中古レコード店でやめてほしいこと
初版 2018/08/30 22:55
改訂 2018/09/01 10:29
あのレコード盤を凄い勢いで、ストンストン、パサパサして探してる人に一度や二度見かけたこと誰でもあると思いますが、あれはやめてほしいですね。
ジャケットが痛むというより、周りの人を煽ってるようにも思えて、ゆっくり探したい人もいるんです。まさかあれがかっこいいなんて思ってないですよね。
あ~ゆ~のに限ってたいしたことないんですけどね。
#コレクションログ
初版 2018/08/30 22:55
改訂 2018/09/01 10:29
あのレコード盤を凄い勢いで、ストンストン、パサパサして探してる人に一度や二度見かけたこと誰でもあると思いますが、あれはやめてほしいですね。
ジャケットが痛むというより、周りの人を煽ってるようにも思えて、ゆっくり探したい人もいるんです。まさかあれがかっこいいなんて思ってないですよね。
あ~ゆ~のに限ってたいしたことないんですけどね。
#コレクションログ
woodstein
2018/08/31若かりし頃、ある中古レコード店でLP盤を物色する際に管理人さんの表現するところの「ストンストン」状態でエサ箱にあるレコードジャケットを見ていたら、店長と思しき人が私に近づいてきて、「そんなぞんざいにレコードを扱うのはやめてくれ、物色するのはある程度の枚数のレコードを取り出して行い、終了したら静かに戻してくれ」という旨の注意を受けました。そのときは、この人は客に対して何を言っているんだ、と腹を立てつつも言うとおりにしたのですが、後になって冷静に考えると、店にしてみればレコード一枚一枚は商品なので粗雑に扱われるのは不本意だし、何よりもジャケットそのものを痛める行為に他ならないと悟り、反省したものでした。実際、販売されている中古レコードの中にはジャケットの底の部分にひびが入ったり、高じて破れて穴が開いているものが散見され、そういうのは私の物色の際の行為と同じような行為が繰り返された、その蓄積の結果であるわけです。今回、管理人さんはかつて私が行ったような行為を、同じ空間にいる別のお客、という立場で言及されましたが、そういうふうに見られていたのか、と知らされ、改めて自戒しなければならないと思いました。
4AD
2018/08/31BANANA RECORDには、注意書きの張り紙がしてあるところもあったような。本店の店長さんは、そんな客を見つけると、飛んでいってやんわり注意してます。 僕は煽られるのが嫌なので…
1人がいいね!と言っています。
45rpm
2018/09/01 - 編集済みほんとにそうおもいます、若い子ならまだしも同世代のしかも上の人がストンストンやってるの見るとイライラします、注意書きしてあってもですからね、全レコード屋さん下にスポンジ敷いたりして防衛してください。って思ちゃう。
1人がいいね!と言っています。