Nikon D1とSONY DSC-D770の比較
初版 2020/05/19 09:16
改訂 2020/05/19 09:16
ニコンD1が出てすぐに先輩のI先生(元勤務先の院長)から買おうと思うがどうだろうかと相談された。(それまでフジとニコンの共同開発機などをフジまで出向いて試していたが満足していなかった。)その時やめた方がいいと答えたのですが、結局魅力に負けて、これまでの機種に比べればずいぶん安くなったとはいえ65万円も出して買ってしまいました。これはその当時私が使っていたD770外比較です。D770はメディカルニッコールで撮影したときの等倍(35mmカメラの画面である24x36mmの範囲のものを画面一杯に撮る)にあたる写真を撮るためのセットです。クロースアップレンズにはニコンの6T+5T+マルミの+4と3枚使っていますが +10程度のクロースアップ レンズ1枚でもいいです。左側の3枚はニコンD1で撮影したもの。右側の4枚はソニーDSC-D770で撮影したものです。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1589846154354-oiog5wfczze-3788be57e7f1442e8eb955c2019df67a/m1ph2020.05.19.jpg)
#思い出
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)