で、でけェ…
初版 2020/12/11 12:39
改訂 2024/01/11 20:43
先週末も飽きずに高温石英探しに出掛けましたが…
これまで採取した中で最大級の結晶に遭遇しました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/12/10/23/16/12/dccbe29e-d1a2-4ec8-ae28-9d7c6ede90bf/c5d11e1fc0125b69d236ba5f1718c98d-converted.jpg)
軸長にして堂々の1㎝。
しかも大きさの割に透明度も良好で致命的な損傷もありません。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/12/11/12/38/38/c21e5265-4786-407f-8468-f94824b842df/9456516e6d64b3a5d8d003157be91830-converted.jpeg)
ご覧くださいこの見事な◆。
私を惹きつけて止まない魅惑のフォルムです。
他にも瑪瑙やジャスパーといった石英系の綺麗どころも見つけて大満足な1日となりました。
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/12/10/23/18/02/56c89331-a4a5-4d5a-ae70-d28c7724627f/a3f51a02656add1ac432049fb2e7ece3-converted.jpeg)
![](https://d17x1wu3749i2y.cloudfront.net/uploads/2020/12/10/23/18/17/feeeae0a-92b4-4985-8259-3a0cc324bc6b/936b5851a0b716a96ea76037f702accc-converted.jpeg)
実はこれら以外にもなかなか興味深い石が見つかったので後ほど登録したいと思います。
それにしても川縁は寒かった…ですが雪に閉ざされるまでは何度でも通ってやります。
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)