg)
もちろんコードバン製で、かつ変形ラストのモディファイドラストのウィングチップです。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1523879433300-itrwrre5yho-a2d991c01ed8a1949371e2aa4611f070/EA90F516-9F35-4DE8-AD0D-9ADB8CA3E242.jpeg)
左右非対称で大きく内側にカーブを描くモディファイドラストにウィングチップという選択が他の靴にない雰囲気を生み出していると思います。モディファイドラストとはもともと足にハンディキャップを持った方のために歩きやすく作れたラストを起源としていると言われています。日本ではVチップといわれる靴が有名です。
一方フルブローグとも呼ばれるウィングチップの靴はブランドや国ごとに大きくデザインが異なるのが魅力ですね。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/08/05/15/03/36/7c709632-f833-4d5b-9beb-41e30c361201/file.png)
英米仏のフルブローグ比較
https://muuseo.com/jmat/collection_rooms/103
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/01/17/08/27/04/263/file.jpg)
そしてオールデンの魅力はコードバンの輝くの魅力。その両者が揃うこの靴が魅力的でないはずがありません。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/08/02/22/21/51/a7159721-96c7-4d88-a89e-8ffc08613f9b/file.png)
オールデンコレクション
https://muuseo.com/jmat/collection_rooms/82
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/01/17/08/27/04/263/file.jpg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/08/12/14/21/03/b39b1720-70fb-4cbd-ac2d-6998402c8e98/file.png)
Alden cordovan wingtip
https://muuseo.com/jmat/items/137
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2017/01/17/08/27/04/263/file.jpg)
#コレクションログ
#今日一緒に過ごしたモノ
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)