のんびりマンホーラー

初版 2023/09/07 05:45

改訂 2023/09/10 18:22

最近、立て続けに大型トレードを成立させて、すっかりマンホールカードの予備が少なくなってきました。

先週の日曜日はサボったので、この日(日曜日)はマンホーラーやりたいと思います。

…とは言え、今回は全く無計画(笑)。

何処に行くか決めてません💦。

とりあえず、家を出て3号線に合流。

左右を見渡します。

右(福岡方面)は、やや渋滞気味…。

左(北九州方面)は、車がスイスイ走ってますね👍。

…というわけで、今回は左(北)。

とは言え、昼近くまで寝てたので、あまりたくさんは集められそうにないので、今回はのんびりとマンホーラーやりたいと思います。

3号線から495号線に出て、古賀市の水再生センターで最初の1枚を確保。

そのまま495号線を走り、名残惜しいですがマンガ倉庫古賀店の前を通過して福津市の海沿いを走ります。

宗像市の「道の駅むなかた」で、本日2枚目を確保。

今までは、お土産コーナーをまともに見てませんでしたが、「宗像のテンちゃん」グッズがいっぱいありました👍。

もちろん、いっぱい買いました(笑)。

絵本と缶バッジ👍。

缶バッジは種類が多過ぎて迷う😅。

熟考の末、7種類購入👍。

久留米市の出張直売所も来てました👍。

まさか、宗像市で「くるっぱ」が見れるとは思ってませんでした😅。

小腹が空いたので、回転焼きを食いました。

100円は安い👍。

関東の方では「大判焼き」と言うようですが、九州では「回転焼き」。

続いては「赤馬館」で、もう1枚の宗像市のカードを確保。

今回はのんびりマンホーラーなので、熊越池公園に行って、実物を拝んできました👍。

続いては、岡垣町。

北斗の拳とコラボしてました👍。

キャッチコピーは「お前はもう汲んでいる」(笑)。

岡垣町から細い山道を通って、芦屋町へ。

本日5枚目の予備。

北九州市に突入すると、工場や発電所が立ち並びます👍。

デカい風車も迫力満点👍。

若松区で、本日6枚目の予備確保。

あとは小倉区の2枚を取りに行こうと思うんですが、その前に寄り道(笑)。

小倉の「ラウンド1」です👍。

「クレーンゲーム」の文字に反応してしまいました😅。

このラウンド1、クレーンゲームめっちゃある🤩。

すげぇ〜😳。

これは楽しそうですね😆。

端から端まで、何列もあるクレーンゲームに大コーフン🤩。

なかなかマニアックなサンリオキャラクターがおりましたので、連れて帰ることにしました👍。

クレーンゲームですっかり遅くなりましたが、小倉区の2ヶ所も予備確保。

今回は時間的に、山口県突入は難しそうですね💦。

マンホーラーのあとは、再びクレーンゲーム(笑)。

リバウォーク小倉にある「タイトーステーション」にやってきましたが、こちらは先ほどの「ラウンド1」と違って最悪😱。

店内の台全てが確率機のようですが、天井をいくらに設定しているのか…!

6000円以上使っても変わり映えしないアームのパワーにフラストレーションは溜まる一方(怒)。

小さな景品すら取らせる気のないお店のようです😠。

結局、6000円以上使って取れたのは、この小さなクロミちゃんだけ…😭。

無料の駐車場も完備してませんし、来なければよかった(泣)。

二度と行きません😡。

ゲーセンでのイライラは、ゲーセンで解消するのが一番ですね(笑)。

黒崎にある「楽市楽座」へ。

「楽市」といえば、箱崎や久山のお店の辛い設定のイメージがありますが、先ほどの「タイトーステーション」よりは全然マシ。

まだ、なんとか取れます👍。

「楽市楽座」はサンリオのスイートランドがあるのが嬉しいところ😄。

スイートランドは、bei177館長さん夫妻がよく遊ばれている機種👍。

台の下を回る景品や石を掬って、台の上に落として台の上の景品を穴に落として獲得するゲーム。

希望通りの景品が取れるとはかぎりませんが、一度に大量ゲットできる可能性のあるゲーム機です👍。

わんさか取れました😄。

サンリオよりも、すみっコぐらしの方が多く取れてしまったのは不本意ですが、「タイトー」でのうっぷんを晴らすには充分な効果👍。

ちなみに、下に敷いてある石は、もっとわんさか取れました(笑)。

箱崎でもそうですが、「楽市楽座」と「ドン・キホーテ」は同じ敷地内にあることが多いですね👍。

今日1日クレーンゲームをやっていて、「何か物足りないな…」と思っていたら、クロミちゃんが圧倒的に足りませんでした😅。

…というわけで、「ドン・キホーテ」でクロミちゃんを大量確保👍。

かわいいので大量に買ってしまいましたが、たぶん使わないでしょうね…(笑)。

「マンホーラー日記」に掲載しましたが、「沼活日記」に掲載した方がよかったような1日でした(笑)。

〜おまけ〜

前日(土曜日)の仕事帰りには、久山の「楽市楽座」へ。

やはり、サンリオのスイートランドが気になります(笑)。

こちらでも、大量確保(もちろん、それ以上に石も…笑)👍。

下書きアイテム渋滞中ですので、登録はかなり先になりそうですが、順次ミューゼオにも展示したいと思っています👍。

クレーンゲームだけでなく、スイートランド沼にもハマりそうな勢いです😅。

1990年代から2000年代前半のサッカーユニフォームと音楽CDを中心に展示
懐かしいと思っていただけると嬉しいです。

Default
  • File

    SHOKOTTY

    2023/09/09 - 編集済み

    ゆっくり収集で、7枚も入手できるとは
    効率良すぎ〜👏✨

    まさか、締めのドン・キホーテ徘徊が
    使わない予定のクロミちゃんグッズとは😂

    6000円もする
    小さいクロミちゃんは、、、
    使い倒しましょう!!!

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2023/09/09

      SHOKOTTYさん、コメントありがとうございます。
      この北九州ルートは、収集だけを目的に朝イチで出発すれば、山口県のカードをあと8枚獲得できる黄金ルートです👍。
      今回は遅く家を出たので、山口県は諦めて北九州市でクレーンゲームしてみました👍。
      悪質ゲーセンに6000円も溶かしてしまったのは、マジ悔しいです😭。
      ドン・キホーテのクロミちゃんは、「これもかわいい、あれもかわいい」でカゴに入れていたら、ヘアブラシを2個買ってました(笑)。

      返信する
  • File

    sat-2019

    2023/09/09 - 編集済み

    マンホールカードもグッズも大漁な一日でしたね🙀
    宗像のテンちゃんは、ぬいぐるみが場所を取らない細長タイプなところが👍ですね😃
    芦屋町のアッシーちゃんも再びの登場で、私もニヤニヤしながらLabログを拝見していました。
    またグルメの投稿も楽しみにしております❗️

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2023/09/09

      satさん、コメントありがとうございます。
      テンちゃんのぬいぐるみ、本当に細長で収納に便利なタイプとなっておりました👍。
      ほしいところでしたが、ちょっと高かったので缶バッジと絵本で我慢しました😅。
      アッシーのぬいぐるみも、同じく高くて断念😭。
      北九州市グルメも堪能したいところでしたが、クレーンゲームで散財してしまいました😅。

      返信する
  • File

    bei177

    2023/09/10 - 編集済み

    回転焼き美味しそう。🤤

    景品ゲット素晴らしいです。👍✨
    スイートランドは結構吸われますが、
    取れるときは取れるのでハマると怖いゲームですね。😅

    返信する
    • File

      f31l700smgl

      2023/09/10

      bei177さん、コメントありがとうございます。
      スイートランドは、お菓子やトミカのものが多いですが、楽市楽座にはサンリオのスイートランドがあるので、ついついやってしまいました(何故かすみっコぐらしも入ってました)😅。
      落ちそうで落ちない景品や、あと1歩のところで下の回転台に落ちてしまう景品など「チクショー」と思いながら、ついつい注ぎ込んでしまいますね😅。

      返信する