ひとつに決められなーい❗ ~ バームクーヘン博覧会
初版 2024/04/02 12:15
改訂 2024/04/03 09:34
まだ足は痛むのですが、リハビリがてら(嘘)大丸で開催中の「バームクーヘン博覧会」に行って来ました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/02/05/37/51/4b17e53d-dfe7-4df7-8eeb-0b2f35486db3/6579215935d13547ea343cb8ed4994cb-converted.jpg)
本日が4月1日が最終日。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/02/05/38/58/2cc5ccbc-1722-4a31-820f-df741069816a/94c685efa4beb0e978437a47ac1c6c6c-converted.jpg)
この手の催し物は最終日は「激混み」なのですが、幸いあまり人はいません。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/02/05/39/17/50c9d634-a0e4-4745-a022-71cf15803437/e603fe85d6b0d323382b39a0f55e9911-converted.jpg)
関東のコーナー。最終日なので売り切れ商品もたくさんありました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/02/05/39/40/31ce53fb-e5f1-4062-9faf-dc0524042778/e2c97e926ea24c2aaa3c52bae89d2f38-converted.jpg)
こちらは近畿のコーナー。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/02/05/40/02/bab29432-21a6-49d0-ac95-cf2c26439fc0/7f3d2322f61063165ba281091cfa6347-converted.jpg)
中部コーナー。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/02/05/44/10/7bddad42-2665-457d-bf1b-8e7cdb2f8562/1d0957df3d60011bebab5e2a1c216077-converted.jpg)
推しのバームクーヘンの投票もあります。選挙風のポスターが貼られています。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/02/05/43/44/84ecec30-828b-4aee-9428-08c2fc796583/d4012bb352f18e339de51d2a212146f7-converted.jpg)
「ソフト党」「ハード党」「トラディショナル党」「フレーバー党」「映え党」それぞれのバームクーヘンはジャンル分け(党分け)され、お気に入りを投票するシステムです。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/02/05/44/54/81b3ad69-9edf-46b5-a2a8-79f94be30b7b/883abffdd53ea3d63e15356a755c7875-converted.jpg)
ご当地バームクーヘンがいっぱい。今回は全260種類。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/02/05/45/09/bd63a4b7-e67f-4dd2-b133-ff81205b33ae/6a91d9ae6b281b53af96928d69bc5c5d-converted.jpg)
こちらは47都道府県ご自慢のバームクーヘンを5種類試食できるコーナー。510円で私も食べてみました。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/02/05/45/46/afbf436f-efb3-485d-8ad6-ea0945d5a243/501a6ce81bf20a45c8f214ebf2e8c0bc-converted.jpg)
なかなかバームクーヘンがこんなに並んでいる光景を見ることはありません。ちょっと興奮してしまいました(笑)。
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/02/12/08/08/46d4fe93-15dd-4d02-89db-eec758eb0f4a/8f70ef93c2ed4d1d4a1a80e6df6d2501-converted.jpg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/02/12/11/19/8e106567-8b0c-4225-9ddc-b5071a3854a1/a39cfefb911445ce0b615dec5994cb65-converted.jpg)
こちらが私が買った島根の「ベッカライコンディトライヒダカ」のバームクーヘン。食べるのが楽しみです❗
https://bkhidaka.com/pages/ourstory
![](http://bkhidaka.com/cdn/shop/files/E40F4460-6A4C-4BAF-96D3-ECAD577FCB52.jpg?v=1656373715)
ourstory – Eis&Café Bäckerei Konditorei Hidaka
世界遺産の石見銀山がある町、島根県大田市大森町。東京からは飛行機、電車やバスを乗り継いで約3時間。観光地とはいえ、なかなか交通の便が良いとは言えない所にある町です。大森町に住んでいる町民は、わずか400人。町民は自分たちの日常の暮らしをとても大切にしており、山々に囲まれた自然豊かな景観と町並みを守りつつ、昔ながらの静かな里山の暮らしを営んでいます。この町に唯一のパン・菓子屋が「ベッカライコンディトライヒダカ」。ドイツ語で「パン屋お菓子屋 ヒダカ」と言う意味です。
https://bkhidaka.com/pages/ourstory
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/02/15/36/12/a0a2be6f-d19b-4e82-9ec1-0374433ce9bd/cc2a2049c7c3f79e1464526774d87884-converted.jpg)
![](https://muuseo-jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/2024/04/02/15/36/25/cb064621-1f3c-4445-882f-657e0b07e55d/dccf6f1fce536fd0c1ac2339ca31b5a9-converted.jpg)
もうひとつバームクーヘンを買いました。神戸の専門店のもので、マザパンが入っている珍しいバームクーヘンです。こちらも楽しみ。
https://www.baumundbaum.com/fs/baumundbaum/c/concept
![](https://www.baumundbaum.com/img/logo_img.jpg)
コンセプト バウムウントバウム
コンセプト バウムウントバウム
https://www.baumundbaum.com/fs/baumundbaum/c/concept
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)