File
File
File
File
File
File

テーラー羊屋

  • #すべての工程を一人で行う本格派のビスポークテーラー
  • #実店舗あり
  • #東京都

ヘッドテーラーを中野栄大(なかのしげひろ)さんが務める、ビスポークテーラー。ショップ名「羊屋」は、日本らしい店名にしたかったこともあり、ウール=羊毛から羊屋と命名。採寸から仕上げまで全てを中野さんが手がけるため、顧客の繊細な体型の特徴や癖を捉えて、スーツづくりに活かすことができる。

東京都中央区日本橋茅場町2-17-13 第二井上ビル305
大きな地図で見る

03-6667-0783

10:00~20:00
※訪問の際は要予約

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

STORY

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

柄の種類から楽しむテーラードジャケット。_image

柄の種類から楽しむテーラードジャケット。

一言にチェックといえど、ウィンド・ペインに、グレンチェック、タータンチェック……と格子の幅や重なり方に違いがある。名前の由来も柄発祥の土地や、形を動物に例えたものなどチェックしてみると面白い。今回はメンズジャケット・スーツに使用される定番柄の種類を10種類ピックアップして紹介していく。

王道であり革新的でもある。「ラルフローレン」の奥深さ。_image

王道であり革新的でもある。「ラルフローレン」の奥深さ。

どこの古着屋にも必ず置いてある、Ralph Lauren(ラルフローレン)の古着。

今なおアメリカントラディショナルの第一線を走り続けているブランドとして知られているが、一概にラルフローレンと言っても、そこには多種多様なコレクションラインが存在する。

そこで、自身のお店でもラルフローレンを豊富に取り扱う古着屋「PEG」のオーナー・冨田広志さんに、各ラインの歴史と古着で探すことの意義を語っていただいた。

義肢装具士と考える、足と革靴_image

義肢装具士と考える、足と革靴

人の顔は千差万別で同じ人がいないように、足の形もそれぞれ異なります。しかし、市場に出回っている靴のほとんどはより多くの人の足に合うように設計されています。履きやすい靴、歩きやすい靴を選ぶためにはどんなことを知ればいいのでしょうか。

この連載では、義肢装具士として働く傍ら、靴ブランド「LIGHTBULB.」を主宰する野口達也さんと一緒に「足に適合する靴」を考えていきます。

腕時計は、とっくに99%と1%に二極分化している_image

腕時計は、とっくに99%と1%に二極分化している

2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤーで選考委員を務め、『10年10万キロストーリー』をはじめとするクルマに関する数々の著書を執筆、国内外のモータースポーツを1980年代後半から幅広く取材されている自動車ジャーナリストの金子浩久氏。当連載では、金子氏が「99%のクルマと、1%のクルマ」をテーマに、過去・現在・未来のクルマについて解説していきます。

今回は、腕時計が二極分化した背景を振り返りながら、これからのクルマについて考えます。