1/100 ペーパークラフト Uボートを作る ② 外板と甲板ベース
初版 2024/01/11 13:14

フレームとディスプレイスタンドが出来上がり甲板ベースと外板を貼り付けていきます。

フレームに貼り付けていくわけですが説明書通りにいくとのりしろというものが全く無いのであらかじめフレームに薄いケント紙等でのりしろを貼り付けておく必要があります。
外板はパーツNo.からいくと若いNo.が喫水線より上の部分なんですが数字は無視して艦底から貼っていきます。、そして甲板ベース、甲板のラインに合わせながら外板上部をはりつけます。この時点で喫水線が真っ直ぐにならないようなら喫水線を優先させて外板上部のパーツを甲板からはみ出させて、はみ出た部分をカットします。
とにかく日本製の模型の感覚では出来上がらないものです☺️
それにしても、我ながら全く進歩しない下手くそ工作です😅

