100円ショップの世界 アンキロサウルス (Ankylosaurus)

0

中生代白亜紀後期(約6,800万年前 - 6,600万年前)の現北アメリカ大陸に生息した植物食恐竜の属の一つ。鳥盤目 - 曲竜下目 -アンキロサウルス科に属する。属名は「連結したトカゲ」の意。

体長は約5.5 - 10.7メートル、体重は約4.5 -7トン。戦車のように体を覆う装甲と、先端に大きな骨塊のついた尾をもつ。装甲は楕円形の骨板と骨質のスパイクで構成されていた。その装甲化はまぶたにもおよぶ。最大の武器である尾は基部が水平方向への柔軟性を持ち、先端付近は骨質の腱で補強され、そのまま先端の骨塊につながっている。これを左右にハンマーのように振り回すことにより、同時代の獣脚類のような天敵(主としてティラノサウルス)から身を守っていたと推定される。なお、装甲は皮膚(鱗)から発達したものであるが、骨質化していることから全体が化石となって残る。こうした鎧があったため、天敵がアンキロサウルスを攻撃する際には、ほぼ唯一の弱点である腹側を攻撃する必要があったものの、前述の鎧や重心の位置、数トンもの体重により、それは非常に困難だったと推測されている。

界 :動物界 Animalia
門 :脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
綱 :爬虫綱 Reptilia
亜綱:双弓亜綱 Diapsida
下綱:主竜下綱 Archosauria
上目:恐竜上目 Dinosauria
目 :†鳥盤目 Ornithischia
亜目:装盾亜目 Thyreophora
下目:曲竜下目 Ankylosauria
科 :アンキロサウルス科 Ankylosauridae
属 :アンキロサウルス属 Ankylosaurus

Default