- MOYO. Museum
- 4F GUNコレクション。
- LUGER P-08.
LUGER P-08.
LUGER P-08.
P-08「パラベラムピストル1908」の略称」のネイビーモデルの6インチは、「フィリップ・マーロウ」の愛銃である。
この独特の機械的芸術性を持つピストルは、古今より人気が高く、第二次世界大戦中には戦闘に勝利した米兵達が、倒したドイツ士官の腰に着いたルガーピストルを戦利品として、我先にと奪い合う様に鹵獲したとの事。
ヒューゴ・ボルヒャルトの設計した、着脱弾倉式拳銃のボルヒャルトピストルを原型に、最後の画像の人物の、軍人で有り銃器設計技師の「ゲオルグ・ルゲル」の手により実用的な拳銃として完成した、ルガー・パラベラムピストル。
一種独特な魔力の様な魅力の、実用的な脱着式弾倉を持つオートマチックピストルの第一号のピストル。
8823hayabusa
2018/12/09通称、【尺取虫】ですネ♪昔、友人がMGCのを持っていて借りたりしましたが、実に握り具合の良い銃でした。
8人がいいね!と言っています。
MOYO.
2018/12/098823hayabusaさん。コメント頂きまして有り難う御座いますm(__)m。
トグルアクションの尺取り機構は、ピストルではこのルガーと元になったボルヒャルトピストル位でしか定着しませんでしたが、とてもユニークでメカニカルなシステムだと思います(笑)。
仰る通り、ルガーピストルの素晴らしい所はグリップの握り具合や、グリップアングルも絶妙な所が有りますね(笑)。
8人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2018/12/10望月氏の漫画にはよくルガーP08が出ます。中でもお気に入りがロングバレルのストック付き。【ドーベルマン刑事】にも出てきました。欲しいです。
7人がいいね!と言っています。
MOYO.
2018/12/108823hayabusaさん。コメント頂きまして有り難う御座いますm(__)m。
これは8インチのタンジェントリアサイト付きのアーティーラリー「砲兵モデル」に、ストックを着けた物ですね(笑)。
個人的には、ホルスターストック付きのマウザーC96やブローニング・ハイパワーのストック付きのを思い出させますね(笑)。
7人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2018/12/10後、御学友がお持ちになられていた、今は無きプラモメーカー【LS】から発売されていた、木製ホルスター(腰に着ける軍事用)からマウザー本体を取り出し、ホルスターをマウザーのグリップ後部に装着、を再現したやつ。
ホルスターがストックにもなる…やはりゲルマン民族のドイツ軍の頭脳は50年先を進んでいるな、と思いました。
14人がいいね!と言っています。
MOYO.
2018/12/108823hayabusaさん。コメント頂きまして有り難う御座いますm(__)m。
全く木製のホルスターストック等と言う物を実用化してしまうゲルマン民族の設計思想は驚きますよね(笑)。
木製のホルスターがストックに変身?しちゃうのですからね(笑)。
20人がいいね!と言っています。
CRASH AND BURN 場外劇場
2022/04/07 - 編集済み世代人でないと分かりっらいですが、東京マルイが1980円という低価格な上ハンドガン屈指の命中精度で度肝ぬかれたのを思い出します。
エアガンファンには忘れられない銃です。
2人がいいね!と言っています。
MOYO.
2022/04/07CRASH AND BURN 場外劇場さん。コメント有難う御座いますm(__)m。
勿論私もバリバリのマルイの1900円シリーズ世代ですので、マルイのルガーを愛用しておりました!😉
物凄く当たるとの評判の通り、現代の視点で見ても全く引けを取らぬ高精度でしたね。
惜しむらくは、マルイのルガーのトグルジョイントの強度がスプリングレートに全く追い付いておらず、発射弾数が1500発前後でトグルジョイントのヒンジ部分が必ず割れて壊れる「トグルタイマー」が付き物だった事ですね(^_^;)。
安価だった事も有り、壊れては買い換える方もみえましたが、強者はカナマル商事から発売されていた真鍮無垢の強化パーツに換装して、因縁のトグルタイマーから脱却されていましたね。
今でも欲しいと思う名銃のマルイのルガー。
しかし残念な事に金型が完全にダメになり破棄された現在ではヤフオク等でプレミア価格になった物を購入するしか入手は出来なくなってしまいました。
思い出の名銃を思い出させて頂き誠に有難う御座いますm(__)m。
3人がいいね!と言っています。
だいちゃん
2022/04/07 - 編集済みこれ、尺取り虫って言われてませんでしたっけ?
4人がいいね!と言っています。
MOYO.
2022/04/07だいちゃんさん。コメント有難う御座いますm(__)m。
仰る通りで、この独特なトグルアクションのP08は尺取虫とあだ名されていましたね(笑)。
最近は尺取虫の呼称は余り聞かなくなりましたが、ピッタリのあだ名だと思います(笑)。
有難う御座いますm(__)m。
3人がいいね!と言っています。
CRASH AND BURN 場外劇場
2022/04/07 - 編集済み金型自体が駄目になっていたんですね、残念ですが間違いなく日本エアガンの歴史を語る上で外せない名銃でありよくルガーP-08を選んでくれたと思います。
昔は怪しいプラモばっかり作っていて馬鹿にしていたのに、その後はすっかりマルイのお世話になりづめです。
5人がいいね!と言っています。
MOYO.
2022/04/07CRASH AND BURN 場外劇場さん。コメント有難う御座いますm(__)m。
そうなんです。金型がもう再生産に耐えきれなくなり、バイオハザード・コードベロニカのアシュフォードゴールドルガーの二丁セットで販売されたのを最後に生産終了となりました。
仰る通りで、東京マルイは「ガンガル」等のパチモンプラモを販売していて、二流「失礼(^_^;)」メーカーのイメージで定着してましたよね(^_^;)。
東京マルイはこの1900円シリーズのルガーP08で一気に評価を上げましたね(笑)。
今のマルイの隆盛の礎は間違い無く、エアーコッキングガンのルガーP08だと私も思います。
有難う御座いますm(__)m。
6人がいいね!と言っています。
kenzooo
2022/04/19 - 編集済みLugerネイビーモデルの6インチは、「フィリップ・マーロウ」の愛銃とのことですが、物語のどお場面で登場しているのですか。教えて下さい。
2人がいいね!と言っています。
MOYO.
2022/04/20 - 編集済みこんにちは。kenzoooさん。コメント有難う御座いますm(__)m。御質問の作品ですが双葉十三郎氏翻訳版の方の、フィリップ・マーロウ初登場作品の「大いなる眠り」でもルガーピストルと出て来ますね。それから、これは私も後に知ったのですがチャンドラー小説研究家の方によりますと、実はマーロウのルガーはP08では無く、正しくはルガーP06ネイビーモデルだったとの事です。後のマーロウの作品にも確かルガーピストルが登場した記憶が有るのですが、申し訳無い事に今現在、手元にチャンドラーの小説が無いので確認不可能です。マーロウの作品でも後期の方になるとS&W M36チーフスペシャルを使用している描写も有ったかと思います。どの作品だったかは失念しましたが、私が見た作品の中でも「6インチ銃身のルガーピストル」と言う作中の記述が有った事から、私はP08だとばかり思い込んでおりましたが、正しくはP06ネイビーなのは確かな様です。不明瞭な回答で申し訳御座いませんが、御質問頂き有難う御座いましたm(__)m。
kenzooo
2022/04/20早速のご返事、ありがとうございました。おっしゃる通り双葉十三郎氏翻訳版の方の「大いなる眠り」でもルガーは(たしかリューガーという表記ですが)、出てきます。村上春樹さんの訳ではちゃんとルガーになっていますが、ただ、どちらにしてもマーローの愛銃ではありません。
>手元にチャンドラーの小説が無いので確認不可能・・
>どの作品だったかは失念しました・・
とのこと、とても残念です。仕事柄本は毎日のように乱読しなければならないのですが、それだけに余計ルガーを探してマーロー本を読むことは出来ないのです。時間がかかっても構いませんから、どうか思い出して下さい(笑)。よろしくお願いします。
1人がいいね!と言っています。