レイアウトの車窓から 俺の部屋はコクピット レイアウトの制御機器
初版 2018/11/23 08:24
改訂 2022/09/05 21:30
タイトルは昔、関西地区で放送されていた 模型のつ○め屋という模型店のCMのパクリですが・・・。
当レイアウトの運転席です。 コントローラーはtomixの中でも屈指の名品である TCSパワー&サウンドユニットN-S2-CLを使用しております。 この、TCSパワー&サウンドユニットN-S2-CL は実物の様な車両の走行制御と走行音が楽しめるコントローラーです。
列車走行音は 1(吊掛) 80系など 2(抵抗) 103系や185系 3(IGBT) E257系,285系 など 4(ジーメンス) E501系、京急 歌う電車シリーズ 5(GTO) 209系、373系など 6(DC1) キハ40系,キハ58系 7(DC2) キハ120など 8(DL) DD51、DE10など 9(EL) EF65,EF66など が収録されています。
各種車両走行音はもちろん、各種警笛,駅のアナウンス,発車ベル,車掌笛,ドア開閉音、そしてフランジ音(急カーブやポイント通過時の音)や、パンタグラフの上げ下げ音、踏切・鉄橋・トンネル通過音まであり運転に欠かせない音の殆どが詰まっています。
警笛はECが5種とDC,DLが1種ずつ、ELが2種あります。ただ、本コントローラーには223系や、 E257のホーンも入れと欲しかったなあ。本コントローラーは値段が値段なので(^_^;) 今でこそ、tomixが発売したサウンドシステムや、KATOのサウンドカードシステムがありますが本コントローラーが発売当時は、鉄道模型に音をつけて走らせるのは、夢のまた夢だった頃であり、非常に画期的なものでありました。 そして、もう一つ。
写真のコントローラー後ろのモニターですが、コレはレイアウトを走行する列車の前面より、走行風景が映し出せるようになっているいわゆる前面展望モニターです。
私が使用しているカメラ付き車両はtomixが出したキハ187 カメラシステムセットでこれも、今でこそKATOやtomixがカメラ付きなるものがありますが、当時もまた理想的だった 鉄道模型からの車窓という夢を叶えたものです。 本カメラ付き車両は非常に大変といいますか、面倒くさいものがあり、レールが汚れたりポイントの上を通過したりするとチラついたり、ノイズが発生したりする非常に厄介なものがあります。 しかし、自ら制作したレイアウトの上の車窓は斬新で面白い物があります。
他にも雰囲気を出すためにJR東海が販売した700系のシートで作成した座布団を置いてみました。(写真、物が散らかっててスミマセン(^_^;))
さて、81のやつでも元気に走らせますか^_^
#コレクションログ
Railwayfan
ご覧いただきありがとうございます。
ローカル地方に住む鉄道ファンです。
鉄道モノならば、部品からグッズ、鉄道模型、プラレール、鉄道チョロQ等を集めております。
また、私のミュージアムでは、かつての東京の交通博物館や大阪にあった交通科学博物館のような鉄道を主力としながらも、車や飛行機、船といった乗り物系の資料の展示公開をコンセプトとしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
387人がフォロー中
-
Visits
2,972,835
-
Items
14,390
-
Lab Logs
398
-
Likes
445,535
Since July 2018
realminiature
2018/11/23 - 編集済みこんな風に進化しているのですね!驚きです!!!自分が子供の時に買ったEF-66どこに行ったのだろう?
4人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2018/11/23コメントありがとうございます。
もう10年以上前の物になります。
本コントローラーは重量感もあって実際の運転席同様の感覚です^_^
EF66をお持ちだったとは、素敵ですね!
3人がいいね!と言っています。