祝!6万6666人突破‼︎
公開日:2018/1/21
パトカーのミニカーコレクター。全国交番写真ハンター。チョイチョイ鉄道や航空機、ミリタリー系も。携帯ストラップもJKキャラフィギュア も集まってくるし、全国のB級グルメ&二郎系ラーメン好き。ただ、入れ込む程のパワーはないです。その他、よろずコレクターです。よろしくです。
214人がフォローしています
日本全国交番探訪も第5弾。こうして見ると日本は広いし、各都道府県警のカラーが出ています。とは言え、カラーを出せる様になったのは平成に入ってから。まあ、大体交番というのはこんなもんという典型的なのが、 こんな感じでしょうか。駅前の端っこにある昭和感満載なここは、大阪府警堺警察署の堺東駅前交番です。全国各地で再開発やリニューアルなどによってキレイなスタイリッシュ交番が生まれてきます。次は、千葉県警千葉中央署千葉公園前交番ですが、再開発によって旧松波交番を建て替え、都市モノレールの千葉公園前駅の前に設置されています。 名古屋の繁華街、栄から少し離れたオアシス21の近くにあるビルにしっかりと敬礼している交番があります。年中無休24時間ずっと敬礼しているのが、愛知県警中警察署南久屋交番です。赤い交番ランプが鼻か口かは皆さんで決めてください。 福岡県警宗像警察署の原町交番は真っ白な外観で蔵みたいな感じですが、平成17年の建て替え時に外見を町並みに合うデザインにしたそうですが、自分にはちょんまげした町人に見えるのは気のせいでしょうか。 JR千葉駅前にいる巨大フクロウは千葉県警千葉中央署千葉駅前交番通称フクロウ交番です。昭和39年に業務開始しましたが、千葉駅東口開発工事に伴って移転新築され、平成8年から居座っています。駅前広場を鉄筋の森に見立てて、その森を見守るというイメージだそうです。千葉県警は各地でユニークな交番が見られます。 ここで一転、洋館風なこの建物は誰か住んでいてもおかしくはない感じですが、しっかりと交番です。北海道警察札幌方面中央署豊平橋交番で、隣接する教会に合わせたのかどうなのかですが、住居ではありません。 最後はパンフレットっぽくなってしまった福岡県警中央警察署天神警部交番です。福岡の昼間の繁華街である天神の警固公園横に新築された通常より規模の大きい交番です。 コロナ禍でなかなかあちこちに行けない状況ですが、皆さん我が町の交番がどんな感じか偵察に行ってみるのもありですよ。 #参考 #探している #知りたい #思い出
7 days agoこれまでは大阪で開催されていましたが、コロナ禍によって全国のマニアにも買えるチャンスが。皆さま是非覗いてみてください。 #コレクションログ #入手 #欲しい #参考 #探している #コレクション
9 days ago本日、東京の浜松町で、古今東西モデルガンのイベントが開催されます。 コロナ禍ではありますが、感染防止に留意しつつ皆さん覗いてみてください。 男子にはたまらないイベントです。 #コレクションログ #入手 #欲しい #新発売 #参考 #探している #コレクション #2021
2021/1/17大阪・難波、日本橋にニュースポットが出てきたので紹介。コロナ禍で遠出が出来ないので、近場でさくさくお買い物して地元にお金を落としましょう。まずは、これから来るといわれるスイーツの台湾カステラ。ホワホワで軽くてクセもないのでいくらでも食べられます。 心斎橋・アメ村から日本橋に帰ってきた「まんだらけグランドカオス」。きれいですが、ちょっと狭い感じもします。 なんばパークスにできたおやつタウンでは、出来立てベビースターラーメンが食べられます。 #コレクションログ #欲しい #新発売 #参考 #探している #思い出 #知りたい #コレクション #昭和
2020/12/24コロナ禍の中、何とか開催されたレトロカーの博覧会。昨年の南港から舞洲に場所を移しての開催となり、古今東西の車たちが大集合。寒いが快晴となった会場では、駐車場に停めるまでに1時間とチョット改善の余地あり。更に駐車料金もチョットボリ過ぎだけどもまあ仕方ない。会場は開場早々に沢山の来場者が。入場するには大阪府のコロナ追跡システムに加入して検温と手指消毒の徹底してからという厳重な対応。 何やかんや見て触れて買って貰ってと堪能しました。今回、初めての試みで現場でカーオークションも開催されて1千万円超の車も競り落とされてました。おそらくトヨタ2000GTかと。 レトロカーから最新スーパーカーまで。更に来場者用駐車場にも普通にレトロカーやスーパーカーが停まっており、そっちも見てるのに飽きません。 #入手 #欲しい #お手入れ #参考 #探している #思い出 #昭和 #コレクション
2020/12/21東京の神保町は古本屋さんが集まる紙文化の集積地であり聖地でもあります。数ある書店の中で小宮山書店さんが、今月20日まで開催中なのがグループ企画展「REAL TOKYO ART」。ギャル誌eggを作った米原さんやお笑い芸人のくっきーさんなどなどの作品が展示販売されています。 作品だけでなく、古本もリーズナブルな価格で置いてありますし、掘り出し物セールも。神保町はカレー屋さんの激戦区でもあり、寒いのでカレーで暖まって下さい。 #コレクションログ #入手 #欲しい #参考 #探している #知りたい #コレクション
2020/12/18関東在住でもチャンスが巡ってきましたね😆👍
8 days ago覗いて来ました。 淡路屋の0系弁当が売ってました。あれ良いですねぇ(^^)
8 days ago3枚目画像に見受けられますが、僕ら世代のモデルガン&銃器に魅せられ【GUN】誌を愛読していた者にとっての【イチロー】は、メジャーリーガーの【イチロー】ではなく、在米銃器レポーターの【イチロー(永野一郎)】でした。
2021/1/17先日パークスのベビースターいきました。小さいお子さんをつれた親子連れが多かったです。
2021/1/1グランドカオスが日本橋に帰ってきたんですよねー😆🎵🎵 まだいけてません😢 あー行く時間がなーい😭😭😭 レポートありがとうございます😁
2021/1/1いいですね~!昭和レトロなイベント👍 懐かしいカラーの「ナショナル号」は光岡のBUBU501なんですね!
2020/12/21あなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
» モノ日記を作成(無料)送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
いいね!
6人がいいね!と言っています。