64omo Museum
Entrance
Floor Map
Library
1F トヨタ車
2F 日産車
3F ホンダ
4F スズキ車
5F ダイハツ車
6F スバル車
7F 三菱車
8F レクサス
9F ロータス
10F マツダ車
11F メーカー不明
12F RXー7&ロータリーの部屋
13F 日本その他のメーカー
14F メルセデスベンツ
15F BMW
16F フェラーリ
17F ランボルギーニー
18F マクラーレン
19F フォルクスワーゲン
20F アウディ
21F ルノー
22F シボレー
23F ダッジ
24F フォード
25F 海外その他のメーカー
26F ポルシェ
27F 64tune
28F ミニ四駆
29F ガンプラ
30F エアガン
31F ガシャポン戦士NEXT
32F スケールモデル
Comments
Since 2019 January
"主にトミカをコレクションしています。 "
ミュージアム・オーナー
64omo
85人がフォロー
入館者数45292人
アイテム展示数157個
いいね!数3304個
Museum Owner
現在はエアガンを主軸に集めさせていただいております。皆様も昔1度は遊んだことがあるであろうエアガン。現在は10歳以上オンリーですが集めております。
スケールモデル
ガシャポン戦士NEXT
エアガン
ガンプラ
ミニ四駆
64tune
ポルシェ
海外その他のメーカー
フォード
ダッジ
シボレー
ルノー
アウディ
フォルクスワーゲン
マクラーレン
ランボルギーニー
フェラーリ
BMW
メルセデスベンツ
日本その他のメーカー
RXー7&ロータリーの部屋
メーカー不明
マツダ車
ロータス
レクサス
三菱車
スバル車
ダイハツ車
スズキ車
ホンダ
日産車
トヨタ車
Museum Library
2021/9/11
皆様こんにちは。実は先日オスプレイが完成しまして、アイテムとしてまた登録しようと思うのですが、次のキットを作ろうか、ということで こちらの2つを購入してきました。実はというかなんというかですが、私はミリタリーについては現用に近いものが好きでして。なかなか現用のミリタリープラモデルは少ないのですが今回見つけましたので買ってきた次第です。なぜハンビーを選んだかと言いますと、cod mw2内のレンジャー編で登場するためです。何色にするかは決めておりませんがまた完成したらupしようと思います。 #2021年 #コレクションログ #タミヤ #入手
2021/8/26
私はこれまでクラウンモデルのエアーライフルを3つ購入しましたが微妙にどれも飛ばなかったのです。(今回のモノ日記自体特定の企業様等を批判する意図は一切ございませんのでその点だけご容赦ください。) 当然ですが、エアガンは飛ばないのであれば完全に飾りになってしまいます。 そこで私はまず分解することからはじめました。基本は表面に露出しているビスを外すのですが、2本だけT8と呼ばれるビスがあります。これは少々特殊なビスだそうでホームセンターなどでドライバーの購入が必要なようです。次はハンドガードの取り外しですが、最初は全てのビスを外し、ハンドガード後端にあるパーツを後退させハンドガードを取り外しました。ここで分解の手順を書いても意味が無いので詳しくは他の方のブログ等を参考にしてみてください。 原因が判明しました。分解終了後、インナーバレルを見ると一発で原因がわかりました。インナーバレルの外径が小さいのです。通常18歳以上用の製品ならば切り欠きが着いているのですが金属に切り欠きを作るのはコストがかかる。そこインナーはただの棒としてそれをプラスチックの切り欠きがついたものにはめるのです。でこれは多くの10歳以上ガンで行われていることですが、そのプラスチックのパーツのインナーバレルをはめる場所の外径が大きすぎるのです。試した所、インナーバレルの外径が8mmに対し穴のサイズは8.5mm。これではインナーバレルが安定せず命中精度に大きく影響してしまうでしょう。これは自分なりの考察となりますが、この銃は韓国のアカデミー科学らgのOEM。おそらく韓国のエアガン規制が関係していると思われます。そこで私は電動ガンBOYSのインナーバレルを移植しました。その結果、初速は落ちたように感じましたが、弾道の安定感が少し良くなったように感じました。 しかしインナーバレルの長さは約半分なので中で弾道が乱れてしまいます。そこでアウターバレルを切断。これにより弾道が中で暴れることは無くなりました。いずれは長いインナーバレルで試してみたいものです。現状では初速はかなり落ちているようなので。スプリングの交換は行っていないので銃刀法に抵触するような初速にはならないはずです。またインナーバレルを交換したらこの話題を投稿しようと思います。 #2021年 #改造 #コレクションログ
2021/8/16
剥離したランドクルーザーに2回サフを吹き、その上から名前を忘れましたが、サンド系のタミヤスプレーを吹きました。この車は、どうやらリアバンパーの素材が違うようで色乗りが若干違います。 窓ガラスを研磨して テールランプを塗って 完成しました。実に1年と3ヶ月ぶりのトミカ改造でした。しかしこうしてみると 所々甘い点があるものの 昔と比べるとよくできているかと思います。 こんな感じで久しぶりの改造パートでした。次はカローラアクシオ…かもしれないです、 #2021年 #トミカ #改造 #コレクションログ
2021/8/13
トミカを改造することも増えるだろう!ということで1年振りくらいに復活させました。(奥に置いてあるのは、先日投稿したランドクルーザー。)で復活ついでに紹介も、 トヨタ カローラアクシオです。私は一切この警備車両仕様があることを知らなかったのですが、どうやらトミカ➕プラキッズセットの1つのようです。 そこそこ大変な警備だったのか角の塗装は所々禿げています。 卵でも投げつけられたのか黄色い塗装が若干飛んでいます。 小さいようにも見えるのですがスケールは1/63でドアもしっかり開きます。また写真こそないですが、ハンドルも俗に言われるお盆ではありません。そんな感じで復活1回目でした。 #2021年 #トミカ #コレクションログ #入手
2021/8/9
久しぶりにやってみよう!ということで買ってきました、ジャンクトミカ。ブックオフで300円でした。ということでひとまず開封 微妙な傷が入っていますが、 ジャンクの中でも綺麗な方。ではいつものように 分解しました。意外だったのがリアバンパー?というのでしょうかが別パーツになっていたことです。 取り敢えずボディをばらして 剥離しました。この後はサーフェイサーを吹いて、目立った塗膜がなければ塗装。あれば研磨です。 #コレクションログ #2021年 #改造 #トミカ
2021/7/29
皆様大変お久しぶりです。今回は久しぶりにネタになりそうなものを手に入れましたのでご報告を。ハセガワ製のミグ21です。このキットがどれほど古いものかは不明ですが、少なくとも私は店舗で見た事がありません。えっ急に飛行機買ってどうしたの?と思われた方も多いかと思います。実はbf4の影響でヘリかっこいいやんと思い、その辺からヘリを作っております。現状ではブラックホークとアパッチのハセガワ製のものを作成しました。(いずれ載せようとは思っております。)で現在オスプレイを作成中なのですが、完成が近づいてきたので何か買おうかと思い、ホビーオフで660円で売られているのを見つけ、購入した次第です。 パーツ構成はランナー2枚と非常に少なく作りやすそうです。 デカールは未開封のようですがさすがに黄ばんでるので死んでいる可能性が高そうです。 では今回はそんな感じでいずれまた制作日記的なものをあげる、かもしれません。 #2021年 #コレクションログ #入手 #ハセガワ
2021/5/16
プロペラのブラック部分をガンダムマーカーで塗り、タイヤも同じく塗りました。因みにですが本体はタミヤの缶スプレー、オリーブドラブ2で塗装しています。 横についてる武器をマウントする羽の名前がわかりませんが…。そこも組みたてました。ここまで作るといよいよヘリ感が出てきますな〜。 そして 完成しました。色分けが甘かったりする部分が多くありますが、初めてにしては良い方でしょう…。結構楽しみながら作れました〜。 #2021年 #作成
2021/5/2
ひとまずここまで組み上げました。ちなみにこの手の模型、難しいのは、コクピットを挟み込む点です。(ご存知の方も多いと思いますが)コックピットを挟み込むと、塗装したコックピットが露出します。そこにボディ色を塗装すると、当然ですがえらい目にあいます。ですが、マスキングするのもこのままでは難しい。そこで 窓ガラスを軽くはめた状態でマスキングしました。これならなんとかなるはずです。という感じでまた次回…。 #2021年 #作成
2021/5/1
お久しぶりでございます。今回のgwはサバゲにでも行きたいところでしたが、残念ながらこのご時世ですので行けませんでしたぁぁぁ! という事で久しぶりに模型でもと思いまして、買ってきたのですがコクピットを挟み込むタイプのため、合わせ目処理がえらいことになる予感…。 #2021年 #作成
1F トヨタ車 17
今や、日本の最先端を行くメーカー。クラウン、AE 86、プリウスなどを生み出した超有名メーカー。
2F 日産車 23
名車GT–Rを生み出し、今では革新的なe-powerシステムまで使うメーカー。
3F ホンダ 9
バイクメーカーから始まり、独自のブランドであるTYPE Rを生み出したメーカー。 2019年にはF1で久々の勝利を挙げました。
4F スズキ車 0
安くて性能の良い車を生み出し続けるコンパクトカーメーカー。スイフトやアルトワークス等。かつてはSX4でWRCにも参戦。
5F ダイハツ車 3
トヨタへのOEMも行うメーカー。その起源は古く1950年代にはミゼットをリリースしている。
6F スバル車 6
古くは富士重工業との名を持ち、レガシィやインプレッサを生み出したメーカー。 つい先日にはEJ20型エンジンの生産を今年を持って終了するとの発表もありました。次期型はどうなるんでしょう…。
7F 三菱車 4
名車、ランサーエボリューションを生み出し、1度は度重なる不祥事で失速したものの、今、回復しつつあるメーカー。ランエボ復活しないかな?
8F レクサス 4
日本でも海外でも勝てる?メーカー。なかなか良い感じですよね。個人的にはISシリーズが好きです。
9F ロータス 4
スーパーカーブームの中でも一風変わった車を生み出し、現在もスーパーカーを生産するメーカー。
10F マツダ車 2
ロータリー搭載車以外のマツダ車です。しかし先日の先日のマツダ3、なんとも言えぬ格好良さ…。
11F メーカー不明 4
ミニカー販売時にメーカーの指定がないものです。
12F RXー7&ロータリーの部屋 9
コレクションの中でもかなり多いRXー7やロータリー搭載車を展示してます。 多分、FDがほとんどかと。FDはトミカでは1999年から2009年まで販売されていた結構なロングセラーです。その事もあってか、さらっと調べただけでバリエーションが10種ぐらいありました!
13F 日本その他のメーカー 5
トミカオリジナルや光岡、トミーカイラなどが入ります。
14F メルセデスベンツ 2
高級車の代名詞、ベンツ。近年ではスポーツモデルも。
15F BMW 3
ベンツと並ぶ、高級輸入車の王道。ベンツ同様、近年ではモータースポーツに力を入れている。
16F フェラーリ 2
スーパーカーブーム以前から存在する古参のスーパーカーメーカー。
17F ランボルギーニー 4
フェラーリと並ぶ、スーパーカーの代名詞。レースにも積極的で、スーパーGTにも参戦しています。
18F マクラーレン 1
先日限定車としてマクラーレン・セナを出したのは記憶に新しい話。今年の末にはトミカでマクラーレンスピードテールが登場するようです。
19F フォルクスワーゲン 2
ポロ、ゴルフ、ビートルなどコンパクトカーを多く作っているメーカー。ビートルはこの間、生産終了になってしまいました…(VWの車写真が無いぞ…)
20F アウディ 2
TTなど、唯一無ニの形を持つ車を多く生み出すメーカー。R8は高い…。
21F ルノー 4
シビックタイプRとしのぎを削る、メガーヌRSを生み出すメーカー。先日、最速奪還。
22F シボレー 1
歴史ある名車、カマロを生み出したメーカー。この他にコルベットも。
23F ダッジ 1
バイパーを生み出したアメリカのメーカー。この他、往年の名車チャレンジャーも。(現在所有しておりませんので代わりの画像を載せています)
24F フォード 0
WRCに現在フェイタスで参戦中。マスタングも有名。名探偵コナンでは赤井さんの愛車として登場。
25F 海外その他のメーカー 1
現在コレクションルームとして無いメーカーを入れています。
26F ポルシェ 2
GT–Rの因縁の相手。因みにSUVブームにもいち早く目をつけカイエンをリリース。
27F 64tune 9
茶番などで度々登場するメーカー。改造トミカの中でもオリジナル設定がついているものです。
28F ミニ四駆 3
30年以上の歴史を誇る世界で最も小さなモータースポーツ。現在第3次ブームが2012年から展開中。
29F ガンプラ 8
長い歴史を持つプラモデル 。塗装しなくとも綺麗に仕上がることからプラモデル の入門用としてもおすすめ。ちなみに友人の中には爪切りで作ったり、ハサミで作った人もいたような…
30F エアガン 15
古い由来を持つ玩具。1950年代が起源らしい。現代は、エアーコッキング、電動、ガスの動力が主流。
31F ガシャポン戦士NEXT 6
9〜6年前に200円という破格で販売されていたカプセルトイ。
32F スケールモデル 3
1/24、1/35、1/72などスケールモデルと言われるものをまとめています。
Thank you !! Museum of 64omo はいかがでしたか? 入館の記念にコメントを残してみましょう。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
nonstop24hours
フォローありがとうございます。フォローさせて頂きました。よろしくです。
4人がいいね!と言っています。
こちらこそよろしくお願いします。
5人がいいね!と言っています。
0214seiji
フォローありがとうございます。宜しくお願いします。
7人がいいね!と言っています。
いえいえこちらこそ。よろしくお願いします。
ace
フォローありがとうございます😊よろしくお願いいたします!
6人がいいね!と言っています。
よろしくお願いします.
bigmac
フォローしていただきありがとうございます。私もフォローさせて頂きます。
いえいえこちらこそよろしくお願いします。
tanupon
フォローありがとうございます。こちらもフォローさせていただきました。よろしくお願いします。
フォローこちらこそありがとうございます。よろしくお願いします。
ガンキチ
フォローありがとうございます。私の方からもフォローさせていただきました。よろしくお願い致します😊
Recommend
Museum of adjuster_xxx
Museum of aru702
Museum of retro_game
Museum of 16Kawa32
Museum of Memories1902_UKJP
Museum of nacklite
Museum of takapeko0705
Museum of nobuaki.sugiura
Museum of NORIOKING
Museum of yakyubangames
Museum of kyo0214jp
Museum of Bokyaku no Haikyo
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
Thank you !!
Museum of 64omo はいかがでしたか?
入館の記念にコメントを残してみましょう。
nonstop24hours
2019/3/31フォローありがとうございます。
フォローさせて頂きました。
よろしくです。
4人がいいね!と言っています。
64omo
2019/3/31こちらこそよろしくお願いします。
5人がいいね!と言っています。
0214seiji
2019/8/19フォローありがとうございます。
宜しくお願いします。
7人がいいね!と言っています。
64omo
2019/8/20いえいえこちらこそ。
よろしくお願いします。
7人がいいね!と言っています。
ace
2019/9/7フォローありがとうございます😊
よろしくお願いいたします!
6人がいいね!と言っています。
64omo
2019/9/8よろしくお願いします.
6人がいいね!と言っています。
bigmac
2019/10/1フォローしていただきありがとうございます。私もフォローさせて頂きます。
5人がいいね!と言っています。
64omo
2019/11/19いえいえこちらこそよろしくお願いします。
4人がいいね!と言っています。
tanupon
2019/11/19フォローありがとうございます。
こちらもフォローさせていただきました。
よろしくお願いします。
7人がいいね!と言っています。
64omo
2019/11/19フォローこちらこそありがとうございます。よろしくお願いします。
6人がいいね!と言っています。
ガンキチ
2020/4/11フォローありがとうございます。
私の方からもフォローさせていただきました。
よろしくお願い致します😊
5人がいいね!と言っています。