ウィンカー問題終結

初版 2022/04/30 16:54

改訂 2022/04/30 17:20

あれこれと悩んだが、今ついているウィンカーの配線コードは生かして、外装とを交換。

電工ペンチでギボシ端子(オス)をかしめる手間はあったけど、なんとか無事終了。次にウィンカーを修理するのは、私の死後次のオーナーさんになるだろう。スッキリ配線で心も晴れ晴れ。






#お手入れ

#メンテナンス

帰ってくれデブトラマンこと、アポロ模型と申します。
光の国プラズマスパークタワーのコントロール室に勤務。官職に追いやられ、食っちゃ寝の生活で地球どころか、自分の生活も守れていない状態です。
昭和の懐かしいキャラクター玩具を中心に紹介していきます。最近のオモチャも遊び倒します。どうぞ、よろしくお願いします。

Default
  • File

    アポロ模型

    2022/04/30 - 編集済み

    6Vだとか12Vだとかの電圧を「電気を押す力」と勘違いしてたが、6階12階からボールを落とすようなもんで、気圧や水圧に似てるが、電気の勢いにそう大差が無いことがわかり、12V専用配線だろうが関係なく電気は流れることが判明。むしろsp(スケア)が関係しているのかもと考え、0.5spか、0.75spか悩んだ挙句、ウィンカーとの間に両方の配線を入れてテスト、購入してきたウィンカーは相変わらずうんともすんとも。因みに、今ついているウィンカーは、0.5でも0.75でも、ちゃんと点滅。?購入したウィンカーは1.25spとか?つまりはデッカい土管にチョロチョロと水を流してるようなもんなのかも…。もう、ワケがわからん。とにかく点けばいいや。

    File
    返信する