東急/相鉄新横浜駅、いよいよ開業🎉
初版 2022/12/17 12:23
改訂 2022/12/17 12:23
昭和〜バブル期に比べて、めっきり鉄道の話題が乏しくなってしまいましたが、こちらは私的に久々のビッグニュースなので、注目しています。
東急/相鉄新横浜線の開業日がいよいよ決定しました。
来年の3月18日に、両社間で相互直通運転が開始されます。
東急では、特設ページも開設されました。

相鉄・東急 新横浜線 2023年3月開業予定| 東急電鉄株式会社
2023年3月に日吉駅~新横浜駅を結ぶ、東急新横浜線の開業を予定しております。同じく開業する相鉄新横浜線とは新横浜駅でつながり、横浜市西部および神奈川県央部と東京都心部が直結し、広域鉄道ネットワークの形成と機能の高度化がなされ、所要時間の短縮や乗り換え回数の減少など、鉄道の利便性向上となるとともに、新幹線へのアクセスが向上します。
https://www.tokyu.co.jp/railway/service/activity/network/chokutsusen/
ツイッターでは、すでに相鉄線上を走る東横線用5050系の試運転列車を追いかけたツイートが見られ、埼京線E233系との並びや、厚木線入線の様子などがアップされております。
ダイヤも小耳に挟んだところ、海老名始発が目黒線直通、湘南台始発が東横線直通とのことです。
ちょうど目黒線を利用するので、実家から通勤するとき、海老名経由にすれば、新宿の混雑をより避けやすくなりそうです。
相互直通運転が開始されたら、相鉄線も各社の車両が乗り入れてくるので、ますます百花繚乱の様相を示しますね。

sat-2019
昔っからシャツフェチで、自分のこだわりに合ったシャツを見ると、喉から手が出るほど欲しくなる性分で、幼いころに着ていたものから、最近の萌え系アニメキャラのTシャツまで、到底ローテーションが回ってこないほどのコレクションがあります。
その中から、できるだけたくさんのコレクションをご紹介するとともに、シャツ以外でも、日常使いから思い出の品に至るまで、いろいろなモノをご紹介していきたいと思います。
昔と今を行ったり来たりしていますが、どうぞよろしくお願いします。
257人がフォロー中
-
Visits
384,015
-
Items
1,324
-
Lab Logs
700
-
Likes
51,617
Since March 2019
