J25LP_1.ヴェンチャーズ、テレビ衛星に乗る (PLAY TELSTAR - THE LONELY BULL)
初版 2023/03/30 05:37
改訂 2023/05/06 10:58
ジャケット(帯なし/帯付)
タイトル,レーベル,品番,発売日,初版アルファベット,定価,初版PM


- ヴェンチャーズ、テレビ衛星に乗る 東芝 L0B-8(M) 1963.06新 (F) ¥1,000
※L0B-8は赤盤。
総目録掲載期間
1964年版〜1966年版。
裏ジャケット

レーベル

ソング・オーダー
Side-A
- テルスター(Telstar)<Meek>
- 悲しき闘牛(The Lonely Bull)<Sol Lake>
- 恋のメキシコ(Mexico)<B.Bryant>
- 夢のカルカッタ(Culcutta)<Heino Gaze>
- アパッチ(Apache)<Jerry Lordon>
Side-B
- テキラ(Tequila)<Chuck Rio>
- パーコレーター(Percolator)<Bideau-Freeman>
- レッド・リバー・ロック(Red River Rock)<King-Mack-Mendelshon>
- ドラムをたたけ(Let There Be Drums)<S.Nelson-R.Podolor>
- ラスト・ナイト(Last Night)<Mar-Keys>
US盤


USLP_9
play TELSTAR THE LONELY BULL
Dolton BLP-2019(M) 1963.01.05
Dolton BST-8019(S) 1963.01.05
Liberty LN-10155(S) 1981
Side-A
- Telstar <Meek>
- The Lonely Bull <Sol Lake>
- Mexico <B.Bryant>
- Culcutta <Heino Gaze>
- Apache <Jerry Lordon>
- Never On Sunday <Towne-Hadjidakis>
Side-B
- Tequila <Chuck Rio>
- Green Onions <Cropper-Jones-Jackson,Jr.-Steinberg>
- Percolator <Bideau-Freeman>
- Red Liver Rock <King-Mack-Mendelshon>
- Let There Be Drums <S.Nelson-R.Podolor>
- Last Night <Mar-Keys>
※LN-10155は「Apache」と「Let There Be Drums」をカットした10曲編成。
コメント
初の25cm盤は、US盤の9枚目のLPをオリジナルとしたもので、「日曜はダメよ」と「グリーン・オニオンズ」をカットした全10曲編成。国内でも既に6枚の30cmLPが発売されていたが、ここで25cm盤が登場することになる。
オリジナルの「play TELSTAR THE LONELY BULL」は「キャラバン」(JLP_17 : LP-7273)というアルバム・タイトルで1965年8月新譜として発売される。そこでは「ラスト・ナイト」がカットされ、「キャラバン」に差し替えられていた。
因みに東芝の総目録では、1966年版(1965.11.1発行)まで掲載されており、翌1967年版(1966.12.1発行)で姿を消している。廃盤になったのは1966年内と思われる。1966年と言うと、私もよくレコード店に足を運んでいたのだが、ベンチャーズの25cm盤は目にしたり手に取った記憶がない。カタログ上は生きていても、市場にはもう流通していなかったのかもしれないし、エサ箱の25cm盤のコーナーを見ていなかったのかもしれない。

chirolin_band
国内盤アナログ・レコード(1950年代〜1960年代〜1970年頃)のデータ・ベース(リスト)を作成しています。
(国内盤レコードDB)
ジャンルはオール・ジャンルで、フォーマットはExcel ファイル(xlsx)です。
現在仮開示しているのは、
日本グラモフォン
東芝
日蓄工業
日本ウエストミンスター
日本ディスク(1950年代)
日本マーキュリー(1950年代)
ユニバーサル・レコード(1950年代)
日本コロムビア
キング・レコード
です。
2024.07.08 テイチク・レコードを追加しました。
今後、随時追加していく予定ですが、時間はかかります。
ダウンロードして自由に使って頂いて結構ですが、同時に開示している説明ファイル(ワード文書 or リッチ・テキスト)を
よくお読みになってください。また、現段階ではあくまでも仮開示であり、完成形ではないことにもご留意ください。
https://1drv.ms/u/s!ApINowI3ybkacrP3M_GV7wSe6j0?e=67lDy2
58人がフォロー中
-
Visits
182,340
-
Items
255
-
Lab Logs
412
-
Likes
3,204
Since February 2021
