銀座まで行ってみたものの…
初版 2023/08/16 08:05
改訂 2023/08/16 23:22
今週、プライベートでいろいろ忙しくて、アップが遅くなりましたが、先日の日曜日「かとちゃん」でタンタンメンを食べた後の続きの話です。
https://muuseo.com/sat-2019/diaries/435

「かとちゃん」行ってきました。 | sat-2019 Laboratory | MUUSEO My Lab & Publishing
https://muuseo.com/sat-2019/diaries/435

宮崎台駅に戻って電車待ちの間、気になるポスターを見つけたので、カメラに収めました。
まずはスキマモリ↓

スキマモリのプロジェクトは、これまで東急とJR西日本で行っていましたが、京王も加わったようですね。
もう一匹気になるヤツを見つけました。

骨髄バンクのキャラクター、その名も「骨髄くん」❗️
ど直球もいいところです。
この骨髄くん、じわじわきます。
ちょっと職場の郵便物を確認しなければならなかったので、大崎へと向かいます。
田園都市線で乗った電車は、最新鋭の2020系で、この系列のドアには、パンツを穿いていないことでお馴染みの東急クマはいるものの、戸袋側の「開っくま」はいません。

溝の口で大井町線に乗り換え、旗の台で池上線に乗り換えました。
こちらのドアにはクマ2頭↓


撮り忘れましたが猿1匹、そして下の画像の犬1匹と、いろんな動物がいました😺

大崎ニューシティの「祈り犬 かなえ」ちゃん、盆踊りモードですw

職場に向かって郵便物を確認した後、銀座へと向かいました。
お目当ての場所はこちら↓

松屋銀座です。
見た目は何年か前に建てられたような建物ですが、中身は1925(大正14)年に建てられたものです。
中に入ると、低めの天井となっているところに古さを感じさせます。
ここで「リコリス・リコイル展」が開催されていて、ちょうど最終日でした。
同時に「SPY×FAMILY展」も開催されていて、どちらも人気タイトルとあって、フロアは混雑していました。
「リコリス・リコイル展」に入ってみようと思い、整理券を受け取ってみましたが、到着したのが午前10時半、入場できるのが12時以降ということで、結構待たされそうな勢いでした。
午後から用事があって自宅に戻らないといけなかったのですが、それでもチケットを購入できたら入ってみようと決め、松屋を後にしました。
チケットを購入できるのが、ローソンやミニストップにあるLoppiのみということで、近くのローソンに入ってみたところ…
Loppiが壊れてる😱
仕方なく他のローソンを探してみたものの見つかりませんでした。
ついでなので、ちょっと銀ブラしてお約束のSEIKO HOUSE GINZAを撮影しました↓

残念ながら、銀座でゆっくりできる時間がなかったので、そのまま帰宅しました😢
でも美味しいタンタンメンを食べて、いろんなキャラに出会えて、そして普段行かないところをブラブラして、良い気分転換になりました😃

sat-2019
昔っからシャツフェチで、自分のこだわりに合ったシャツを見ると、喉から手が出るほど欲しくなる性分で、幼いころに着ていたものから、最近の萌え系アニメキャラのTシャツまで、到底ローテーションが回ってこないほどのコレクションがあります。
その中から、できるだけたくさんのコレクションをご紹介するとともに、シャツ以外でも、日常使いから思い出の品に至るまで、いろいろなモノをご紹介していきたいと思います。
昔と今を行ったり来たりしていますが、どうぞよろしくお願いします。
257人がフォロー中
-
Visits
384,026
-
Items
1,324
-
Lab Logs
700
-
Likes
51,617
Since March 2019
利右衛門
2023/08/16 - 編集済み銀座和光まで行かれたのでしたら、その交差点の斜向かいにある「Nissan Crossing」2階にあるカフェに行かれたら良かったですね!
スマホの画像をラテアートにしてくれるので、
リコリス・リコイルの絵を乗せられましたよ🎵
11人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/08/16そうでしたね💡
すっかり忘れていました🙀
ラテアートにしてもらえたんでしたね。
ぜひ次の機会を作って、千束とたきなの画像をスマホに落として、ラテアート作ってもらいます❗️
10人がいいね!と言っています。