箱乗りチョロQ 電車で復活!?

初版 2018/08/20 01:16

改訂 2018/09/10 23:18


タイトルはタカラトミー社の公式っぽいですが、本項ではまったくの非公式ですので、あしからずご了承ください(笑) チョロQにはその昔、箱乗りチョロQという商品がありました。箱乗りとは暴走族がよくやる車の窓から上半身を出して乗っているスタイルの事で、チョロQはこれをイメージしたチョロQを製品化していました。しかしPTAが「なんて物騒なモノを出すんだ!?けしからん」と当時のタカラ本社に殴りこみ!?をかけたかは不明ですが苦情があったそうです。製品は発売した直後におもちゃ屋さんから早々に撤去してしまいました。今では幻の商品としてプレミアがついています。

さて、この箱乗りチョロQを思いついたのは、なぜかというと、私は物品をよく物色しにホ○ーオフへと向かうことがあるのですが、私の近所にあるホ○ーオフにはミニカーコーナーがあるのです。その中にチョロQコーナーがあり、たまーに行くと、100分の20くらいで、奇跡的に電車チョロQが入っているのが見かけられます。(ある時はない、ない時はない、細かく言えば、半年ごとに行って、それでもあるかないかくらいの差です。)よく箱が付いてないままむき出しの状態で300円以下で売られているのですが、私は、基本は箱付きでコレクションすることにこだわっているので、スルーしていました。 しかし、私はこの時に「電車チョロQを加工してみるのも面白いんじゃないか?」と思いつきました。

そんな時、ミニカー横のコーナーに100円ミニフィギュアコーナーを見かけて閃きました


 そうだ!!箱乗りチョロQを作ろう‼︎ 


私は箱乗りチョロQの世代ではないですが、チョロQの図鑑で見たことがありましたし、なによりも、私の 鉄道コレクターになったのは (モノ日記参照)でちょくちょく登場する 友人Aが兄のお下がりで持っていたので存在は知っていました。 私は適当に使えそうなフィギュアと電車チョロQを手に取りレジに向かったあと、自宅で自作箱乗りチョロQのルールを作り、箱乗りチョロQを製作しました。そのルールとは、 


1 なるべく安値でつくること 


2電車チョロQは既に所有しているチョロQと同一のモノのみとする(これは、既に所有しているはコレクション用、箱乗りチョロQ用は所有しているチョロQと同じものの商品を手に入れて作成という意味です。)


 3フィギュアは100円のものとする 


4バランスが悪くなるものは、加工して作成すること 基本、電車箱乗りチョロQは、電車チョロQ、チョロQにあうマスコットまたはフィギュア、接着剤(クリヤーのもの)、ニッパー、ヤスリ、用途によってはバランス調整のためのオモリが必要になります。 


(箱乗り電車チョロQの第1号。マスコットはラブライブのキャラだった)

今では、様々な形の箱乗りチョロQを気休めがてらに制作しています。作ってみると、自宅に遊びにいらっしゃる、鉄道仲間のウケもいいです。調子に乗って気づくと数台も作ってしまいました(笑) この電車箱乗りチョロQの乗り方なら、誰も真似する人はいないでしょう。苦情もないはず。(実際こんな電車の窓から上半身を出していたら、対向列車やトンネルやらでお釈迦になってしまいますし、当たり前ですが、新幹線は窓があきません(笑)) 


(新幹線は窓が開かない。そもそもドクターイエローは一般人が乗れないだろ!ってツッコミはナシで(笑))

いずれミュージアムのフロアに展示品として、電車箱乗りチョロQフロアを組み込みたいと思っております。

#コレクションログ

ご覧いただきありがとうございます。
ローカル地方に住む鉄道ファンです。
鉄道モノならば、部品からグッズ、鉄道模型、プラレール、鉄道チョロQ等を集めております。
また、私のミュージアムでは、かつての東京の交通博物館や大阪にあった交通科学博物館のような鉄道を主力としながらも、車や飛行機、船といった乗り物系の資料の展示公開をコンセプトとしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

Default
  • File

    charlie0215

    2018/08/20

    新幹線も車両途中の車掌室は開きませんですた❓

    なかなかのアイデアですね。
    自分はチョロQをエポキシパテを使用しないでプラ板でフェンダー、スポイラ、ウイングを作成し、カラーリングやスポンサーステッカーもシールでなく出来る限り型抜きのタンポにしようと着手しました。時間がないので亀ではなくミミズ位ですが、
    素材は提供しますよ。
    お互い楽しんで創作活動をしましょう。

    有難うございます。

    返信する
  • File

    Railwayfan

    2018/08/20

    コメントありがとうございます。

    そうでした!確かに新幹線の車掌室は、車掌さんが開けられますね!

    ご自身でチョロQパーツを作成されるなんて、チョロQ愛を感じさせられます。
    箱乗り電車チョロQはフィギュアの加工と電車チョロQへの接着だけですので、手間をあまりかけていません。
    こちらも、暇がある時に製作していく次第です。

    返信する
    • File

      charlie0215

      2018/08/20

      チョロQはトミカと悩み、流石に両方は金銭的に無理で、軽いチョロQにしました。同一車種を何台か購入してましたから、4000台位になってたと思います。数えるのも大変で2000台まではチェックしてましたが、
      もう終活で大分手離しましたが、気に入ってたのは手離し先も自分なりに考慮してます。
      残ったチョロQ(まだまだかなりありますが)、その中で自分がサーキットで憧れ、いつかは・・と思ってた車は当時のドライバー、カラーリングで作ってみようと製作してます。もう亡くなってしまった方も多いですが、歳をとって何か自分の記憶が鮮明な内に形にしておきたくて、
      写真とかでなく、実車を見て乗ってましたから出来るだけ手間をかけ、納得出来る様な仕上げにしたいですね。
      価値は他人が決める金額でも無く、自分の回顧と納得の度合いですから。

      有難うございます。

      返信する
  • File

    charlie0215

    2018/09/10

    昨日整理していたら、、
    ありました。
    坊ちゃん電車、日の出町のバス。

    File
    返信する
    • File

      Railwayfan

      2018/09/10

      おお!ありましたか!
      坊ちゃんのチョロQは仕様はほぼ同じですが、発売時によってパッケージが違っています。タカラ と 書いてあるものと タカラトミー と書いてあるものです(笑)
      日の出町は武蔵五日市のあたりですね。
      こんなバスが走っているとは初めて知りました( ´∀`)

      返信する
    • File

      charlie0215

      2018/09/10

      「坊ちゃん」は合併後も継続して発注しているのですね。4000台が捌けるのですから、かなり人気なんですね。自分は数台あったのですが、もう此だけでした。

      日の出町の「機関車バス」は赤と青があったのですが、もうこれだけです。商工会議所が作ったのですが、もう手に入らないようです。

      有難うございます。

      返信する
    • File

      Railwayfan

      2018/09/10

      坊ちゃんチョロQおっしゃる通り大人気だそうです。坊ちゃんシリーズチョロQはなんと現在では14段まであるそうです。
      やまぐち号なんかは非売品を合わすと20種類以上ありますが・・・(これも仕様はほとんど変わりないですが)

      機関車バス可愛らしいですね。
      絶版とは、かなり貴重ですね。素晴らしいチョロQコレクションアイテムです^_^

      返信する
    • File

      charlie0215

      2018/09/10

      蒸気機関車は人気なんですね。
      磐越や、大樹 もうか もそうなら嬉しいです。
      乗車記念に購入するのでしょうか❓
      蒸気機関車の運行が増えてくれれば、動態保存が進みますね。

      有難うございます。

      返信する