レイアウトの車窓から 液晶ビジョンテスト
初版 2019/05/20 23:31
改訂 2022/09/05 21:31
以前、液晶ビジョンに使えるかもと思っていたデジタルフォトフレーム
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1558362412328-hb85ka7p90b-8c5613e5a1557786b44a8803cc406990/5D73D02B-F149-4A14-B9A3-21E98D282F39.jpeg)
試しにとりあえず高架線沿いのビルに設置しました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1558362474479-3gs3bnkyynt-8c5613e5a1557786b44a8803cc406990/DFE3082C-6029-431E-96BC-693F37A26E25.jpeg)
ウーンやはりスケールはオーバーするなあ( ̄ー ̄ )でも雰囲気はでるので、とりあえずこのままに。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/1558362610790-yec46i0oqwo-8c5613e5a1557786b44a8803cc406990/49406089-F4D9-4840-B2CA-B69DB72B5E2F.jpeg)
今のところ増設設置予定地は駅前広場やビルの屋上を考えています。
#コレクションログ
Author
![File](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/2022/10/17/22/53/59/3dedc16d-1432-4c82-a104-d5b4e2c37c5e/file.jpg)
Railwayfan
ご覧いただきありがとうございます。
ローカル地方に住む鉄道ファンです。
鉄道モノならば、部品からグッズ、鉄道模型、プラレール、鉄道チョロQ等を集めております。
また、私のミュージアムでは、かつての東京の交通博物館や大阪にあった交通科学博物館のような鉄道を主力としながらも、車や飛行機、船といった乗り物系の資料の展示公開をコンセプトとしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
387人がフォロー中
-
Visits
2,972,836
-
Items
14,390
-
Lab Logs
398
-
Likes
445,535
Since July 2018
nocturnalclan
2019/05/21でかいですね。
ドライブインシアターを
作ったほうが似合うぐらい。
でも都会には似合わない
施設ですよね。
8人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2019/05/21コメントありがとうございます。
確かにオーバースケールになっているので、nocturnalclanさんのおっしゃる通りドライブインシアターや球場のモニターに利用した方が良いかもしれないです(^_^;)
一応、郊外も作成しようと思っているので、そちらの方にも考えたいと思います。
8人がいいね!と言っています。